株式会社サンケイビルの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ルフォン横浜白楽ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 神奈川区
  6. 六角橋
  7. 2丁目
  8. ルフォン横浜白楽ってどうですか?
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2013-02-18 23:55:13
 削除依頼 投稿する

よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市神奈川区六角橋2丁目437-1他(地番)
交通:東急東横線 「白楽」駅 徒歩8分
横浜市営地下鉄ブルーライン 「岸根公園」駅 徒歩11分
間取:2LDK~3LDK
面積:56.83平米~71.48平米
売主:サンケイビル
販売代理:東急リバブル住宅営業本部


施工会社:安藤建設株式会社
管理会社:株式会社サンケイビルマネジメント

[スレ作成日時]2012-05-17 12:22:05

現在の物件
ルフォン横浜白楽
ルフォン横浜白楽
 
所在地:神奈川県横浜市神奈川区六角橋2丁目437-1他(地番)
交通:東急東横線 「白楽」駅 徒歩8分
総戸数: 42戸

ルフォン横浜白楽ってどうですか?

1: 匿名 
[2012-05-19 11:59:54]
ちらしが入ってました。
幼稚園があとた所ですよね。 
いくら位ですかね?
3000万後半は甘いですか?
2: 匿名 
[2012-05-19 12:13:58]
低層階で60平米台なら3000万台後半もあるんじゃない?
3: 匿名 
[2012-05-19 22:14:10]
うちは実家が近くなので、結構気になってます。
4: 購入検討中さん 
[2012-07-08 10:19:02]
現場は地下部分がだいぶ形になってきていますね。
駅からの距離、占有面積70平米主体と考えると、
最上階は別として、4,000万円前半から後半って感じでしょうかね。
5: 匿名さん 
[2012-07-08 11:11:37]
道路側で4千万円前半。南側で4千万代後半かな。
立地的にちょっと不便なんだよなぁ。県道と小学校の騒音も気になる。
2駅利用可だけども要はどちらからも中途半端な距離。
東横線ブランドでどこまで売れるか。
南側4階(表記では6階か)以上で4千万代中盤なら検討したい。
6: 匿名さん 
[2012-07-08 15:12:59]
現地から白楽駅までが、長い坂道・・・
7: 匿名さん 
[2012-07-09 19:40:21]
>>4,5
週刊東洋経済の最新号によれば、白楽だとそんなに高くはならなさそうです。
しかも六角橋ですし。
8: 購入検討中さん 
[2012-07-11 21:29:10]
6階7階の70平米の最多で4500だろ。
そこから+1階ごとに+300。最上階9階で5100。ー1階ごとにー100。
うちの狙いは3階の庭付き。庭代足して4500でなら買う。
9: 前向きに検討中 
[2012-07-12 10:32:26]
反町の住友クラッシィが、いま6階5000弱で販売中。

あっちは駅徒歩3分で、東神奈川も徒歩10分で十分使えるし、横浜駅も徒歩圏。
現地見たが、前の県道がかなりの交通量。
裏側も見たが、木が邪魔して実質の4階以下は眺望は望めなそうな感じだった。

低層階の条件は相当厳しそうな感じなので、
南西向き2階辺りで4000、5・6階(実質の3・4階)で4000前半からに期待する。
10: 購入検討中さん 
[2012-07-12 14:48:18]
最上階の角部屋は5千万代でしょう。
・・・が、もう地権者住戸で押さえられてるんだろうな。
地権者6人だっけ?住戸数に対して多いよね。
いい部屋は既に無くなってそう。
11: 購入検討中さん 
[2012-07-12 14:52:56]
7・8階で4,700万円ぐらいだと思います。
3階は半地下みたいになってるから、
4,000万円でいけるとも思います。
12: 匿名さん 
[2012-07-14 08:51:22]
ルフォンブランドは強気だからなぁ。
ちょっと不便な神大寺2丁目あたりでも
225〜230万円/坪ぐらいはするんじゃない?
13: 匿名さん 
[2012-07-14 08:53:09]
>>9
その木は景観として「セールスポイント」の1つでは・・・
15: 匿名 
[2012-07-14 12:30:26]
>12
神大寺2丁目って、全然違う気がしますが…

坪/225〜230万だと、有楽の横浜白楽レジデンスの
いま販売中の3階の坪単価より高くなるけど、
六角橋側でそんか設定してくるかな?

あっちは低層マンションで土地の持ち分比率高いけど、
こっちは土地の区分所有は半分以下だと思うし、それは無い気がする。

それにルフォン船堀などは、駅徒歩3分でかなりお買い得な感じがしたけど。

>13
確かに「セールスポイント」だけど、木しか見えないのは…
眺望が抜けてた方が良いかなと。

16: 匿名さん 
[2012-07-14 13:31:06]
横浜白楽レジデンスはスーゼネ系だものね。そりゃ高い。
坪250ぐらいの部屋もあるでしょ。

こっちは地域的なこともあるし、上層階でも坪220ぐらいじゃない?
>>15さんの言うように土地の区分所有も僅かだし。
17: 匿名 
[2012-07-14 19:48:17]
15です。

占有面積の比率があるから一概には言えないけど、
単純に戸数で割ると、横浜白楽レジデンスが25坪/戸当たり
ルフォン横浜白楽は8.5坪/戸当たり

この違いが、低層マンションが高い理由だからね。
>16さんの価格設定に一票。
18: 購入検討中さん 
[2012-07-14 21:43:18]
駐車場が少ない。
平置きと機械5台分は地権者が確保だろうし。

最上階・1・2階以外は215万円/坪が妥当か。
19: 匿名さん 
[2012-07-15 14:47:16]
そろそろモデルルームが出来るのかな?
20: 匿名さん 
[2012-07-15 18:50:32]
高い高い(笑)
沖式新築時価m2単価だと5?万円だった。
高めに見積もって60万円だとしても70平米で4,200万円ぐらいだ。
21: 匿名 
[2012-07-15 23:01:51]
少し前に売り出してたパークハウス横浜白楽と同じ位の坪単価と思っておけばいいんじゃない?
22: 匿名さん 
[2012-08-13 17:18:32]
検討してる人は少ないのかな?
23: 匿名さん 
[2012-08-16 08:50:27]
日当たりが良いし、朝の空気もよく散歩にはいいですね
商店街が近いのもうれしい
24: 購入検討中さん 
[2012-08-20 22:32:51]
5・6階(実質の3・4階)のバルコニー真正面の眺望って体育館と木になってしまうのでしょうか?
25: 匿名さん 
[2012-08-26 08:07:46]
>24
意外と体育館は視界に入ってこないようです。
木は「緑が多いなぁ」って感じで視界に入ります。
景色としてはかなりイイ。
みなとみらいの景色が見たいのなら別ですが。
26: 購入検討中さん 
[2012-08-26 12:49:06]
なるほど。みなとみらいはバルコニー出て南西側向けばなんとか見えるんですよね?
27: 検討中の奥さま 
[2012-09-13 20:56:53]
3階の庭付きが気になっています。
週末、モデルルームに行ってみようかな。
3階はいくらぐらいだろ。
28: 匿名さん 
[2012-09-14 16:34:12]
>>27
MRでほぼ最終の値段を教えてくれるそうですよ。
意外といい物件ですよね、ここ。
29: 匿名さん 
[2012-09-14 20:25:32]
>>26
南西側向けばと言うか、建物が南西側を向いています。
ちょっと左方向を見れば、みなとみらいですね。
プランB,C,D,Eならバッチリ。
30: 匿名さん 
[2012-09-14 20:58:29]
ちょっと部屋が狭いのが残念。
80平米が、あれば検討したんだけどな。
31: 匿名さん 
[2012-09-15 01:27:58]
地権者?事業協力者?がいるマンションってどうなんだろう。こういうマンションの内情をあまり知らないのですが、管理組合でも彼らは権力を持つことになるのでしょうか?
32: 匿名さん 
[2012-09-15 05:19:47]
>>30
うちは夫婦2人だけなので検討対象になりました。
子供ができても3人までなら「あり」かと思って。

>>31
最初に部屋を選べること以外は平等ですよ。
だけど、ほとんどの地権者が幹線道路側(北側)を選択しているようです。
一組だけは最上階南西側だったかな。
33: 購入検討中さん 
[2012-09-15 08:39:34]
そっか、建物が南西側向いてるんですね!
部屋から左方向向いたらみなとみらい見えたりしないですかね!?
34: 匿名さん 
[2012-09-15 10:19:49]
>>33
室内からも見える物件もあるでしょうね。Eタイプとかなら見えそう。
バルコニーからならほとんどのタイプで見えるでしょ。
35: 匿名さん 
[2012-09-15 14:30:53]
目の前の道路・上麻生線も思ったよりは静かみたい。
朝と夜しか現地で確認してないけど。
ウチの家族は昼間いないから無問題。
36: 購入検討中さん 
[2012-09-15 16:08:55]
初めて投稿させていただきます。
現在、小型犬を飼っているのですが、この物件は、ペットOKなのでしょうか。スーモでは、ペット可と出てきたのですが、
公式ページには何も記載がありませんよね…

岸根公園も徒歩圏で、ペットを飼うにもかなり環境が良さそうなので購入を検討しております。
37: 検討中の奥さま 
[2012-09-15 16:15:20]
>>36
OKなはずです。
「何匹まで」とかの細則は管理組合が決めることになるのでしょうが、
モデルルームで見せてもらった1階平面図に『ペットの足洗い場』がありましたよ。
38: 購入検討中さん 
[2012-09-15 17:16:10]
>>37 検討中の奥様さま

情報ありがとうございます! 足洗い場があるなら、大丈夫そうですね♪
私も明日モデルルームに行く予定なので、チェックしてきたいと思います。
39: 匿名さん 
[2012-09-15 20:27:46]
スレッドの盛り上がりがイマイチってことは
検討者も意外と少な目?
抽選なしで入れるならめっけもん。
40: 匿名さん 
[2012-09-15 22:30:00]
いやいや、抽選なしはこの不景気でも難しいかな。
東急東横線沿線で駅まで8分。
1期から勝負かけていかないと縁がなくなりますよ。
41: 匿名さん 
[2012-09-16 07:05:59]
今日はモデルルームに行ってきます。
連休だし混んでるかな。
42: 匿名さん 
[2012-09-16 10:17:45]
白楽、住みやすそう。
スーパーも小さな商店もいっぱいあるし。
欲を言えば、窓口のあるメガバンクがもう少しあるといいんだけど。
UFJぐらいか。
43: 匿名さん 
[2012-09-16 16:09:51]
モデルルームに行ってきた人の情報をお待ちしています。
お客さんの入りはいかがでしたか?

44: 匿名 
[2012-09-16 17:44:35]
この辺りの賃貸に住んでいます。夫が都内勤務ですが、自転車で東神奈川駅まで行って京浜東北に乗っています。
45: 匿名さん 
[2012-09-16 18:02:42]
副都心線乗り入れが始まると、
渋谷のみならず新宿・池袋まで行けちゃいますからね。
白楽は(と言うか東横線は)かなり便利。
勤務地によっては、市営地下鉄で岸根公園駅を使ってもいいし
>>44さんみたいにJRや京急で東に行くのもありかと。
46: 購入検討中さん 
[2012-09-17 08:48:18]
昨日、モデルルームに行ってきました。
予約して、10:00に行きましたが、同じ時間帯に私含め3組が同時に見学してました。
47: 匿名さん 
[2012-09-17 09:09:17]
密かに人気が出てきているみたいですね。
やっぱり2~3倍は覚悟しないといけないのかなぁ。
48: 検討中の奥さま 
[2012-09-17 09:13:55]
モデルルームに行かれている皆さんは、
もう要望書とか出してるんですか?
49: 購入検討中さん 
[2012-09-17 13:04:09]
プランAの部屋からの眺望ってどうなのでしょう?みなとみらいはやはり厳しいですかね?
50: 購入検討中さん 
[2012-09-17 13:45:14]
>>49
こんにちわ。
私はバルコニーの北西側半分からなら見えると践んで購入を検討しています。
南東側半分からは建物自体がみなとみらいへの視界を遮りそうですね。
そのデメリット分を含めて、プランAは価格が安くなっているので納得しています。
51: 購入検討中さん 
[2012-09-17 14:33:19]
>>50
コメントありがとうございます。
なるほど、一部なら微妙に見えそうということですね。確かにその分価格が安いのだから、納得です。
まったく見えないとなると、せっかく眺望をウリにしているのに残念かなあと思い、質問させていただきました。検討してみます!
52: 購入検討中さん 
[2012-09-17 19:16:18]
D,E,Fタイプの部屋はほとんど内廊下みたいなものなんですね。
E,Fはちょっと好みと合わないけれど、Dタイプはいいな〜。
53: 購入検討中さん 
[2012-09-17 19:50:41]
六角橋中学校の学生の雰囲気とかどうなんですかね?いわゆる不良的なやんちゃな奴っていたりするんでしょうか?あと、付近の治安状況とかも気になります。
54: 匿名さん 
[2012-09-17 20:06:38]
>>53
まあ、公立ですからね。一人や二人はいるかもしれません。
ただ中学校全体の悪い噂は聞きません。
周辺の治安は県警HPにある犯罪発生MAPで調べると「普通」って感じでした。
55: 匿名さん 
[2012-09-18 21:16:07]
だいぶ売れてるんですか?
56: 匿名さん 
[2012-09-19 20:58:08]
>>55
販売はこれからのようです。
DかEで悩み中。。。
57: 匿名 
[2012-09-21 16:50:08]
>>53
昔は悪かったみたいですが、今はスポーツに力を入れていると聞きました。
神橋小学校の雰囲気はどうですか?
神奈川区と港北区では、公立の小学校、中学校の雰囲気が変わりますか?
港北区の方が熱心な感じですか?
58: 購入検討中さん 
[2012-09-22 18:21:12]
モデルルーム、行ってきました。
商談中(登録中?)の部屋が多いことにビックリ。
我が家はAタイプ狙いですが、そろそろ決断しなくちゃ。
59: 匿名さん 
[2012-09-22 20:05:37]
ローン審査が通れば本登録です。
それでも抽選の上でということなので手に入れられるかどうかは不明。
ローン審査が通りますように。当たりますように。
一ヶ月ほど気が気じゃないです(笑)
素敵なマンションだけにハズレたらショックが大きい〜。
60: 匿名さん 
[2012-09-23 13:54:52]
1期は完売でしょうね。
2期のAかFに賭けてみます。
61: 匿名 
[2012-09-25 15:22:48]
ここって大通り沿いですが、来客とかあったら、一時的に停車する場所あるんですかね?大通りに一時停車でもハザード付けとけば大丈夫だとは思いますが…
62: 匿名さん 
[2012-09-25 20:54:36]
>>61
いや、近くにコインパーキングが沢山あるんで
そこに停めるべきでしょ。。。
63: 検討中の奥さま 
[2012-09-26 20:54:28]
>>61
まぁ、一時的な駐車なら宅急便もやりますからね〜。
住人が頻繁にやり出すとギクシャクしそうですが。
64: 匿名 
[2012-09-28 22:31:32]
一時、違法駐車を取り締まる人がいて結構話題になりましたよね
今はあんまり見かけなくなりましたが 活動されているのかな
65: 匿名 
[2012-09-29 06:45:10]
違法駐車を取締まる人、新横浜周辺にはしょっちゅういますよ。
マンション辺りにはこないでしょうけど。

しかし、通報されたら警察がきますから。
幹線道路に路駐はあぶないし、迷惑だと思います。
66: 匿名さん 
[2012-09-29 15:22:33]
普通、当たり前のように重説や組合規約に載せるでしょ。
周辺住民から反感買うような住まい方なんてしたくないな。
67: 匿名さん 
[2012-09-30 08:52:33]
今日は1期の最終登録日ですね。
さて、どれだけ売れるのか。
1期対象物件、だいぶ増やしたみたいなので気になる。
68: 匿名さん 
[2012-10-04 20:53:43]
だいぶ売れてしまったようですね。出遅れたー。
間取りBか間取りCは残っていますか?
裏が一種低層なんですよね。欲しいいいい。
69: 購入検討中さん 
[2012-10-06 17:08:58]
>>68
タイプCは売り切れたみたい。
公式HPから間取りが無くなっていました。

このマンション、みなとみらいまで眺望が開けてるのが売り?
景色がいいのは羨ましいな。
しかも裏側は高い建物が建たない地域なのね。
70: 購入検討中さん 
[2012-10-06 20:08:46]
1期でご契約の皆さまの家族構成はどんな感じでしたか?
夫婦2人とか、両親と小さなお子さんが1人、みたいなご家庭が多いのでしょうか?
71: 匿名さん 
[2012-10-06 22:26:52]
古い言葉ですがDINKS系の方が多いような感じでした。
でも、モデルルームにも小さなお子さん連れがいましたよ。
72: 物件比較中さん 
[2012-10-08 00:05:02]
間取りはコンパクトなものが多いです。
うちには使いやすそうな雰囲気なので検討しているところです。
南向きでいいですよね。
73: 入居予定さん 
[2012-10-08 08:01:14]
各部屋の大きさ的に2〜3人で住まわれる方が多そうですね。
工事現場もだいぶ高さが出てきました。
74: 購入検討中さん 
[2012-10-08 11:03:00]
>>72
南向きなのと、その南側に高さ10m以上の建物が建たないことが
約束されている用途地域が続いていることも魅力ですね。
値下がりを待ってると売り切れちゃいそうな気が。。。
75: 匿名さん 
[2012-10-08 11:23:45]
>>74
実際、MRには契約済のマークが目立っていました。
残りはあと30〜40%ぐらいな感じ。
76: 購入検討中さん 
[2012-10-08 14:58:06]
妙蓮寺のパークハウスと比較検討したいけど、あっちを待ってるとここが完売しそうで悩みます。本当は白楽レジデンスが欲しいんだけど、完全に予算オーバーなので(泣)
77: 購入検討中さん 
[2012-10-08 15:36:41]
とてもステキなマンションだと思うのですが、小学校の建物の真隣ですよね?体育館の音とか、けっこう気になるのではと思ったのですが、どうなんでしょうね?
78: 匿名さん 
[2012-10-08 18:31:00]
>>77
昼間は窓を開けてると、多少、
子供の声とか体育館の音とか聞こえてくるでしょうね。
ただ、今のサッシは性能いいですし、窓を閉めちゃえば聞こえないですよ。
79: 匿名さん 
[2012-10-08 18:35:55]
>>76
白楽レジデンスは丘の上。
あの坂を毎日通勤・通学する人はキツいでしょうw
妙蓮寺の方はここの比較対象になるかもしれませんね。

80: 購入検討中さん 
[2012-10-08 20:22:38]
>>79
レジデンスは通勤がなければいい物件。ちょっと高いけど。
ま、あと数十年の通勤が残る私にはルフォンの検討が現実的です。
上層階は景色も良さそうだし。
81: 物件比較中さん 
[2012-10-08 20:47:21]
>>74,>>80
これが一番かな、ここは。
南側の住宅地域が3.5階辺りに相当。
と言うことは、5〜9階の景色は抜けてそう。
夜景とか奇麗だろうな。
82: 購入検討中さん 
[2012-10-08 21:14:02]
>>77
私にとっては体育館の音とかチャイムの音とか、どちらかというと楽しい音です♪
83: 匿名 
[2012-10-10 10:34:22]
マンション付近を散策したんですけど、白楽って丘の上と下で建ってる家とかそこに停まっている車とか街の雰囲気がきれいに分かれてますね。この辺りは庶民的で生活しやすそう。おまけに上層階は丘の上じゃないのに景観よさそうだし。
84: 匿名 
[2012-10-10 12:02:27]
六角橋は庶民的。
85: 周辺住民さん 
[2012-10-10 12:44:09]
白楽は篠原台町と白幡上町が少しお高い感じです。
86: 匿名さん 
[2012-10-10 18:08:01]
なるほど、だからレジデンスとかグランフォルムは高いのですね。ところで、地図を見てもよくわからないのですが、ホームページの写真の右下に写っている緑は校庭の木々でしょうか、それともご近所さんの庭、あるいは近くの神社の森でしょうか?ベランダから緑も見えていいですね。
87: 匿名さん 
[2012-10-10 19:35:56]
レジデンスが高いのはスーパーゼネコン施工だからでしょ。
篠原台町と白幡上町だからってそれほど高くないよ。
そもそも白楽全体が庶民的な街。
88: 購入検討中さん 
[2012-10-10 20:22:32]
ここも景色のいい=高い部屋はもう売れちゃったよね。
何処のマンションもお金持ちは即決かあ。
89: 周辺住民さん 
[2012-10-11 00:53:06]
たしかに東横線駅のなかでは白楽の印象は庶民的ですが、少しお高い感じの住宅街と下町風情の色濃く残る住宅街が割とはっきりしていて、住み分けされていますよ。その両地域が共存しているのも白楽のいいところでしょう。私はこの辺りの下町の方が落ち着きます。杉山大神のお祭りも楽しいですよ。篠原園地辺りのお高い感じの住宅街への憧れもないこともないですが。
90: いつか買いたいさん 
[2012-10-11 10:03:43]
東横沿線は他路線に比べたら、なんだかんだ言ってどこもお高いでしょ。
91: 購入検討中さん 
[2012-10-11 21:03:13]
そうですね。
広い視野を持つと、そもそも東横線沿線が高いw
92: 匿名さん 
[2012-10-11 21:10:24]
便利な立地だからしょうがないね。
93: 検討中さん 
[2012-10-11 21:15:45]
来年はますます便利になるから、今が買い時かもしれないですね。
94: 匿名さん 
[2012-10-11 21:55:55]
>>89
杉山大神のお祭り、楽しそうですね。
露店とかも出るようなお祭りなんですか?
95: 匿名さん 
[2012-10-12 17:23:20]
小学校に神社、近隣にそれだけ大きなスペースがあるのはいいですね。
2期の販売が4戸のようですが、3期ってあるんですか?
もう残り4戸なんですか?
96: 買いたいけど買えない人 
[2012-10-12 19:53:10]
残り4戸じゃないけど、残りはかなり少ないね。
購入希望の人なら今週末にでもモデルルームに行っちゃった方がいいよ。
97: 匿名さん 
[2012-10-14 15:43:00]
低層階は緑と桜を求めて、
高層階はみなとみらい方面の眺望を求めて。
どっちもいいなー。
ただ、3階は半地下みたいな感じ???
98: 匿名さん 
[2012-10-14 16:09:56]
>>97
南側は確かに半地下みたいになってるようですが
そもそも「3階」ですしね。湿気とかの問題はなさそうな気もする。
それに「庭」付きなのがいい。
99: 匿名さん 
[2012-10-14 18:57:31]
敷地内の桜、いいですね〜。
春の一時だけとはいえ、毎年の楽しみ。
100: 匿名さん 
[2012-10-15 20:48:37]
>>99
購入者さん?
庭先に桜があるのは本当にいいですね。
階数によってはリビングでお花見ですから。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる