二子玉川ライズ タワー&レジデンスpart36です。
引き続き情報交換しましょう。
よろしくお願いします。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/193870/
前々スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176671/
所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:
東急田園都市線 「二子玉川」駅 徒歩6分
東急大井町線 「二子玉川」駅 徒歩6分
間取:2LDK~3LDK
面積:77.29平米~218.37平米
売主:東京急行電鉄
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル
販売代理:東急ライフィア
施工会社:大成建設
管理会社:東急コミュニティー
[スレ作成日時]2012-05-15 15:41:43
二子玉川ライズ タワー&レジデンスってどうですか?part36
183:
匿名さん
[2012-06-08 09:31:57]
|
184:
匿名さん
[2012-06-08 09:38:25]
10分と30分がにたようなものか。
五十歩百歩、の諺の2倍より大きな3倍。 |
185:
匿名さん
[2012-06-08 10:38:29]
なるほど、豊洲に住むと30分以上でも徒歩圏内の近さと表現するんですね。
なんとなくわかるような気がします。 |
186:
匿名さん
[2012-06-08 12:07:42]
>182
色々書いてますが、一言で言うと「エキスパンションジョイントが壊れた」ってことですね。 日本では地震の揺れもこうりょし、動いても壊れないのが大前提らしいですよ。 http://www.palacap.co.jp/ex/index.html |
187:
匿名さん
[2012-06-08 12:24:17]
186
ここでこんな不毛な議論しても意味がない。 購入検討しているのであれば、地震の事でも何でも販売員に聞けばいい。 高額物件しか残っていないが。 |
188:
匿名さん
[2012-06-08 14:27:59]
武蔵小杉はまた完売だって、なんだか置いてきぼり。
|
189:
匿名さん
[2012-06-08 17:56:26]
>186 だからエクスパンションジョイントが壊れただけで、マンション躯体や免震装置は問題ないと言っただろう。やっと分かったか。
|
190:
匿名さん
[2012-06-08 18:48:42]
>189
えっと、その問題無い、の部分はどこで読み取れる内容ですか? |
191:
匿名さん
[2012-06-08 18:53:26]
「壊れないのが大前提」のものが壊れたとすると、他は大丈夫なのか心配になるのが普通の感覚じゃないかなぁ
|
193:
匿名
[2012-06-10 00:59:31]
最近、モールの人通りが減りましたよね 大丈夫かな・・・
|
|
194:
匿名
[2012-06-10 17:35:07]
まぁ、開業当初の珍しさはもうないからね。
品数は渋谷、値段は溝口で中間でなかなか難しいですよ。 それなりに、ファンもできてある程度の来客は保てるとは思いますよ。 |
195:
匿名さん
[2012-06-10 17:58:32]
モールは凄く難しいですね、タマタカなら高級路線でいけるけどモールは中途半端。
結局溝の口に客取られるとおもいます。 |
196:
匿名さん
[2012-06-10 18:00:37]
溝の口だとモールの7掛けで同じもの買えるもん、結局賃貸料が高すぎる。
|
197:
匿名さん
[2012-06-10 18:04:47]
難しいですね時代になりましたね、便利で安い武蔵小杉か、高級路線の表参道かって2局分化なんですね。
|
200:
匿名さん
[2012-06-10 21:08:29]
大橋のクロスタワーの方がここより良いとかスレで書いてあってビビった
|
202:
匿名
[2012-06-10 21:47:25]
なぜ今まで開発されなかったか、土地柄等よく考えた方がいいですよ。
マンション下の地盤は改善したみたいだけど、それでは新浦安とかわりないでしょ。 |
205:
匿名さん
[2012-06-11 10:53:49]
地盤の問題でしょうか?
だから、先の地震で免震装置が壊れたのでしょうか? |
206:
匿名さん
[2012-06-11 11:28:40]
免震装置は壊れてませんよ。
|
207:
匿名さん
[2012-06-11 11:35:11]
>197
坪300万近くの武蔵小杉を、安いとは言えないでしょう。割高。 |
209:
匿名さん
[2012-06-11 16:44:32]
>208 それは壊れたって言わんでしょ、普通。
|
にたようなものです。