兵庫県神戸市灘区岩屋北町3丁目6番1・4丁目6番2(地番)
交通 東海道本線(JR西日本) 「灘」駅 徒歩2分
阪神本線 「岩屋」駅 徒歩3分
阪急神戸本線 「王子公園」駅 徒歩9分
間取 2LDK~3LDK
価格帯 1,800万円台予定~4,600万円台予定
[スレ作成日時]2012-05-16 13:27:29
摩耶シティ NADA FRONT てどうなんですか?
No.151 |
by 匿名さん 2012-08-22 22:28:32
投稿する
削除依頼
完売間近でしょうか。
149さんの仰る通り、ほんとにコスパに優れてるマンションだと思います。 土地の仕入れが安くすんだのですかね。 デザインもいいし、仕様もいいし、何より価格がすばらしいです。 立地の評価はわかれるかもしれませんが、その点考慮しても、いいです! |
|
---|---|---|
No.152 |
水道筋にこのマンションの大きな垂れ幕があり、冷やかし程度にモデルルームいってきました。
灘区のもうひとつのマンションもモデルルーム行きましたが、相対的にこちらが良いですね。 又ここは地歴も悪くなく、市営や県営に囲まれてはいますがここはややこしい市営ではないですよ。 買う気は全くなかったのですが、ここ欲しくなってしまいました。 |
|
No.153 |
もう最終期のようです。
中々好調のようです。 |
|
No.154 |
あと残り5戸かな。地味に早いですな。
|
|
No.155 |
駐車場が抽選なんですよね?
当らなかったら一生周辺賃貸駐車場ですか… |
|
No.156 |
あげます。
|
|
No.157 |
HPみたらあと4戸。。。
早くない? |
|
No.158 |
早いですね。
|
|
No.159 |
駐車場の数がちょっと...
|
|
No.160 |
周辺駐車場の値段は月18000が相場って言ってました。
マンション駐車場月22000円の所しか空いてない場合は 周辺の駐車場のがいいかも・・・ |
|
No.161 |
駐車場は早期購入者にはどこも冷たいですからね。
最終期で買うと駐車場の権利を優先してくれる所もあるようです。 どちらにせよ駅近なのでそんなに駐車場のニーズはないと思われますがいかに。 |
|
No.162 |
最終期の間取り価格の割に良いですね。日当たりも悪くなさそうですし。敢えて残していたのかな?どうせ抽選だろうな。
|
|
No.163 |
摩耶駅周辺にもこれから沢山マンションが建つようですが、ここと比べて価格はどうなるでしょうか?
ここが割とお手頃なので。 |
|
No.164 |
163さんへ
価格は少し高いくらいじゃないですか?? こういうプロジェクトは大体最初に建つマンションは価格抑えめにします。最初から売れ残ると次回以降に影響しますし。 ここ以外は本当線路にちかくなるので騒音がどうかですね。南が抜けているので景観は良さそうですね。 |
|
No.165 |
他の摩耶シティは消費税がどうやろね?
|
|
No.166 |
現在、線路沿いで工事が始まっている所は2年後ぐらいの完成だと聞きましたので増税後になるでしょうね。
|
|
No.167 |
164さん、ありがとうございました。
この物件買うなら、あと4件だそうで 悩んでる時間がないですが、沢山建つので悩んでしまいます。 |
|
No.168 |
悩むなら買わないほうがいいですよ。て何かにのっていました。
ただ近所住まいでこのマンションを見てしまうことが多いなら買わないとマンション前を通る度に後悔しますよ。体験談ですが。 |
|
No.169 |
摩耶駅付近に商業施設の誘致がないのは寂しいですよね。 再開発を出来る土地はないですし。 出来て摩耶駅直結マンション一階にコンビニ、クリーニング屋、居酒屋くらいじゃないですか。 灘駅に近いほうが無難だとは思いますが。いかに。 |
|
No.170 |
灘駅南のロータリー西側にに何か建ちますか?
ずっと囲いされているのですが。 |
|
No.171 |
その他諸経費のクラブ会員500円って何でしょう?
|
|
No.172 |
170さんへ
あそこは五階建てくらいの商業ビルが建ちますが噂ではクリニックです。 スーパーでも出来てくれたら良いのですが。 |
|
No.173 |
170です。回答ありがとうございました。
そうですか、クリニックですか…。 灘から岩屋の狭いエリアに、内科、皮膚科、産婦人科、歯科、眼科、内科、小児科、心療内科と、山ほど医院があるのに まだ医者を集めるのでしょうか? この近所に絶対必要なのはスーパーですよねぇ… |
|
No.174 |
173さんへ
おっしゃる通りクリニックは多すぎです。モデルルーム付近の王子公園バス駐車場も検診センターになりますし。。。スーパーの要望書は出てるみたいですので出来たらいいですね。 電動自転車買いましたので水道筋まで買い物いっていますが、やはり安くて良いです。 |
|
No.175 |
スーパーが近くにできてくれると、本当に助かりますね。
|
|
No.176 |
この辺の治安はどうですか?
子育てには不向きでしょうか? |
|
No.177 |
治安は普通じゃないですか?
灘区ですしね。市のHPに防犯マップをご覧になり判断してください。 子育ては郊外の住宅地という感じではない。ただ灘駅周辺は小さな子供が多く良く遊んでいますけどね。 子育てに向き、不向きは人によりけりなのでご自身で灘駅周辺を良く散歩してみたらいかがですか? |
|
No.178 |
ありがとうございます。
実際自分で見るのが一番ですね! マンションから学校付近などよく見てみます。 |
|
No.179 |
私は子育て世帯で契約しました!
モデルルームも小さなお子様がいる世帯も多かったと思いますよ。 |
|
No.180 |
駅も目の前で、電車に乗っての通学は非常に便利そうですね!
うらやましい限りです。 |
|
No.184 |
駅周辺の治安は悪くないと思います。ミュージアムロードは23時過ぎても明るいし、人通りもあるので大丈夫と思いますよ。
ただこのマンションの東側は夜は結構暗いので… 建物の西と東の雰囲気が随分違う物件のように思います。 |
|
No.185 |
通学路は 2号線を歩かないルートと書いてましたが、マンション北側の広い道路をずっと歩いて行く感じでしょうか?
小学校の雰囲気ご存知の方いれば教えて下さい。 |
|
No.186 |
確かに夜の東側はくらいね。
まあこの物件と摩耶シティ第2段が建つと大分雰囲気変わりそうだけどね。 エントランスは西側だし問題はないと思うけど。 |
|
No.189 |
↑しつこいね。同じネタばかり。。。
しかもガセ。。。 地元民ですが死亡事故が多い?聞いたことないですが。ちなみにどこの交差点でしょうか?? 2号線をわたらないように陸橋??本当は地下道がありますよ。小学校前に。 雰囲気ですが朝良く岩屋付近で登校班で集まっているのを見ますが普通の小学生としかわかりません。 |
|
No.192 |
170さん
クリニックビルのようです。 http://www.orangesouken.co.jp/kaigyou/nada/index.html 176さん 山手の閑静な住宅街ではないので、お上品ではないですが、 それほど治安は悪くないと思います。 いい意味でも悪い意味でも下町です。住まれる方の志向によるのでは? 184さん 夜になると駅前の居酒屋周辺にヤンキーや酔っ払いがたむろしていますね。 ただ、遅い時間でもHAT神戸への人の流れがあるので、安心ですけど。 |
|
No.193 |
何にせよ、お子さんがいる世帯は心配になる点ですね。
幼稚園はどうなんでしょう? この辺に住んでる方はどこに通わせてる方が多いんですか? |
|
No.194 |
クリニックビルにやはりなるんてすね。
ドラッグストアが一階に入るのはかなり良いですね! この辺ないですし、トイレットペーパーとかちょっと買い物するのに重宝しそうです。 駅隣接だとコクミンの可能性が高いですね。 幼稚園は西灘がこの辺だと人気がありますね。プレはなく兄弟枠以外は平等に抽選のようです。 |
|
No.195 |
このマンションの南西にあった居酒屋とホルモン屋いつの間にか綺麗になくなっています。
たまにいっていたので寂しいですがこのマンション住民には酔っぱらいが少なくなるので良いかもしれません。 |
|
No.198 |
170です。
やっぱりクリニックビルなんですねぇ… BBプラザの中にも、岩屋の前にもクリニックがあるし、HATのケーズ電機の中にもクリニックフロアがあるし、いい加減医者はいらないんですけどね。 でも慢性的な病気をしてらっしゃる方には病院は近ければ近い方がいいですよね。 とは言ってもスーパーはいりますよぉ。 関西スーパーもまんだいも遠くて。電車乗って三ノ宮のダイエーに行ったほうが楽なくらいです。 |
|
No.199 |
幼稚園は新神戸の くもち幼稚園へ行く家も多いです。
8時ぐらいに送迎バスが駅前に来ますが、バス待ちの親子が多いですよ。 |
|
No.200 |
この辺は、まともなファミリーに人気がないのでコンビニあってもスーパーはないです。
|