モデルルームがオープンしてるみたいですが、
行った方いらっしゃいますか?
所在地:東京都足立区綾瀬6丁目21番1(地番)
交通:東京メトロ千代田線 「綾瀬」駅 徒歩9分
常磐緩行線 「綾瀬」駅 徒歩9分
つくばエクスプレス 「青井」駅 徒歩9分
間取:3LDK
面積:65.46平米~70.07平米
売主:増友
販売代理:フォーシール
販売代理:実用ハウス
物件URL:http://www.forseal.co.jp/ayase/
施工会社:株式会社増田工務店
管理会社:株式会社日立ビルシステム
[スレ作成日時]2012-05-17 12:20:14
キャヴィム綾瀬ってどうですか?
101:
匿名さん
[2012-09-16 10:53:58]
|
102:
匿名
[2012-09-16 15:11:33]
もし値下がった場合 契約済みの人も下げてくれるのかしら?
|
103:
匿名
[2012-09-17 22:19:59]
川の近くは怖いよ
|
104:
匿名さん
[2012-09-19 09:33:06]
買物は西友もありますし、
駅前まで出ればヨーカドー他いろいろ選択肢がありますね 3期は売り出しの価格が低い物件が出ているだけだと思います この時期で値下げはないのでは? |
105:
匿名さん
[2012-09-23 09:41:05]
1期は人気の出そうな物件を出すから高かったのかもですね。。。
私も値下げしたんじゃないかと思っていました。。。 エレベーターがエントランスのカギを開けた時に 1階まで来てくれるんですね。 なんだかスゴイですね。 |
106:
購入検討中さん
[2012-09-23 15:00:48]
1LDKが2600万て、ハンパない高さだね
都心じゃないんだら それも、1LDK買う人が、管理組合にちゃんと参加してくれるか不安… |
107:
匿名さん
[2012-09-23 16:23:45]
ワンLの所はお値段は知りませんが、2600万台の部屋は事務所として今使っている部屋の事みたいですよ。
ワンLはここの全体的な間取りからして賃貸向けとして購入してそうな気がしますね… |
108:
匿名さん
[2012-09-27 10:07:52]
もっと駅に近ければ賃貸向けかなぁとも思いますが、
どうなんでしょうね!? ここからだとしょうぶ沼公園も比較的近いですね。 毎年初夏にはきれいなしょうぶの花が見られますよ。 |
109:
周辺住民さん
[2012-09-30 13:29:00]
外観が見えるようになったのですね。少しシャープな感じかなと期待していたのですが・・。
|
110:
匿名さん
[2012-09-30 13:45:54]
104さん
主婦にとって買い物の選択肢があるという事はうれしいですね。 スーパーが近くにあるとお店側も対抗して値下げ合戦になりますからね。 雨の日などはヨーカドーのネットスーパーを利用するのもありかなと思っています。 普段はやはりベルクスを利用する事が多くなるかな。 |
|
111:
物件比較中さん
[2012-10-02 21:59:52]
こんなに早くできるものですか??。
HPを見ましたが、最近のマンションで付いている設備が全くありませんね。 |
112:
匿名
[2012-10-03 00:26:27]
最近のマンションに付いている物が無いとは…例えば何ですか?
|
113:
匿名さん
[2012-10-05 08:30:04]
私も判らないです…
一通り設備・仕様は揃っていると思いますけれども。 外観が見えてきたんですか~ しばらく現地行っていなかったから今度の連休に行ってみようかな |
114:
契約済みさん
[2012-10-06 02:03:22]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
|
115:
契約済みさん
[2012-10-06 20:13:34]
内覧会と入居開始の日にちがそんなに開いてませんが内覧会の時期てそんなもんなんですかね?
ネット見ていると他のマンションは二週間後に再内覧があったりとかみたいなので…ここはそれくらいには入居開始みたいなので… 内覧会で採寸したり雰囲気見たりした上で家具等を入居時期に合わせ購入したかったので今どうするか迷っています。 もう入居した後に徐々に購入していった方が良いのか… |
116:
周辺住民さん
[2012-10-07 11:14:47]
再内覧は普通はありますよ
普通は建物が完成して役所の検査に受かってから、事業者の検査して、契約者の検査して、直し終わってから引渡すと思います いまの住まいがそうでした。 あまり分譲マンションをやっていない事業者&ゼネコンのようなので、わかってないのかな。 |
117:
契約済みさん
[2012-10-07 12:55:52]
116さん
詳しくありがとうございます。 一つ、言葉足らずでしたが再内覧会は内覧会後一週間前後位開けてはあるようです。 ただ、内覧会→再内覧会→入居。と短い期間でやるものなのかと思ったもので… マンションにより多少は違いがあるのかもしれませんね。 |
118:
匿名さん
[2012-10-09 09:22:58]
初めてマンションを購入するので
詳しい方のお話が伺えてよかったです! 再内覧ないと困っちゃいますものね。 ありがとうございました |
119:
匿名さん
[2012-10-10 13:38:26]
再内覧会は希望者がいれば大体やってくれますよね。
入居される方は高い買い物をしていますから慎重になったほうがいいですよ 内覧会でしか傷などを言える機会はありませんからね |
120:
匿名さん
[2012-10-12 09:50:34]
本当に119さんの書かれてらっしゃる通りです。
高い買い物こそ慎重に行きたいです。 再内覧で最終チェックという感じでしょうね。 いきなり内覧後入居じゃネぇという感じですし。 |
黒が基調のマンションってたまに見ますが、素人的には熱を吸収して部屋が暑くなる感じがするんだけどそんなことないのかな?