二子玉川ライズ タワー&レジデンスpart36です。
引き続き情報交換しましょう。
よろしくお願いします。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/193870/
前々スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176671/
所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:
東急田園都市線 「二子玉川」駅 徒歩6分
東急大井町線 「二子玉川」駅 徒歩6分
間取:2LDK~3LDK
面積:77.29平米~218.37平米
売主:東京急行電鉄
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル
販売代理:東急ライフィア
施工会社:大成建設
管理会社:東急コミュニティー
[スレ作成日時]2012-05-15 15:41:43
二子玉川ライズ タワー&レジデンスってどうですか?part36
640:
匿名さん
[2012-08-29 08:05:48]
タワマンだと土地の値段はあまり影響しないから、小杉との値段差は殆どデベの利益と言うことです。
|
641:
匿名さん
[2012-08-29 08:08:48]
気長に藤棚が出来るの待ちましょうよ。
|
643:
匿名
[2012-08-30 16:17:56]
うん。それは違うマンションのことですね。
ここは大丈夫でしたよ。 |
644:
匿名さん
[2012-09-02 04:48:13]
免震なのに、被害受けるって、地盤がやはり弱いんですかね。あと、豊洲の鹿島耐震も無傷で雑誌に出てましたね。鹿島がやっぱり良いのかなあ。
|
646:
匿名
[2012-09-03 14:05:13]
|
647:
匿名さん
[2012-09-03 17:13:12]
>645 情報源は?
|
648:
匿名
[2012-09-03 18:51:23]
地震後の修復の経過は理事会の議事録などで確認できますよ。
|
650:
マンション住民さん
[2012-09-03 23:37:29]
我家はタワーの中ごろですが、あの地震でも何も倒れず、細長い花瓶ですら、
そのままだったので、さすが、免震!と思いました。 |
652:
匿名さん
[2012-09-04 15:42:50]
で、免震装置の被害や大規模修繕必要なレベルとかの根拠は?まさかこの掲示板?
|
653:
匿名
[2012-09-04 17:45:37]
駐車場のヒビとか免振装置のこと、当時から住んでいる住民なら全員知ってますよ?
あと、別件で死者が出たことなども・・・ 史実なのにここに書くと消されるから、直接、販売先などに聞いてみては? |
|
656:
匿名さん
[2012-09-04 18:03:47]
ここの免震機構は大地震1回きりのハズ。
重説にも書いてある。 2回目の大地震ではどうなるかわからない。 免震って諸刃の剣だわな。 |
657:
匿名
[2012-09-04 22:22:31]
|
658:
匿名さん
[2012-09-04 23:42:24]
|
659:
匿名さん
[2012-09-05 12:27:06]
>657 言われなくても確認済み。あんたも他人のマンションなど気にせず生きていくことだ。
|
661:
匿名
[2012-09-05 16:58:38]
壁紙が切れた報告は多数あった模様です。
エクスバンションジョイント部分の爆裂も同様に免振装置がきちんと働いて力を分散して揺れた証かしだということでした。 免振がいまく稼動してよかったですね。 |
662:
入居済み住民さん
[2012-09-05 17:10:45]
>660 大した被害じゃないのにこの程度でひどいとか言ってるなら早く引っ越した方がいいよ。
|
663:
匿名
[2012-09-06 10:12:50]
別に引っ越さなくていいでしょ、住民じゃないんだから。
震災の日は夜中にやっと帰れましたが、ガラスのサイドテーブルに 置きっぱなしだったコップひとつ落ちていませんでしたよ。 どこも最近のマンションはこんな感じかと思ってましたが、 耐震の川向こうのマンションに住んでる友達は、 食器棚からなにから倒れて、片付けが大変だったそうです。 改めて免震は偉大だと思いましたよ。 |
664:
匿名さん
[2012-09-06 10:56:40]
>別に引っ越さなくていいでしょ、住民じゃないんだから。
そりゃそうだw |
665:
匿名
[2012-09-06 11:08:03]
まあ避難勧告が出たわけでも多額の補修費用で一生払いきれないような負債を背負ったわけでもないですから。
普通の暮らし方なら家は一生ものの買い物なのでよそと比較してどうのこうのより、あとは自分が納得できる形の折り合いをつけた方が幸せですね。 |
667:
匿名さん
[2012-09-07 00:00:52]
湾岸タワマンが飛ぶように売れているのと対照的だな
|