よろしくお願いします。
所在地:神奈川県横浜市神奈川区六角橋2丁目437-1他(地番)
交通:東急東横線 「白楽」駅 徒歩8分
横浜市営地下鉄ブルーライン 「岸根公園」駅 徒歩11分
間取:2LDK~3LDK
面積:56.83平米~71.48平米
売主:サンケイビル
販売代理:東急リバブル住宅営業本部
施工会社:安藤建設株式会社
管理会社:株式会社サンケイビルマネジメント
[スレ作成日時]2012-05-17 12:22:05
ルフォン横浜白楽ってどうですか?
No.151 |
by 契約済みさん 2012-11-11 06:49:16
投稿する
削除依頼
|
|
---|---|---|
No.152 |
150さん
なんて言うかは知らないですけれど、ご自分の部屋番号のところを見ると花付いてますよ〜。 模型の部屋の前だったかな。 |
|
No.153 |
MRで聞いた情報によれば、第1期で20戸以上が売れてる。
広告の通りなら24戸。今回が4戸。計28戸。 と言うことは分譲分の残りはあと8戸しかないはず。 小刻みに売ってくるでしょうね。 |
|
No.154 |
150です。
花の件ですが、模型の部屋の前に貼ってある事を全く気付きませんでした。申し訳ありません。 |
|
No.155 |
|
|
No.156 |
現場の工事進捗。
中は見えませんでしたが、建物の高さとボリュームが分かります。 意匠的な雰囲気はまったく分かりませんねw |
|
No.157 |
最後は先着順で売り切るんでしょうかね。
そろそろ決心しないと欲しいタイプが売れきれちゃうかな。 高い部屋は残っていないにしても、悩むなあああ。 |
|
No.158 |
白楽好きなんだけど、家族向けではないんだよね、、
ファミリーには狭すぎるから、もっと戸数を少なくしてその分広い部屋を作ってほしかった |
|
No.159 |
夫婦二人とか三人家族くらいがメインとなるのでしょうか。
|
|
No.160 |
4人で生活は厳しいでしょうね。。。
|
|
No.161 |
いやいや、人それぞれでしょう。
70平米だと2〜3人がいいようにも思えますが、 世代構成や生活スタイルによっては、4人だって暮らせると思います。 色んな家族が住んでるマンションが楽しそう。 |
|
No.162 |
工事現場、外のカバーのはずれる日が楽しみです。
今のところ、青いカバーぐらいしか見るものがありませんからねw |
|
No.163 |
161
いやいや一人暮らしからファミリーまで楽しそうなんて真逆ですよ。 層が違うと生活リズムも違うから、トラブルが起きやすい。 もっと広めに設定してファミリー層向けにしてほしかったな |
|
No.164 |
|
|
No.165 |
今もマンション暮らしで上階は小さな子供が2人。
走り回る音とかするけれど、これは「子供だからな」って許容できる。 ストレスに感じるのは一人暮らしの大人の生活音。 夜中とかに結構大きな音を出す。 |
|
No.166 |
実際生活してみないと分からないねー。
早く完成した物件が見たいな。 それまで売れ残ってるといいんだけど。 |
|
No.167 |
みなとみらいの花火が見えるって売りはどうなんでしょうね?
わたしは惹かれまくりです(笑) バルコニーがもっと広ければ文句なし! |
|
No.168 |
|
|
No.169 |
いやいや、物件によってはアッという間に売り切れるよ。
気になる部屋があるなら、さっさとモデルルームに確認するべき。 庶民の街、白楽は意外と人気あるよ。 |
|
No.170 |
まあどの部屋でも良いなら待っててもいいけど、
いい部屋は先に売れちゃうからねえ。 |
|
No.171 |
もう、だいぶ売れちゃったよ。
|
|
No.172 |
眺望のいい7-8-9階は売れちゃったかな。
あとは在庫処理みたいなものか。 そこそこの部屋がそこそこの値段なら買いたいけど スタートで出遅れたー。 |
|
No.173 |
SUMOには最終3戸と載っていますね。
|
|
No.174 |
敷地内で線分けされてて用途地域的に眺望保証だもんな。
そりゃ、初期で売れちゃうわけだ。 物件販売自体に気付かなかった私は後悔ばかり。 |
|
No.175 |
|
|
No.176 |
マンションは1期こそが勝負。
|
|
No.177 |
最上階が残ってる可能性は低いんでしょうか。
|
|
No.178 |
|
|
No.179 |
タイプCが販売されてる。。。
完売したと思ったんだけど、キャンセルが出たか、ローン審査で失敗したか? すぐ売れちゃうんだろうな。 |
|
No.180 |
|
|
No.181 |
カバーとれましたね。
引き渡しまでもうすぐですね。 |
|
No.182 |
あと2棟売れ残りのDMがきたよ。
地権者優先の分譲マンションのようですね。 なんか、いやな予感がして我が家は 見送りました・・・ でもプレミスト弘明寺ほど値が下がればね。 うーん・・・ |
|
No.183 |
カバーがはずれましたが、あまりインパクトがないですね。
前からこの建物があったような感じにも見えます。 |
|
No.184 |
|
|
No.185 |
白楽より弘明寺の方が便利で良いですからね。
|
|
No.186 |
地権者はお一人、9階に住まわれますね。
|
|
No.187 |
弘明寺より妙蓮寺のほうが遥かに利便性は高いと思うけど。
|
|
No.188 |
弘明寺の方が遥かに利便性が高いですよ。
|
|
No.189 |
弘明寺のほうが利便性高いと思うなら、物件価格もこっちより全然割安なんだし、弘明寺で買えばいいじゃん笑。
|
|
No.192 |
190さんは別に変ではないでしょ。
|
|
No.194 |
190さん
どちらの沿線も同じ価格帯のマンションなので比較すると思います。 |
|
No.195 |
比較は坪単価でするもんだよ。
白 楽 坪単価213万 弘明寺 坪単価165万 |
|
No.196 |
その情報は間違いですね。
弘明寺も坪単価200万を超えてます。 |
|
No.197 |
弘明寺がいいならそっちのスレッドに書き込めばいいものを・・・
|
|
No.198 |
>196
ソースを出せば皆信じると思うけど。。。 |
|
No.199 | ||
No.200 |