東雲で想定されているまたは起こりうる地震被害(液状化、側方流動、地下空洞化、地盤沈下、津波など)について議論していきましょう。
地震対策や、地震対策したから安心安全だと慢心する危うさなどについて議論していきましょう。
地震対策済みだから、液状化対策済みだから大丈夫だという業者もいますが、実際に震度6強や震度7の地震を経験してその安全性が証明されたわけであはりません。
強固な地盤の地域や強固な支持層までの深さが20m以内の地盤ならともかく、30m以上深く杭を打たなければいけないような地盤の場合はさらに注意が必要となるでしょう。
プラウドタワー東雲キャナルコートの建てられる東雲1丁目は固い支持層まで65m~70m以上の杭を打ち込まなければならないほどの脆弱地盤です。最も地盤が脆弱な地域の1つです。
あとから後悔しないためにも、物件に関する良い情報や悪い情報もふまえて購入を検討することが重要になります。
[スレ作成日時]2012-05-15 19:16:50
地震・液状化対策 プラウドタワー東雲キャナルコート3
93:
匿名さん
[2012-05-16 18:03:48]
|
94:
匿名さん
[2012-05-16 18:06:25]
で、東雲が浸水するという専門家の分析・見解はどこ?
週刊誌の見出しは駄目だよ(笑) |
97:
匿名さん
[2012-05-16 18:16:59]
>94
>で、東雲が浸水するという専門家の分析・見解はどこ? >週刊誌の見出しは駄目だよ(笑) 週刊誌の見出し?ZAKZAKは週刊誌じゃないよ。フジサンケイ系列の産経デジタルの運営サイト。 >89は図だけ出して結論としては「東雲は津波の観点では安全」だと言いきっているけど図の説明がないどころか根拠になる解説ものってるリンク先すら貼られていない。プラウドタワー東雲キャナルコートに都合のいいように解釈されているのがばれるからだろうね? >89の図を見ると東雲は品川駅周辺や江東デルタ地区よりもさらに外側の沖合にある。東雲は品川駅周辺や江東区デルタに津波が到達するまでの通り道になる。しかも狭い運河に囲まれている。 豊洲で2m、辰巳で2.3mの津波で水没するという予測もあるのに 東雲だけが水没しないで済むという考えは軽率。 |
99:
匿名さん
[2012-05-16 18:21:46]
まあ、安いには安いなりの理由があるってことです。JRや飛行機よりも深夜バスが安いのは、企業努力もあるけど、それ以上に何かを削ってリスクが上がっている可能性を考慮すべきです。安全性も含め、ある程度のコストをかければ、どうしても価格に載ってくるものなのです。
楽して儲かる話に裏があるのと一緒で、無条件に飛びつく前に、第三者に相談したりして、情報収集したほうが良いですね。 ここのポジもデベも絶対に安全ですと言うけど、決してそれを書面で保障しません。なぜなら、竣工までに大きな地震は来ないと思っているからです。(仮に来たとしても、彼らにとって痛くも痒くもないですけどね) まして、竣工後に大きな地震や津波、液状化が発生しても、それこそ知らんぷりですよ。当たり前のことですが、結局購入者が全てのリスクを取るのです。 |
100:
匿名さん
[2012-05-16 18:26:03]
江東区の防潮堤って、5mくらいじゃなかったっけ?
|
101:
匿名さん
[2012-05-16 18:27:02]
プラウドタワー東雲キャナルコートは3.11前には土壌調査も終わり、基礎杭もすでに打ち込まれていた。 それにもかかわらず、3.11の震度5程度の揺れでプラウドタワー東雲キャナルコートの敷地内はあっさり液状化した。
3.11後に新たに液状化対策済みだからプラウドタワー東雲キャナルコートや周辺は大丈夫ですって言われてもやみくもに信用するわけにはいかない。 プラウドタワー東雲キャナルコートを販売する野村不動産は2005年に市川マンション鉄筋不足事件という不祥事を起こしていて、鉄筋不足の発覚後も販売を継続していたという前科もある。 |
102:
匿名さん
[2012-05-16 18:29:30]
こんなとこに書き込む営業なんていないだろ
|
103:
匿名さん
[2012-05-16 18:33:09]
ウソをつくからネガは信頼されなくなるわけだ
根拠なく叫んでいるだけではないか。 頭が悪く見えるぞ。 |
105:
契約済みさん
[2012-05-16 18:40:55]
今日のネガさんは勉強不足なのかわざとなのか分かりませんが、誤解している投稿が多いようですね。
特に敷地内の液状化について誤っています。 プラウド東雲は311以前に住居の基礎杭をうち駐車場と保育園の液状化対策を行っています。 そして311ではそれら三ヶ所は何事もなかったのですが、対策していなかった敷地の一部である北側歩道との境で液状化が見られました。 ちなみに対策していなかった敷地全てが液状化したわけではありませんし、東雲町内でライフライン被害があったところもありません。 その後、敷地の一部に追加の液状化対策をしたわけです。それでも敷地の端は対策していないので液状化のリスクは残っているかと思います。 これらは重説だけでなくウェブサイトにも記載の内容です。 さも基礎坑を打った住居部分で液状化したかのような書き方は、やめておいた方がよいと思います。 誤解と思い込みでプラウド東雲を検討除外するのはもったいないですよ。 |
106:
匿名さん
[2012-05-16 18:45:10]
>102
>こんなとこに書き込む営業なんていないだろ 101は野村不動産の営業社員がこのサイトで書き込みしているとは一言も言ってないよ >103 >ウソをつくからネガは信頼されなくなるわけだ >根拠なく叫んでいるだけではないか。 >頭が悪く見えるぞ。 『プラウドタワー東雲キャナルコートは3.11前には土壌調査も終わり、基礎杭もすでに打ち込まれていた。しかし、3.11の震度5程度の揺れでプラウドタワー東雲キャナルコートの敷地内はあっさり液状化した。しかも、震源地の東北からは900㌔も遠く離れていた。』これのどこが根拠のないウソなの? 『プラウドタワー東雲キャナルコートを販売する野村不動産は2005年に市川マンション鉄筋不足事件という不祥事を起こしていて、鉄筋不足の発覚後も販売を継続していたという前科もある。』これのどこが根拠のないウソなの? 土質調査も済んで基礎杭を打ち終わっていたにもかかわず、震度5程度であっさり液状化したわけだから3.11後に改めて液状化対策済みだと言われても簡単に信用できないでしょ。 |
|
107:
匿名さん
[2012-05-16 18:54:01]
>105
>これらは重説だけでなくウェブサイトにも記載の内容です。 重説という表現は止めたほうが良いよ。いかにも業界用語的な省略語って感じがする。一般検討者は即座に理解できないと思う。 また、販売会社には液状化の可能性に関する情報を「重要事項説明書」に記載して、宅建主任者に説明させる義務はない。 たとえ販売会社が液状化に関する情報を重要事項説明書に記載して、宅建主任者に説明させたとしても、【販売会社には瑕疵担保責任があるが、物件引渡し後の自然災害(地震保険の対象となっている全損・半損・一部損など)の場合、瑕疵担保責任は免責となり、販売会社は責任を問われない】。 http://allabout.co.jp/gm/gc/382526/ 地震保険も分譲の場合は適用が難しい。 |
108:
匿名さん
[2012-05-16 18:58:40]
安いうちに買い高くなってから売るのが投資の基本だよ。
|
109:
匿名さん
[2012-05-16 19:15:27]
そう。だからまだ買わずに
安くなるのを待たなきゃね。 |
110:
匿名さん
[2012-05-16 19:16:25]
あらあら、悠長ですなぁ(笑)
|
111:
匿名さん
[2012-05-16 19:16:59]
安いうちに買うのが投資の基本だよ
|
112:
匿名さん
[2012-05-16 19:20:43]
安いうちに買えない人は高くなったら更に買えなくなるので、永遠に掲示板を彷徨うわけだ。
(笑) |
113:
匿名さん
[2012-05-16 19:31:53]
ポジの根本的に間違っているのは、
肝心の水門が閉じるのが間に合わない、と言われているわけで。 |
115:
匿名さん
[2012-05-16 19:46:43]
>113
>肝心の水門が閉じるのが間に合わない、と言われている 言えてるね。 洪水対策用に水門が設置されているのだが、閉じるまでに要する時間は、10分から15分。 だが、名古屋大学の川崎准教授によれば、湾内で発生した津波は時速80km以上にもなり、わずか5分足らずで堤防まで到達してしまうという。 さらに、堤防の一部でも決壊すれば、浸水が始まってしまうという。 |
116:
匿名さん
[2012-05-16 19:49:27]
>114は>103と同じ人みたいだね?
>106でも質問したけど返答がないからまた質問するね? 『プラウドタワー東雲キャナルコートは3.11前には土壌調査も終わり、基礎杭もすでに打ち込まれていた。しかし、3.11の震度5程度の揺れでプラウドタワー東雲キャナルコートの敷地内はあっさり液状化した。しかも、震源地の東北からは900㌔も遠く離れていた。』これのどこが根拠のないウソなの? 『プラウドタワー東雲キャナルコートを販売する野村不動産は2005年に市川マンション鉄筋不足事件という不祥事を起こしていて、鉄筋不足の発覚後も販売を継続していたという前科もある。』これのどこが根拠のないウソなの? 土質調査も済んで基礎杭を打ち終わっていたにもかかわず、震度5程度であっさり液状化したわけだから3.11後に改めて液状化対策済みだと言われても簡単に信用できないでしょ? |
117:
匿名さん
[2012-05-16 19:54:16]
>豊洲で2m、辰巳で2.3mの津波で水没するという予測もある
水没するなんて予測を専門家が出してないよ(爆) zakzakの見出しには書いてあるが、記事の中の専門家のコメントでは一言もいってない。 遡上高の話もしていない。週刊誌・夕刊紙によくある釣りタイトル。 ますます怪しいなぁ >で、東雲が浸水するという専門家の分析・見解はどこ? 本件に関する回答がないですね |
水没するなんて予測を専門家が出してないよ(爆)
zakzakの見出しには書いてあるが、記事の中の専門家のコメントでは一言もいってない。
遡上高の話もしていない。 週刊誌によくある釣りタイトル。それのみを根拠に主張してるなんて大丈夫?
ますます怪しいなぁ