モデルルームがオープンしてるみたいですが、
行った方いらっしゃいますか?
所在地:東京都足立区綾瀬6丁目21番1(地番)
交通:東京メトロ千代田線 「綾瀬」駅 徒歩9分
常磐緩行線 「綾瀬」駅 徒歩9分
つくばエクスプレス 「青井」駅 徒歩9分
間取:3LDK
面積:65.46平米~70.07平米
売主:増友
販売代理:フォーシール
販売代理:実用ハウス
物件URL:http://www.forseal.co.jp/ayase/
施工会社:株式会社増田工務店
管理会社:株式会社日立ビルシステム
[スレ作成日時]2012-05-17 12:20:14
キャヴィム綾瀬ってどうですか?
41:
匿名さん
[2012-07-05 18:49:16]
|
42:
ご近所さん
[2012-07-06 18:28:06]
駅からちょっと遠いよ
ツタヤが真ん前ってのは個人的にうれしいけどな |
43:
匿名さん
[2012-07-06 19:32:23]
確かに駅前までは少し歩きますがそれでも10分ちょいだし道も目の前の道真っすぐで綾瀬西口までつくし自分は特にその点は気にならないかな〜と思います。
ホントここは目の前のTSUTAYAがあるのがかなり高ポイントですね〜 |
44:
周辺住民さん
[2012-07-07 01:15:56]
ところどころのレスにサクラが混ざっているような気がするのですが。
|
45:
物件比較中さん
[2012-07-07 01:55:22]
そうですね〜
検討している方の意を削ぐようなコメや関係ないコメをしてる方はいらっしゃる様ですね。 本気で購入を検討している方ならここで余計な事をグダグダと書かないでしょうからね。 |
46:
近所のママさん
[2012-07-07 15:49:52]
一応色々他の物件も見て検討中なのですが、こちらは今どれくらい売れてるんですかね…
やっぱり戸数が少ないからもう結構売れてるんでしょうか… |
47:
ご近所さん
[2012-07-08 14:15:12]
ちょっと前に価格表を見せて頂いたときは1か所だけ「済」のマークが押されていました。
今はわかりませんが・・・。 |
49:
匿名さん
[2012-07-11 09:23:23]
駅まで基本は歩こうとは思っていますが、
駐輪場が1日120円なら 暑い季節はそういうところを利用するのもアリでしょうね 現地の前の道は交通量がありそうな感じですが 音とかはどうなのでしょうか? |
50:
住まいに詳しい人
[2012-07-16 16:17:41]
やっぱり綾瀬徒歩圏内とは言い難い。
|
51:
匿名さん
[2012-07-16 21:15:04]
天候が悪い時には目の前に綾瀬駅行きのバスも出てるようですし、色々と駅まで出る手段はありそうですね。
騒音はやっぱり通りに面しているタイプの部屋で下部の階は窓を開けてると少し音が気になりそうですが、窓をしめていれば気にならない感じでしょうね。(MR行った感じだと)そうでなければCタイプか上部の階を選んだ方が良いかもしれないですね。 というか徒歩圏内じゃないとおっしゃってる方は一体何分なら徒歩圏内なのですかね… こういった方はもっと駅に近い所探せば良いだけでは?と思いますが、プラウドとか。 |
|
52:
匿名さん
[2012-07-20 10:24:00]
徒歩圏内ではないですね。
綾瀬までは自転車で行くのが現実的だと思います。 設備などは悪くないのですけれど。 買物などは割と便利だと思うのですけれども。 |
53:
匿名さん
[2012-07-20 17:19:55]
そうですか…
皆さん普段余り歩かれないのですかね。 自分は20分位までなら余裕で歩ける範囲でしたので駅10分のこちらは普通に徒歩圏内かと思っていました。… それも踏まえ、設備や価格、利便性などでうちは一応こちらに決める方向で検討しております。 |
54:
働くママさん
[2012-07-20 19:15:49]
建物がタイル張りでしっかり作られてる様です。
こちらのマンションは青井駅も利用できますし利便性は良く感じますね。 綾瀬駅から歩道を歩いて行きましたが歩ける範囲内でしたよ。以前見に行きました。 駅近くのプラウドも見に行きましたが我が家には手が届かない価格でした。 |
55:
検討サラリーマン
[2012-07-21 01:06:50]
私は少数派、TX青井駅利用者です。
確かに駅からすごく近いとは思いませんが、綾瀬駅も利用出来る利便性を考えると、結構面白いところに建ったかもしれないですね。 公園も近いですし。 綾瀬周辺の開発は頭打ちの感がありますが、青井辺りは少し伸びしろがあるかな? |
56:
匿名さん
[2012-07-23 15:25:14]
今綾瀬の新築分譲が多いですが
ここはちょっとそれらから離れていますね 綾瀬の駅からも離れちゃっていますが(笑) その分別駅の選択肢も増えていると考えると確かに面白いです |
57:
by 匿名さん
[2012-07-24 00:29:48]
新築多いですね。遠いっても許容範囲と思いますけど、、、交差点横って、窓開けてるとうるさくないですか?
|
58:
匿名さん
[2012-08-01 09:14:32]
交差点だと信号があり車の原則もあるので
そう煩くないかと思います。 実際に現在、交差点近くに住んでいますが。 たとえば国道や環状レベルの道路が2本交差だったら別かもしれないですが、 ここの程度なら個人差もありますが大丈夫かと。 |
59:
匿名さん
[2012-08-05 11:34:05]
駐輪場が200%であるようですが
此方で足りるのでしょうか? 本当はサイクルスペースの方がよかったのでは!?と思います。 間取りに関しては 風が抜けるような造りになっているものが多く 好感ですね |
60:
匿名さん
[2012-08-06 18:24:38]
綾瀬って、ほんとに新築マンションが多いですよね。
人気がある場所なのでしょうか。 たまたま建築が重なっただけかな。 |
綾瀬駅には24時間の駐輪場が何か所かありますからね。
1時利用だと120円の様です。結構いままでみてきた物件の最寄りの駅の
一時利用は50円だったり100円だったりしていたので一番高いかな。