兵庫県神戸市灘区岩屋北町3丁目6番1・4丁目6番2(地番)
交通 東海道本線(JR西日本) 「灘」駅 徒歩2分
阪神本線 「岩屋」駅 徒歩3分
阪急神戸本線 「王子公園」駅 徒歩9分
間取 2LDK~3LDK
価格帯 1,800万円台予定~4,600万円台予定
[スレ作成日時]2012-05-16 13:27:29
摩耶シティ NADA FRONT てどうなんですか?
81:
匿名
[2012-06-29 21:25:35]
|
82:
匿名
[2012-06-29 21:31:03]
度々すいません。リアルな情報とはどんな情報を希望されていますか?
契約するまでに物件比較から地歴等々かなり調べましたので三井さんの営業の方より詳しい自信がありますよ(笑) |
83:
ご近所さん
[2012-07-02 18:52:53]
ご自分の情報が間違っているかもというアタマは無いんですね。笑
買いたい人は無意識にマイナスな情報から目をそむけてしまいますしね。分かります。 まあ地歴云々は昔からの住民が一番よく知ってるでしょう。 私は、少し離れてはいますが灘駅北側の更生センターの雰囲気が怖すぎるのと、マンション南向かいの食品工場が気になってやめました。ゴキブリ嫌いなので。 居酒屋も近所に結構あるしうるさい。 若いうちに賃貸で住むならいいですが、買ってずっと住みたい住環境ではないなと思います。 当たり前ですが人それぞれ考えは違うし、気に入った方は買って幸せを噛み締めればいいと思います。 第二期はどうしても売れ残り感があるお部屋なので、一期ほどの勢いはないでしょうね。 まあそれはどこのマンションも同じかな。 なんだかんだ言って最終的に完売はしそう。 ただ安い部屋が多いので、住民の民度がちょっと不安だなーって感じはします。 |
84:
ご近所さん
[2012-07-02 19:02:54]
追加で。
灘駅って、三宮から一駅とは思えない地味さですよね。 どなたか六甲道と比較されてましたが、全く比較対象にならない駅力です。笑 まや駅ができたらやっぱりそちらの開発に力を入れると思うし、便乗して灘駅前も栄える事もなく今のパッとしない感じのままだろうなと思います。 個人的にはそのパッとしない感じが結構好きですが。 長々と失礼しました。 |
85:
購入検討中さん
[2012-07-03 07:58:01]
再生センターて。。。ネガティブ情報言いたいのはわかるけど遠すぎませんか?
安いから民度が気になるというほど安くはないでしょう。場所をかえればもっと安くて広い物件あるので狭い物件はDINKSが検討するでしょう。民度を気にするあなたより世帯年収高いかもしれませんね。 |
86:
検討中の奥さま
[2012-07-03 09:43:09]
西灘小学校までの通学についてですが遠いのと、通学路が危ない気がして購入を迷ってます。
(学区の良し悪しは置いといて) 行きは集団登校で大丈夫としても、帰りはバラバラですよね。 うちの子はまだ小さいので小学校まで近いまや駅を待った方が賢明ですかね。 悩みます、っていってる間に売れちゃうかな。 |
87:
契約済みさん
[2012-07-03 09:51:53]
通学路は2号線を通らずいける道になってますよ。最後の横断歩道も地下道がありますよ。申込会のとき小さなお子さんがいらっしゃる家庭が多かったです。
灘の場所坂道も多いのでフラットなのでそこは良いかもしれませんね。坂道は自転車等危ないので。 |
88:
ご近所の奥さま
[2012-07-03 10:22:51]
近隣の幼稚園に子供を通わせていますが、ママ友さんの間でこのマンションの話しがでました。
で、購入検討中のママさんも何人かいたのですが、やはり通学路が遠いのと不安なので ここは子供が大きかったら便利でいいけど、小さい子がいるとあり得ない無理だね見送るとおっしゃってました。 少し先になっちゃいますが、小学校が近いまや駅を検討されるようです。 ですが上の方のお話しだと小さい子が多いようなので、大丈夫…かも? 個人的にはスーパーが微妙に遠いと思いますが。 |
89:
匿名さん
[2012-07-03 11:27:59]
よーこんな名前付けるね
|
90:
周辺住民さん
[2012-07-03 12:50:33]
85さん。再生じゃなくて更生ね(笑)遠すぎるって言うけど、近隣スーパーよりは近いよ。
|
|
91:
匿名さん
[2012-07-03 12:58:24]
ここの敷地、貨物線跡地なんだっけ。貨物の線路が、住環境によい立地に通っていたとは思えないが。
|
92:
物件比較中さん
[2012-07-03 13:13:54]
話半分に聞くとしても、私はネガティブ情報の方が結構参考になります。ご近所さんならではのお話は特に。まさか現地周辺で聞き込みとかできませんからね。ポジティブ情報は営業さんからも聞けますし。購入済の方だかなんだか知りませんが、ここがあたかも素敵な居住地だと思い込みたくて必死な方がいらっしゃるようですが見苦しいですね。
|
93:
匿名さん
[2012-07-03 13:16:13]
西宮市民です、イメージとしては場末な感じがします。しかしJR駅近なら良いと思います。
イメージなんて時間が経てば変わりますよ。 西北のバブルを見ていると古い住民は信じがたいですから(笑) 現地は見てませんが、DINKS にはいい物件のようですね。 |
94:
ご近所さん
[2012-07-03 13:26:43]
西北はねえ・・知らぬが仏かなんなのか、すごいバブルですよねー。
それよりここの土地ってなんかぐにゃぐにゃ波打ってるんだけど、あれはまさかあのまま? フラットにするんだよね?? 子供とよく線路跡見てたからちょっと淋しい。 |
95:
匿名さん
[2012-07-03 16:25:07]
DINKSなら三宮で良くない?ひと駅だし、買い物便利だし。
このマンション小さい子が多いらしいから、五月蝿そう。 子供の多いマンションにDINKSはきついと思うよ。 |
96:
匿名さん
[2012-07-03 17:12:08]
DINKSならもっといい物件買いそうですよね。余裕で買えるだろうし。子供嫌いの人も多そう。同じマンションでも3LDKは買えない子あり家族が無理矢理2LDKに住むとか?あとはリタイアした老夫婦でしょうか。
|
97:
匿名さん
[2012-07-03 18:32:21]
購入検討中ですが、ライブラリとやらは子持ちママの井戸端会議に占領されて、子供にぐちゃぐちゃにされそうな予感はしています(笑)あくまで勝手な想像ですが。
|
98:
匿名さん
[2012-07-03 20:12:47]
あと何戸残ってるんだろう?最近モデルルームいった人いますか?
|
99:
匿名さん
[2012-07-03 21:09:48]
更生センター、マンションの敷地から灘駅というか、線路超えて北側ですよね、直線距離でスーパーより近くとかいっても仕方ない気がしますが。
ここは駅近ですが目の前の学校が壁になって音も大丈夫そうですね。 街が綺麗になっていってるのもポイント高いです。 |
100:
匿名さん
[2012-07-03 22:05:11]
鉄道より、その学校の方が、ちょっと・・・なんだけど。
朝、9時くらいに登校してくる生徒さんを見ていると。 差別はいけないのだろうけど。 平日の朝、JR灘駅に行かれると、わかっていただけると思います。 当然、親御さんに連れられて登校する生徒もいますが、 自力で来ている生徒もいます。ほんと体格は立派ですし、力はありそうです。 だからこそ・・・です。 |
他に購入した方はここを見てないのかな?ちなみに三個くらい前の書き込みは私ではありませんが。。。
二期は売れ行きどうなんだろう?