結婚2年目でまだ子供が授かりません。
そろそろ婦人科で診てもらおうかと思っております。
専業主婦でしたが、パートを始めようかとも思ってます。
パートは月に12日位の日数で、時間は7時間勤務です。
実際不妊治療を始める事になると、このようなパート勤務でも
不妊治療には差し支えないでしょうか?
もし問題が出て、すぐに辞める事ができないと思うので、
パートに出ようか辞めるべきなのか、とても迷っております。
ご助言お願いします。
[スレ作成日時]2007-06-20 15:49:00
不妊治療してる方
65:
61
[2007-07-22 17:47:00]
|
66:
匿名さん
[2007-07-23 19:48:00]
不妊治療は保険がきかないの?
だからあんな検査費高いのですね。 でも病院によって検査費用も全然違うのにビックリです。 卵管通水検査友人や知り合いの病院では、3000〜6000円です。 もっと安い病院を選ばないと、この先お金が持たないと思いました。 もう少し様子をみて病院変えるかもと考えております。 排卵近くなると何回か病院で内診がありますか? その費用はそんなに高くないですか? 卵管の片方が通りにくい場合は卵管誘発剤を飲んだ方が確立が上がるのでしょうか? 副作用があると聞いていたので、薬を勧められたらどうしようかと思い。 今は少子化問題が大きくなっているのに、不妊治療の事が全然問題にならないのが不思議です! 本当は、もっと赤ちゃんが欲しいと願っている人がどれだけいるかって 心底思います。 |
67:
匿名さん
[2007-07-24 15:44:00]
保険が利くものと利かないものがありますよ。
でも利かないものが多いと思っていた方がいいと思います。 検査も治療も高いですよね。 原因を突き止めるまでの検査項目の多さといったら・・・。 中には病院によって保険が利く、利かないという治療や検査もあるそうです。 たとえば腹腔鏡などはその手術を出来る腕や施設のある病院が少ない為に、有名な大きい病院で月に数人とかの場合は保険が利いて、小さい病院で月に十数人とかの手術をするような場合は保険が効かないそうです。 理不尽な話ですが、そうしないと保険のやりくりが赤字になってしまうんですかね。 病気が原因の検査や治療なんだからもう少し安くならないですかね。 少子化の今産みたくても授かれないで治療をする夫婦が増えているというのに。 排卵を調べるにはエコーでチェックが確実ですよね。 頚管粘液を採取して顕微鏡で調べてもらう方法もあります。 エコーチェックは確か私が行っていた病院は月に2回か3回は保険が利いてそれ以上は自費になりました。 排卵は遅れたり早かったり月によってまちまちなので、4,5回行って自費になった事もありました。 片方の卵管が通りづらい場合とか排卵誘発剤を飲んでいる人はいますよね。排卵する卵の数が増えるので確立は上がると思います。 ただ本当にそれだけが原因なのかわからないと誘発剤を飲んでも無意味だそうです。たとえば通りの良い方の卵巣から無事数個排卵して授精できても、子宮内膜に問題があれば着床できない、育たないとか・・・。 そういった事が無ければ妊娠の確立は上がりますよね。 私の友人でも誘発剤を飲んで無事妊娠した人もいます。 ただ体外授精でなく、タイミングや人工授精の場合いくつ着床するかわからないので、多胎妊娠の可能性が高くなると思います。 それから誘発剤は子宮内膜を薄くしたり、卵巣が腫れたり、ホルモンバランスが乱れたりの副作用があるそうなのできちんとした不妊治療の知識のある先生の元での方がいいと思います。 |
68:
健康な精子バンクを無料にて提供致します。
[2007-07-30 11:45:00]
私の実弟夫妻が、不妊治療にて悩んでいる経緯があり
同じ悩みを抱えている人達のお役に立てたらと思い 精子提供を開始致しました。 ホームページは http://www.geocities.jp/wasetomokou/index.htm ブログは http://blog.livedoor.jp/technical_investment/?blog_id=2454826 メールアドレスは technical_investment@aries.livedoor.com お気軽に連絡下さいませ。 |
69:
匿名さん
[2007-07-30 15:48:00]
68さん
どんなメリットがあるんでしょう? |
70:
匿名さん
[2007-07-30 16:25:00]
体外受精でも多胎は多いですよ。戻す受精卵は平均3個ぐらい。すべて着床すれば三つ子です。私は、三つ子になってしまいました。色々調べて多胎にはなりたくないので着床しやすい胚盤胞を一つ戻したいと思ったのですが、主治医の先生は胚盤胞はやらない主義だったのであきらめました。お腹に戻す際「先生!2個にして!」と言いたかったのですが言葉に出ず3個戻しました・・・結果、三つ子になりました。母胎・子供に危険が高い為、減胎し一人を出産しました。卵を戻す数は、数が多いほどホルモンが上昇し着床しやすくなると説明されました。なので2個にしたら着床していなかったのかもしれません。
私の友達は、病院自体が着床率を上げたい為か、初めての体外受精で胚盤胞を2個戻しました。現在、胚盤法で着床した卵は原因は不明だが分裂の過程で1卵性の双生児になる確率が高いと言われています。胚盤胞は着床しやすいので初めてなら1個でいいと思うのに・・・。結果、2個とも着床。1個は一卵性の双生児となり結果3つ子になりました。 体外受精を行う際は、皆さん色々調べて納得のいくような体外受精をしてもらいましょう。授かって嬉しいのに、多胎だと知って心から喜べない自分がすごく嫌でした。 |
71:
匿名さん
[2007-07-30 17:33:00]
胚盤胞も分割胚も、1個戻しが主流になってきているのに・・
病院の方針って、むやみに逆らえませんしねぇ。。 私も病院選び・医者選びの重要性を実感しています。 誘発法も自然がいいのか?刺激がいいのか? 自分にとってどの方法が最短なのか?・・難しいですね。 |
72:
匿名さん
[2007-07-30 17:47:00]
最近は多胎をさける為に一つしか戻さないところが増えているそうですよ。多くても二つ、よっぽどで三つだそうです。
誘発も自然に近いものが増えているそうです。 排卵誘発剤は女性の体、卵巣への負担がすごいですからね。 受精卵多ければいいってものじゃないそうです。 質の良い授精卵を一つ作る事が何より大切とききました。 |
73:
72
[2007-07-30 18:01:00]
70さん、複雑な辛い思いをされたんですね。でも運命の子を授かる事が出来て良かったです。
多胎妊娠は母子共にとてもリスクの高い危険な妊娠です。 辛い選択をしなければいけなかったけど、きっと70さんと生まれた赤ちゃんに何か使命があるんだと思います。 確立を選ぶ事と辛い選択を避ける事・・・難しいですね。 私はあまり良い状態の授精卵が出来ず、一つしか戻さない方針の医師でしたが三つを進められました。それ程授精卵の状態が悪かったのです。 でも体が小さい事もあり二つを選択。結果妊娠できませんでした。あの時三つ戻していたら・・・そう考えると複雑です。 あの時の授精卵の写真は今でも大切にとってあります。 自然周期が良いのか誘発が良いのか、ロング方か・・・何が合っているのかやってみないとわからないものなんですかね・・・。 |
74:
71
[2007-07-30 19:19:00]
そうなんですよ、ロング法だと十数個採卵できるから
まとめて凍結できる可能性も高いですよね。 でも刺激も強いから、何度もできない。 ゆるい誘発だと、毎回採卵できても1個か2個 その度に受精するのか?分割するのか?ETできるのか?って 毎回毎回神経すり減らすことになりますよね。 身も心も持たないような。。 でも、ロング法で数多く採卵できても、結局ETできる卵が1個か2個だと 落ち込みそうですしね。。 占い師でも江原さんでも何でもいいから「自分に合う誘発法」を教えてほしいくらいです。 |
|
75:
匿名さん
[2007-07-30 21:39:00]
70です。
私はロングでした。なので卵は12個とれました。 でも、着床が確実となった時にはOHSSになっており、腹水が肺の辺りまでたまり一週間の入院をしました。かなりしんどかったです。 本当に71さんのように一番自分に合う方法で行いたいですよね・・・。 でも、やってみないと合うか合わないかはわからないのかなぁ〜??? |
76:
71
[2007-07-30 22:11:00]
ロングだとOHSSになりやすいですね。
1週間も入院とはお疲れ様でした。 誘発法には10通りくらいあり どれに合うかはやってみないと分からないとの一説もあります。 そんなに全部試してみる時間もお金も身体もないですしね。。 |
77:
匿名さん
[2007-07-30 22:51:00]
誘発方法がどうかといいますけど、みなさんよく考えてください。
体外受精が有効な人は、卵と精子が卵管内で出会えない人ですよ。 出会えてなければ、ただ出会わせるだけで妊娠しますよ。 排卵がしっかりある人に排卵誘発することの意義は何ですか? 自然に出来る卵子が、一番いいと思いませんか? だって卵管内で出会えれば赤ちゃんになるべき卵ですから。 |
78:
匿名さん
[2007-07-31 00:24:00]
私は排卵もしっかりあり、他に原因は見当たりませんが、主人が男性不妊なので体外授精じゃないと難しいと医師から言われます。
50万〜もかけてするし、全身麻酔などの大掛かりな治療になるので複数の授精卵を作ってやる方が合理的で確立も高いと言われます。 複数出来たら凍結や胚盤胞まで育てられる方法が可能とも。 そりゃあ自然に近い方が良いに決まっていますが、排卵さえあれば妊娠可能なわけではないのですよね・・・ |
79:
匿名さん
[2007-07-31 07:20:00]
>排卵さえあれば妊娠可能なわけではないのですよね・・・
そうですよね。。 妊娠のメカニズムは複雑かつ神秘的です。 いろんな難関を経て、授かる命なのです。 当たり前に妊娠できる方には無縁のことでしょうが 不妊にとっては宝くじを当てるようなものなのです。 お金もかかるし、身も心もすり減らす治療なので 少ない機会で成果を出したいというのが患者の本音では。 私なんてここ数年風邪もひいたことなく 小さい頃から健康が取り柄だったんですけどねー。 |
80:
匿名さん
[2007-07-31 18:18:00]
自然周期だと採卵時麻酔は必要ないですよ。
排卵誘発をする先生は、確率があがるといいますが、1個の卵で充分妊娠しますよ。 私は2回ロングで採卵して4回移植しましたが妊娠せず、東京の自然周期で有名な加藤LCに行ってたった一回で妊娠しました。 そんな人がたくさん加藤LCにはいますよ。 その先生は排卵誘発してできる卵は赤ちゃんになりにくいって言ってました。 出会えていないだけなんで、出会わすだけでいいんですよって。 だから体外受精に対するつらさみたいのもなくなったし、本当に出会わせたら妊娠したので、そのよさをみなさんにもぜひ知ってもらいたいです。 |
81:
匿名さん
[2007-07-31 19:26:00]
不妊治療を始めて1カ月程です。
婦人科に行くとまず性病検査があるのかと思ってましたが、ありませんでした。 この検査は不妊治療を始めようとする人には必ずすると思っていたので。 子宮内膜症等の病気は、卵胞検査や造影検査等で先生は一通り診てくださっているのでしょうか? 「子宮内膜症は大丈夫ですか?」とお聞きしたところ、診た限りでは大丈夫です」と言ってました。 診た限り以外に何か検査の仕方がありますか? ついでに診てる感じでは不安ですが、そんなものですか? あとカンジタ等の膣炎ですが、先生から何も言われなく不妊検査ばかりしてますが、良いですか? 先日の内診の直後に、すごく痒くなり尿が近くて心配になりました。 いままで痒い事はなかったのですが、膣のエコーする時の器具は、洗浄されているのでしょうか? 直後に痒くなったので、もしかして忙しくて洗浄忘れたとか・・・。 そんな事があっても病気は移りませんかね・・・。 初めて婦人科でいろいろ気になります。 良ければ教えてください。 |
82:
匿名さん
[2007-08-02 20:32:00]
私は治療を始めてすぐに一通りの性病検査などしましたよ。
普通すると思います。 器具は基本、消毒や使い捨てだと信じて通っていますが・・・。 通院後に痒くなるなんて心配ですね。先生に相談して検査してもらった方がいいですよ。不安でしたら他の病院へ行った方がいいかもしれませんね! 子宮内膜症は見ただけで絶対に無いとわかるわけではないそうです。 本格的な検査は血液検査や腹腔鏡検査が確実と聞きました。でも私も超音波検査と血液検査しかしてなかったと思います。 |
83:
匿名さん
[2007-08-03 14:27:00]
自分から性病検査してくださいって言いにくいですよね。
でもやはり心配ならお願いした方が良いようですね。 あと、旦那さんの不妊検査(精液検査?)はまだ何も言われていませんが このまま先生から言われるまで、待っていたほうがいいですか? 不妊治療にも段階と言うか、先生の方針があるのかな? もっと先生を信用すれば良いのでしょうが不安ばかりです。 卵胞期の検診も一月に一回だけで、一回見れば今日が排卵です。と分かる ものでしょうか? 私としては、何回か見ていくものだと思ってましたので。 |
84:
匿名さん
[2007-08-04 01:07:00]
あの、、種無しだと治療方法は皆無なんですか?ちょっと知りたかったもので、横からすいません。
|
85:
匿名さん
[2007-08-04 09:52:00]
種なしのレベルによります。
|
86:
匿名さん
[2007-08-04 15:01:00]
不妊治療はつらいよ・・・
|
87:
匿名さん
[2007-08-04 19:52:00]
種なしは、検査すればすぐ分かる?
どの段階で精液検査しました? |
88:
匿名さん
[2007-08-04 21:30:00]
無精子症でも睾丸を切開すると1、2匹いる場合が結構あるそうです。そして体外授精(顕微授精)をします。
精子が全くなくても精子細胞があれば体外は可能だそうです。(細胞から授精なんて不思議ですよね) 一言に無精子症といっても色んなケースやレベルがあるそうです。 乏精子症や無精子症、精子無力症・・・など男性不妊にも色々ありますが体外授精などで治療の道はあります。 乏精子症でも体外授精を何度も繰り返す夫婦もいれば、無精子症で一度の体外で授かった夫婦もいます。 希望が無いわけではありません。夫婦共に辛い治療ですが希望はあります。 精子の状態は精液検査ですぐにわかります。 ただ、体調や日によって大分変わるので数回検査した方がいいです。 うちの場合一通り私の検査をしてその後主人の検査をしました。 気になるようなら、すぐに精液検査をお願いしてもいいと思いますよ。 |
89:
匿名さん
[2007-08-05 13:42:00]
そうですね。
お願いしてみます。 早く子供が欲しいです。 |
90:
匿名さん
[2007-08-05 13:59:00]
83さん、排卵の調べるのにいつも一度の検査で良いかって事はないと思います。
排卵のサイクルは毎月必ず同じではないし、個人によって違います。 たとえば今日診察して、今日が排卵しそうだね、もしくは排卵の直後かもしれないから今日人口授精しましょうとかタイミングとってくださいって月もあれば、まだ卵胞が小さいから排卵までに後2,3日かかりそうだね、一応明日また受診してくださいって言われる月もある。 もう充分卵胞が大きくなってるのにとか中々大きくならずに排卵しなくて2度3度・・・通院する月もある。 せっかく排卵の検査をするんだから、ちゃんとわからなければ意味が無いですよね。 なので毎月一度の検査でわかるなんて医者は不妊専門医ではないのでは? エコーで卵胞チェックの他血液検査でLHというのを調べたり(市販のもありますよね)頚管粘液を顕微鏡でチェックして調べる方法もあります。 私はエコーと頚管粘液検査をしてもらっていました。市販のはわかりにくかったです。 体外や人口授精の時は血液検査もしてましたね。 |
91:
90
[2007-08-05 14:00:00]
すみません、市販のというのは尿検査の物です。
|
92:
匿名さん
[2007-08-05 15:07:00]
いつ排卵するかは、血液検査でかなり正確にわかります。
ただし不妊治療をしている病院のほとんどは血液検査をしないのでhCGという注射をうって排卵させています。 自然周期をやっているクリニックは、当然血液検査ができ結果が1時間くらいで出ますのでいいのではないでしょうか。 |
93:
匿名さん
[2007-08-05 15:15:00]
でもその排卵がわかる血液検査をいつするか・・・も重要そうですよね。
いつその検査をするかはどうやって決めるのでしょうか? |
94:
匿名さん
[2007-08-05 15:21:00]
皆さん、義理の親御さんには不妊治療のこと、話してます?
うちは夫が話すのを嫌がって義親は治療のことを知らないんです。 それで「まだなの?」とデリカシーの無いことを言ってくるんでまいってます。 私が悪者にされているみたいでたまらない気持ちになります。 原因は不明なんですけどね。 |
95:
匿名さん
[2007-08-05 15:26:00]
うちは夫に原因があるのですが、やはり夫の家族の態度や親戚の態度が辛く、夫の方から私を守る為にカミングアウトしようと言ってくれました。
デリケートな問題なので夫婦の考え方、その家の雰囲気や人の性格にもよると思いますが。 夫の気持ちを考えるといつも複雑ですが、話した事によって義両親や親戚の中にもとても理解をしてくれる方が出来、心が楽になしました。 ケースバイケースなのでなんとも難しいですね。 |
96:
匿名さん
[2007-08-05 15:35:00]
>>93
92です。あなたは治療を受けたことがないのですか? 排卵日2-3日前ですよ。だいたい月経周期-14-2ですね。 月経周期がバラバラなら、何回か血液検査すればいいだけの話です。 そもそもいつ検査すればいいかなんて医者がおしえてくれますよ。 そのために通っているのですから。 |
97:
匿名さん
[2007-08-05 15:36:00]
不妊の問題は色々難しいですよね。
私は早く子どもが欲しかったので社会人3年目24歳で結婚。 それから10年近く、まだ子宝に恵まれません。 治療してもどうもうまく行かず、精神的にめげてお休み中です。 (治療を始めてから特定日以外はまったくのレス状態です) 後から結婚した友人が次々にママになるのを見て悲しくなります。 先日職場の先輩が39歳で出来ちゃった結婚をしました。 明るく振舞って「おめでとうございます!」と言ったけど、 39歳でも自然妊娠できるのにどうして私は・・・ 自分で言うのも気が引けますが、子どもの頃から勉強も運動も得意で 結婚も仲間内では一番早かったのです。 大きな挫折を知らないできたのも打たれ弱い一因かもしれません。 人生に疲れてきました。 |
98:
93
[2007-08-05 15:56:00]
92さん丁寧にありがとうございます。
治療(検査)はしていますが、血液検査での排卵検査はあまり知りませんでした。 やはり月一度の通院で排卵を確実に知る事は難しいのですね。 |
99:
匿名さん
[2007-08-05 23:36:00]
83です。
不妊治療を始めたばかりです。 先月は、通水検査した何日か後に排卵が育ってるかのエコーをしました。 先生は「卵が大きくなってますので、今日排卵です」と言ってくださいました。 それ一回限りです。 次は生理が来て生理から数えて11日目に受診してくださいと言われました。 一回で分かったので心配でしたが、その月はたまたま検査した日の卵が かなり大きかったと言う事なのでしょうか。 小さかった場合は「また明日来てください」と言われるのですね。 少し安心しました。 でも卵胞エコーって、以外とすぐに終わるのですね? 1分もかからなかったと思います。 こんなので分かるなんて・・・すごいですね。 |
100:
匿名さん
[2007-11-11 14:31:00]
少し前に出た血液検査ってすぐ結果がわかるのですか?
|
101:
匿名さん
[2007-11-11 22:19:00]
設備が整っている病院はその日に結果がわかりますよ。
|
102:
匿名さん
[2007-11-15 07:55:00]
精液検査に抵抗のある旦那さんが多いみたいですけど
どうしてですかね? |
103:
匿名さん
[2007-11-15 13:24:00]
婦人科や不妊病院での検査が一般的だからではないでしょうか?
男性もデリケートな問題もあるでしょうから、病院で・・というのが抵抗あるのでは? うちの場合、私の一通りの検査で何も問題が見つからずご主人の検査を・・・と先生から言われ主人に相談したところ、初めは躊躇していましたが、病院でではなく家で採取して専用ケースに持っていくという方法なら良いよと言ってくれました。でもこの場合1、2時間以内に病院へ持っていかなけらばなりません。 泌尿器科でも検査が出来るところもありますが、不妊治療の分野では最近はあまり消極的なようです。 何年か前までは泌尿器科でも男性不妊に力を入れていたようですが、具体的な治療方があまりなく、時間のかかるものがほとんどでその間に奥さんが年齢的に可能性が落ちていく・・・という問題を避けられず、やはり人工授精や体外受精の方が早く・確立が高いとわかり、泌尿器科では男性不妊の治療はあまりしなくなったそうです。 複雑な問題なので夫婦で良く話し合われてみるといいですね。 |
104:
住民さんC
[2008-03-02 16:45:00]
スレ主さんはどうされているでしょうか。
このような本を見つけました。読まれてみては? 体験者の視点で不妊治療を紹介 看護専門家らが本出版 「病院での不妊治療」ではなく、「人生、生活の一部としての不妊治療」を伝えたい。そう願った看護の専門家やカウンセラーが本をまとめた。 《あなたらしい不妊治療のために》 不妊治療を決めたときから始まる悩みや複雑な感情とどう向き合うのか。望んだ結果が得られなくても、納得できる治療の受け方のアドバイスが盛り込まれている。 編者は、聖路加看護大教授の森明子さん、不妊カウンセラーの浜崎京子さん、ジャーナリストのまさのあつこさんの3人。 医師ではない、看護と体験者の視点にこだわった。不妊カウンセリングについての対談では、医療機関の選び方、医師とのつきあい方に加えて、治療をやめる時期の考え方に触れ、「自分なりの治療の区切りの目安を持っておくことが大事」とした。 10人の体験談は示唆に富む。 保険のきかない連日の注射、全身麻酔による採卵、職場に隠しての通院に疲弊し、「不妊治療は負け続けるギャンブルだ」と思った女性の話。 別の女性は、不妊治療を始めてうつ状態になったが、「妊娠できなくても自分の人生に悔いのないように」と思い始めたら、自然妊娠したという話。 待合室の重苦しい雰囲気がつらかったという男性は、妻との治療に対する考え方の違いに戸惑い、悩んだ体験談を寄せた。 森さんは「不妊治療は、始めるとのめりこんでしまいがち。これから受けようという人も、今受けている人も、ぜひ立ち止まって考えてみてほしい」と話す。 |
105:
IVFチャレンジ中
[2008-03-02 19:39:00]
「不妊治療は負け続けるギャンブルだ」・・これ痛感します。
私にとって妊娠は宝くじに当たるより、確率低いんじゃないか、と思えます。 2回目のBTに撃沈しました。でも、諦める勇気もない。 残されたチャンスはあと数回と思って、もう少しチャレンジ(ギャンブル)を続けます。 |
106:
匿名さん
[2008-03-02 20:14:00]
私も共感します。
どんなに頑張っても、努力しても、痛い思いをしても、辛い目にあっても、切に願っても叶わない。 子が出来ない事がこんなに辛いとは・・・。 人生で初めての挫折です。 頑張れば、努力すればきっと叶う、周りもわかってくれるそう思っていた。 でも人生そうじゃないことがわかってきた。 皆が普通にこなしている結婚、妊娠、出産のステップが踏めない。 皆が当たり前にしている事が出来ない。 現在20代後半にして出口の見えないトンネルに迷いこみ3年。原因不明です。 疲れてしまいました。 夫婦の間でいつまで、どこまで続けるか決めておくのも手かもしれませんね。 高額な医療費がかかるのでいつまでも続けられないし。治療は身体にもハードです。 仕事との両立も難しい。 私達夫婦は子供のいない人生の生き方。悔いの無い、価値のある生き方を模索中です。 養子や里親も視野に入れ考えています。 愛を、親を必要としている子の手助けが出来たらとも。 難しい問題なのでまだまだ決意できませんが。 105さん体外うまくいくと良いですね。 まだまだ寒い日が続くし乾燥もしているので風邪などひかないように、判定まで穏やかにお過ごしください。 |
107:
経験者
[2008-03-03 05:55:00]
私どもの場合は、結婚14年目にしてやっと一人授かりました。治療のために片道2時間かかる病院へ約7年間通いました。通院には私(夫)が運転して行きました。治療にはかなりの疲労を伴いましたので。
7年近く経過してもよい現実は訪れませんでした。可能性がない訳ではありませんでしたから、治療を続けるかやめるか迷いました。妻の身体的精神的負担も大きくなっていましたから・・・。 治療をやめて3年後、妻が風邪気味だと言うので、近くの内科医へ。受診すると、何と3ヶ月とのこと。妻も私もキツネにつままれたような気持ちだったことを今でも覚えています。 妻は、子どもがいなくても自分たちの生き方ができるばすだとよく言っていました。そう思い始めると、とても気持ちが楽になった・・・とも言っていました。 2220gのとても小さな女の子でした。今では母親と肩を並べるようになり、この春、高校生になります。 みなさまの吉報をお祈りします。つまらぬ話を長々と書いてしまいました。すみません・・・ |
108:
匿名さん
[2008-03-03 23:32:00]
107さんのお話深く考えさせられました。
ご夫婦で7年間不妊治療をされてきたのですね。男性側の立場からの貴重なお話を聞けて嬉しいです。 お嬢さんはもう高校生なんですね〜。 お子さんへの深い愛情がとっても感じられました。 奥様とお嬢さんと家族三人いつまでもお幸せに・・・。 |
109:
匿名さん
[2008-03-07 13:20:00]
病院に行くのに抵抗があってなかなか踏み出せませんでしたが、年齢的にもいつまでもそう言ってられず近々受診しようと思っています。
1.皆さんはどのような病院に行っていかれていますか? 総合病院?レディースクリニック?住んでいるところの近くをさがしていますが迷います。 2.受診のタイミングでどの時期が良いというのはありますか? 3.お奨めの病院がありましたら教えてください。 アドバイスお願いします。 |
110:
匿名さん
[2008-03-08 00:10:00]
近いからと近所の産婦人科よりも、専門病院の方が安心で確かだと思います。
受診のタイミングはとくにいつでもOKだと思いますよ。女性の色々な周期で検査する項目があるようです。男性のならいつでもOKだし。 予約制の所が多いので電話する時に聞いてみるといいです。 全国色々とあると思いますが、不妊とか子宝とかインターネツトで検索すると人気(?)の病院など見つかると思いますよ。 とても参考になる良いスレですが、内容的にsageしときますね。なんとなく・・・。 |
111:
匿名さん
[2010-03-20 23:57:45]
こんなスレ有ったんですね。
3年ダメなので本格的に治療始めようと思っています。 費用も気になりますが、治療内容や精神的負担?などが 心配でもあります。 経験者の方情報お願いします。 |
112:
匿名さん
[2010-03-21 00:06:29]
何百万もかかると聞いたことがあります。
まずは経済力でしょう。 |
113:
匿名さん
[2010-03-21 00:08:38]
精神的負担?
|
114:
匿名さん
[2010-03-21 00:11:34]
周りから不妊を責められたり、婦人科で妊婦や赤ちゃんを見ると
辛くなるんじゃないの? |
115:
匿名さん
[2010-03-21 12:25:46]
費用はどのくらいかかりましたか?
|
116:
匿名さん
[2010-03-21 12:44:35]
治療内容によります。病院によっても異なります。
私は2年で200万使いました。 |
117:
匿名さん
[2010-03-21 14:02:55]
無駄な労力とお金をかけないためにも、まずは旦那さんの精子を検査した方がいいと思います。
検査だけなら数千円でできます。 |
118:
匿名さん
[2010-03-21 16:11:33]
精子の数調べる検査?
何か抵抗感ありそうですけど。 |
119:
匿名さん
[2010-03-21 16:23:06]
精子の数や運動率など数項目あります。
自宅で採取して持っていくことも可能です(病院によるかも)。 特に男性が高齢の場合は検査した方がいいですよ。 |
120:
匿名さん
[2010-03-21 19:18:55]
ハイリスク児の危険性は母親(卵子)だけでなく、精子にも有るようです。
女性の高齢出産リスクは多く語られてますが、高齢男性の精子に関しては 知らない方が多いでしょう。 生物学的には、若い方が優れているとされています。 |
121:
匿名さん
[2010-03-21 22:33:17]
女性側が若いなら大丈夫かと思ってたけど・・・
男も歳とると精子が古くなるんだな? |
122:
匿名さん
[2010-03-22 12:03:10]
ダウン症の発症リスクが高くなります。
出来る限り若い時期の方が好ましいです。 |
123:
匿名さん
[2010-03-22 22:47:19]
確率の問題ですから、若くても・・のケースはありえます。
|
124:
匿名さん
[2010-03-23 15:52:45]
未発達の10代もハイリスクです。成熟した20代が安全です。
|
125:
匿名さん
[2010-03-24 01:27:50]
>>120
>高齢男性の精子に関しては >知らない方が多いでしょう。 >生物学的には、若い方が優れているとされています。 これは無いです。 受精しにくくなることは有っても遺伝子的には問題ないです。 産まれた時から数が決まっている女性の卵子とは仕組みが違いますので。 明らかに間違いな書き込みでしたので、気になったので訂正しておきます。 |
126:
匿名さん
[2010-03-24 13:00:42]
もし男性に原因があっても
痛い思いをしたり、連日通院したり、負担がかかるのは女性です。 |
127:
匿名さん
[2010-03-28 17:50:19]
子供禁止マンションってスレ読みました。
そんなマンション有れば住みたいです。 長く治療していると、子供の遊ぶ声や、赤ちゃんの泣き声も とても辛く聞こえてしまうのです。 |
128:
匿名さん
[2010-03-28 18:31:40]
虐待親のストレス解消スレはこちらですか?
|
129:
↑
[2010-03-28 18:48:47]
アンタ鬼畜だね
|
130:
匿名さん
[2010-03-28 18:53:20]
>>128は荒らしでしょ?スルーで良いかと。
|
131:
匿名さん
[2010-03-28 23:30:16]
>>127さん
私もそうでした。 たまたま治療が成功し、子供を得た時 不妊時代、子供の存在や子育てのやりがいを妄想しすぎて 育児の現実に打ちのめされました。 かわいいけど、大変だったのです。 楽しい場面ばかり妄想してたんだと思います。 |
132:
匿名さん
[2010-04-01 12:50:42]
子供がすぐできる人が羨ましいです、、、
|
133:
匿名さん
[2010-04-01 13:54:20]
治療すれば、確率は上がります。
でも100%ではありません。 成功すればラッキーくらいの気持ちでないと、やってられません。 |
134:
匿名さん
[2010-04-01 17:15:33]
子供手当ても良いでしょう。。ただ少子化対策なら子供手当てを減額して治療費を半額でいいから負担して欲しい。
|
135:
匿名さん
[2010-04-03 23:46:14]
無理してハイリスク児とか産まれてもいいの?
育てるのも大変だと聞くよ? |
136:
匿名さん
[2010-04-04 20:21:47]
本来であれば淘汰されるような子供を無理やり作るのも
如何なるものかと思います。 |
137:
匿名さん
[2010-04-05 19:15:50]
治療の末、出産した者です。
まだまだ偏見が多い世の中なのですね、残念です。 |
138:
匿名さん
[2010-04-05 19:27:00]
137さん
気にしないで。 人の痛みのわからない、古い考えのかたなのですよ。 |
139:
匿名さん
[2010-04-05 23:46:57]
苦労して授かったけど、子供に愛情が湧かないって人が
上の方にいたけど…どうなんだろう。 |
140:
匿名さん
[2010-04-06 00:14:21]
NeglectがStress発散か
|
141:
匿名さん
[2010-04-06 00:41:15]
ハイリスク児
母体にもリスク |
142:
匿名さん
[2010-04-06 08:23:38]
子供に愛情が沸かない・・とは言ってません。
ハイリスク、ハイリスクっていうけど、そんなの承知の上で治療してる訳で 若くても、自然妊娠でも、リスクはゼロじゃないでしょうが。 確率の問題です。 |
143:
匿名さん
[2010-04-06 08:33:59]
↑そんな意地悪な性格だと不幸になるよ?
|
144:
匿名さん
[2010-04-06 11:07:13]
そうかなぁ
経験者でもないのに、偏見だけで、ハイリスクハイリスクって言う人の方が 意地悪だと思うけど。 自分は若くして健常に産んだことを正当化したいのか? |
145:
匿名さん
[2010-04-06 15:32:42]
おばかだね。マンコミでまともな人間が医療相談するか…
|
146:
匿名さん
[2010-04-07 11:26:23]
不妊治療後出産した人は、過干渉過保護で子供には良くないらしいね。
|
147:
匿名さん
[2010-04-12 23:06:31]
↑決めつけるな。
「~らしいね」って発言する人が時々居ますが それは何処のどのデータに基づいた発言ですか? 聞きかじりのはっきりした根拠のない不確かな情報を無責任に書かないように。 自分の発言で傷つく人が居るかもしれない、とは思えないのかな。 自然妊娠出産でも果敢証過保護は親は山ほど居ます。 |
148:
誤字訂正
[2010-04-12 23:07:52]
果敢証、、、誤、過干渉、、、正
|
149:
匿名さん
[2010-04-13 01:18:32]
高齢で仮に妊娠出来ても、ハイリスク児の心配も、、、
|
150:
匿名さん
[2010-04-13 07:58:00]
ハイリスク児とは、具体的になんですか?
|
151:
匿名さん
[2010-04-13 12:05:35]
ダウン症とかぢゃない?
|
152:
匿名さん
[2010-04-13 23:47:25]
無理するのは良くないですよ。
|
153:
匿名さん
[2010-04-13 23:56:06]
偏見はスルー
|
154:
匿名さん
[2010-04-14 00:03:47]
上げようよ、自信持ってさぁ。
|
155:
匿名さん
[2010-04-14 11:49:56]
淘汰されるべきものを無理矢理というのも
自然の摂理に反しています。 普通にしていて授かるもので良いではないでしょうか。 |
156:
匿名さん
[2010-05-02 19:44:26]
確かに、、、
子無しの人生もありだよね。 |
157:
匿名さん
[2010-05-02 20:22:13]
ダウン症か、、、
|
158:
匿名
[2010-05-03 00:15:41]
羊水検査すれば大丈夫です。
ただし、検査でNGの場合は、人工中絶という選択をするかどうかという倫理的に難しい問題が… |
159:
匿名さん
[2010-05-03 17:45:17]
障害児と解ったら我が子を殺すんですね。
|
160:
匿名さん
[2010-05-03 17:47:07]
受胎や出産をコントロールするなんて
生物としての謀反行為。 自然が一番。 |
161:
匿名
[2010-05-03 17:48:38]
カトリックの方ですか?
|
162:
匿名さん
[2010-05-03 18:21:27]
高齢や不妊治療してまで子供を欲しがる理由って?
|
163:
匿名さん
[2010-05-03 18:24:12]
女の意地じゃない?
病院でも若いママさんたちは仲良くなるけど 高齢?の人達は1人浮いてたよ、気の毒だけど。 |
164:
匿名さん
[2010-05-03 19:23:48]
確かに、高齢出産専用の産院作って欲しい。
|
すみません。
>妊娠しやすくそうですよ=妊娠しやすくなるそうですよ
>本当に治療補費高いですよね=本当に治療費高いですよね
(何で補がついちゃったんでしょう;)
>64さん
ホント治療費なんとかなりませんかね・・・。
私の行った病院も体外授精は60万近くかかりました!
それ以外の治療も人工授精やエコー検査等毎月となるとかなりの負担でした。前にも書きましたがとうとう治療に使えるお金が底をつきました;
勿論、不妊治療助成金が有るのと無いのでは有る方が断然ありがたいので感謝です。
でも普通の治療や検査を保険を適用にしてもらいたいですね。それに体外の際に10万の補助を受けられても自分で50万、40万のお金をそう何度も用意できる人はいないですよね・・・。高度治療の助成、もう少し何とかならないんでしょうか。切実な願いです。
私は自分がまさか不妊治療するなんて思ってもみませんでした。
普通に結婚して子供が出来て親になって子供の成長が楽しみになるんだろうな・・・そう思っていました。
自分達夫婦が不妊と知るまでは子供が欲しくても出来ない人はきっと悲しいんだろうな・・そう思ってはいたけど、こんなに複雑な悲しい辛い思いをするとは、金銭的にも体力的にもこんなに大変な治療だとは知りませんでした。病気の治療なんだから普通に保険が利くと思っていたんです。無知でした。
私もストレスで身体を壊しました。でも最近主人の方が辛い思いをしているんじゃないかとやっと気づいたんです。
治療がうまくいかず毎月期待しては落ち込み、ホルモン剤やストレスで浮腫み、太り、精神的に不安定になり、変わっていく私をただ見ているだけしか出来ない。それに男性不妊が故にじぶんを責め続けていただろうと。
私は披露宴の親族代表のスピーチの時から親戚に跡取りを産むのが嫁の勤めと言われプレッシャーに押され、結婚半年で婦人科の門をくぐりました。結婚半年でタイミング治療が始まり不妊治療に支配された生活を送ってきたんです。今考えると新婚で一番楽しい時間をピリピリしながら過ごしてしまって、主人も辛かったんだろうなと思います。
子供が出来るまでの辛抱だと、その為には頑張らないと、もっと努力しないと・・・それだけでここまで来たようなものです。
決して跡取りが欲しいわけではなく、私達二人の子供が欲しいだけなんですけどね。周りからのプレッシャーは毒ですね。
今は治療お休み中なので不妊治療の事をあまり考える事はなく、基礎体温に一喜一憂する事もなくわりと穏やかに過ごせています。
でも早く治療費を用意してまたチャレンジしたいです。
後一度やって駄目だったら吹っ切れるかもしれない・・・そんな心境です。