デュフレ駒込デュフレ駒込ってどうですか?
よろしくお願いします。
所在地:東京都北区中里2丁目18-2(地番)
交通:山手線 「駒込」駅 徒歩4分
東京メトロ南北線 「駒込」駅 徒歩5分
間取:1LDK~3LDK
面積:51.27平米~85.66平米
売主:サジェスト
物件URL:http://www.suggest.co.jp/komagome/
施工会社:住協建設株式会社
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ
[スレ作成日時]2012-05-15 15:25:47
デュフレ駒込ってどうですか?
29:
申込予定さん
[2012-06-10 07:35:13]
昨日、説明会行かれたかた申し込みありましたか?
|
30:
匿名さん
[2012-06-12 00:10:42]
抽選になるということはやっぱり人気なんでしょうか
説明会に行っても他と検討するほどの余裕があればいいのですが |
31:
匿名さん
[2012-06-14 10:44:48]
分譲の駐車場2台だけですと、外で駐車場を借りなくてはならない事も視野にいれた
方がよさそうですね。駒込だと大体相場的に3万円位の様ですね。今丁度物件の近くの 駐車場があいていましたがそこは2万5千円でした。雨の日などを考えると自宅から 近いのが一番ですね。 |
32:
申込予定さん
[2012-06-17 08:49:17]
希望出してきましたよ!どうなることか!!ドキドキです!
|
33:
物件比較中さん
[2012-06-21 22:24:09]
ここは場所も良くないし値段も高いよね。古川庭園の近くのマンションの方が安くて内装も良かったよ(>:<)
|
34:
匿名さん
[2012-06-21 23:56:21]
駒込駅徒歩4分というのは大きいかと思う。
|
35:
物件比較中さん
[2012-07-05 11:16:25]
売れ行きどうなんでしょうか?
|
36:
匿名さん
[2012-07-06 21:42:30]
南北線と山手線が使えるというのは
かなり交通至便が良いですね。 徒歩4分は相当大きいと思います。 人気はかなりあるのでは? |
37:
匿名さん
[2012-07-06 21:55:34]
計画道路に掛かった物件より
全々よいね。 |
38:
匿名さん
[2012-07-07 07:23:03]
知っている方がいらっしゃったら教えてください。このシリーズの自由が丘のマンションが、グッドデザイン賞を受賞したと書いてありました。このグッドデザイン賞ってすごい賞なのですか。このデュフレシリーズのマンション、デザインが特徴的だと感じましたもので。
|
|
39:
匿名さん
[2012-07-12 15:59:36]
「毎年の授賞点数はおよそ700点から1300点」と一見多いように感じますが、
分野は医療機器・テレビ番組・公園など多岐に渡るので グッドデザイン賞を受けるということはそれなりの価値があるのではないでしょうか 公募制なので、デザインが良くても応募しない物件もあるかもしれないですね |
40:
匿名さん
[2012-07-13 20:53:15]
36さん
駒込から池袋までも7分。新宿までも15分と交通の便はかなりいいですね。山手線の 内回りだと上野までも9分ですからね。南北線も四ツ谷などに出るのもすぐですね。 駒込の駅周辺は繁華街などなく落ち着いた雰囲気で住環境もいいなと思いかなり気に入って います。 |
42:
匿名さん
[2012-07-27 13:32:59]
駒込は交通の便、意外といいんですよね。
山手線の内側なので、割とどこに行くのにも時間がかからないです。 南北線自体、乗換などでも色々と便利ですし。 街自体も落ち着いていて住むには良いなと思っています。 |
43:
匿名さん
[2012-07-28 17:47:00]
1LDKタイプに住んでみたいです。
ジャグジーバスにサンルーム、ルーフバルコニーが 揃っているマンションなんてないですよね。 一人暮らしが快適になりそうだな。 |
44:
匿名さん
[2012-07-30 00:12:26]
山手線の外って突っ込まれたいのか・・・
|
45:
匿名さん
[2012-08-04 22:13:29]
地域的には山手線駅なのに
割とゆったりとした街です エネルギースーパーたじまは 24時間営業なんですね コンビニ代わりに使えそうです |
46:
ビギナーさん
[2012-09-06 16:27:32]
気付いたらいつの間にかオープンしてました。
駅に近い物件なのでいいね、 とダンナとも話していたので軽く焦りました。。。 販売戸数を見たら、4戸!?。。。 もうそんなに売れちゃったって事!? 私達の検討出来る部屋は!? なかなか土日の都合がつかず、見に行けなかったのですが、 どなたか営業さんの話などお聞きになってたら教えて下さい! あと、全体的に納得の物件だと思うのですが、 気になった点などがあれば教えて下さい。 一応、駒込周辺?の物件はだいたい見たので、 その比較なども教えて頂けるとありがたいです。 |
47:
匿名さん
[2012-09-07 00:40:20]
ほぼ完売と聞いています。積極的に営業しなくても売れていったようです。
見に行った時点で既に気になる間取りなど上階は契約まで至っており 選択できない状態でした。 駅に近いけど静かな場所ですよね。 周りの物件に比べるとオプションに頼らないといけない部分が多くあります。 オプション選択100万で足りるかな?って感じでした。 駐車場が2台分しかなく、駐車場も分譲というのがこの物件の特徴でしょうか。 |
48:
ビギナーさん
[2012-09-07 08:42:17]
ご意見ありがとうございます!
私達は駐車場はいらないので、その点は大丈夫です。 が、オプションというのはホームページに乗っている無料ポイント100万円分 というのとは別に、プラス100万円くらい必要ということですか? 色々と選べていいなぁ〜とは思っていたので。。。 床暖房とか食器洗い機とかは標準みたいなので、 まあ、贅沢は言いませんけど(笑)。充分です! 駅に近いのが最優先なので! 今日早速予約してみようと思います。 モデルルームの雰囲気は未体験なのでちょっと緊張します。。。 ご丁寧にありがとうございます。 |
49:
No.47
[2012-09-07 13:53:11]
床暖房と食器洗い機とかが標準じゃないのです・・・
無料ポイント100万円分だと少したりない感じです。 贅沢しなければ足りるのですが、周りのマンションなどの標準まで 装備すると少し足りないくらいです。 立地は最高ですよね。いいのがあるといいですね。 |
50:
契約済みさん
[2012-09-09 10:37:32]
床暖房と食器洗機はあわせて40ポイントくらいでしたよ!私たちが必須にしていたのはその二つだったので、残りは逆に迷いました。
もうほぼ完売したみたいなので、何はともあれ来年の入居が今から楽しみですね! もしかしたらですけど、よろしくお願いします!!! |
51:
匿名さん
[2012-09-11 15:57:19]
先着順があと4戸ほどのようですね。
あまり宣伝していなくてもここまでとはすごいですね。 我が家も床暖と食洗機があればよかったので 他は迷ってしまいますね。。。 |
52:
匿名さん
[2012-09-12 22:14:39]
まだ、四邸あるんですね。
購入された方は、決め手は何でしたでしょうか? 色々意見いただけると助かります。 参考にさせてください。 |
53:
契約済みさん
[2012-09-15 16:48:38]
私は、駒込駅から近いことが一番の決め手でした。
共働きなので、通勤を考えて決めました。 あとは、必要なものを自分で選べることも魅力的でしたね! 高いマンションで、不要なものが、たくさんあるって所も多いので。 あとは、子供が出来たときに公園近いのは助かります! 関係ないのですが、近くのケーキ屋さんトロンコーニは とっても美味しいです! |
54:
匿名さん
[2012-09-16 20:29:05]
47さん
駐車場が分譲の場合、駐車場にかかる修繕などは、その分譲で購入した人だけに 発生するものなのでしょうか? 2台だけなので、平置きかなとは思っているのですが、機械式の場合、結構修繕費が かかるとよく意見をみかけるもので。 |
55:
No.47
[2012-09-18 11:01:05]
>No.54
ご回答遅くなりました。 私たちも駐車場は今回選択しなかったで聞いた話ですが。 平置き駐車場で修繕費は所有者から徴収して管理費から 修繕を行うようです。 たぶん、蛍光灯などに使われる感じでしょうか。 機械式の場合は修繕費がかかってしまうので大変みたいですね。 ここはそれはなさそうなので大丈夫と聞いています。 最近は駐車場が埋まらないこともあるようで維持費が大変みたいですね。 |
56:
物件比較中さん
[2012-09-19 19:23:01]
駐車場は、もう分譲済みみたいですよー!
ホームページに載ってました。 残り4戸は、1LDKと2LDKのみみたいですね。 |
57:
匿名さん
[2012-09-19 19:44:12]
55さん
ありがとうございます。平置きなんですね。それなら安心です。 友人のマンションで機械式の駐車場なのに、全然埋まっていなくて10年後の 修繕時が怖いよと友人が言っていたもので心配になりました。 平置きならかかるのはたかがしれていますからね。 |
58:
匿名さん
[2012-09-21 14:29:40]
ホームページに全戸完売ってなってますね。
駅の近さといい、人気があったんだな~と実感してます。 後は入居を待つのみですね。 入居までに時間があるのでしばらくの間は いろんな家具屋、家電屋めぐりが習慣化しそうです。 |
60:
匿名さん
[2012-09-27 09:22:11]
今はキャンセル待ちの状態になっているんですね。
この期に及んで出ないかな~とは思いますが…。 二路線利用できるうえに駅から近いというのが とてもポイントが高かったですよね。 |
61:
匿名さん
[2012-09-28 01:24:31]
営業さんばっかり書いてるよね
|
62:
匿名さん
[2012-09-29 07:46:12]
>60 16戸は後発には厳しい戸数でしたね 汗。うちもキャンセル出ないか見てますよ。
不思議に思ったことがあるのですが上の2戸? はもしかして角も窓になってまいますか? 非販売ではないようですのでとても魅力を感じます。 あそこキャンセル、出ないですよねえ 汗。 |
63:
匿名さん
[2012-09-30 10:31:26]
周辺を散策してきました。近くの女子聖学院は銀杏並木がとてもきれいな学校で
素敵な雰囲気ですね。近くの学校が綺麗だといいですよね。 今住んでいる所の近くにある学校は本当外見がとても汚くて、それだけで周りの環境も 変わってしまう様な雰囲気があるので。23区内なのにそこそこ緑も多く、いい立地 だなと改めて思いました。 |
64:
匿名さん
[2012-10-01 16:16:46]
この辺りは思いの外、緑が多く、とても穏やかな街ですよね。
63さんも書かれていますけれど、 本当に学校が雰囲気があっていいんですよね~ これから住むようになったら散歩が日課になりそうです。 |
65:
匿名さん
[2012-10-09 00:51:15]
最近メールチェックしていませんでしたが、昨日完売御礼のメールが届いていました。
|
66:
契約済みさん
[2012-10-14 22:40:22]
宅配ボックスはありますか???
確認し忘れてしまったのですが、どなたかご存知ありませんか? |
67:
契約済みさん
[2012-10-14 22:49:24]
>66さん
一応、平面図にはメールコーナー、宅配ボックスとありますね。大きさは未確認ですが。 |
68:
契約済みさん
[2012-10-15 20:49:38]
ありがとうございます!!
良かったです♪共働きなもので、宅配ボックスあったら 便利だなと思い! |
69:
匿名
[2012-10-16 01:36:54]
賃貸用に不動産業者さん買われてます?
借りれたらいいな、ここ |
70:
匿名さん
[2012-10-17 09:41:27]
宅配ボックス有ると便利ですよね。
最近はほとんどのマンションにありますよ わざわざ再配達しなくてもいいのが楽ですよね |
71:
契約済みさん
[2012-12-03 19:08:19]
建物出来上がってきていますねー。
どんな出来上がりになるのでしょうか。 予想通りなのか、それとも、、、 |
72:
契約済みさん
[2012-12-11 22:12:36]
どのくらい建物できているですかね?
最近見に行けていないです。 概観は完成済みなのでしょうか? 出来上がりが楽しみですねー。 |
73:
契約済みさん
[2012-12-13 07:17:43]
外観は、ほとんど出来上がっていたようでした。
窓も入り、裏側のお宅はカバーが外されていました。 これから内装と、ベランダや駐輪場の整備が始まるような 感じでしたね! |
74:
No.72
[2012-12-17 12:05:24]
>No.73さん
遅くなりましたが情報ありがとうございます。 外観のカバーが外れる頃に一度見に行くようにします。 楽しみですね。 |
75:
契約済みさん
[2012-12-17 21:58:24]
本当楽しみです。
外観カバー外れたらまたレスしますね! |
76:
契約済みさん
[2013-01-30 21:42:38]
外観カバー外されたみたいですよー!
|
77:
契約済みさん
[2013-02-02 16:41:04]
なんだか今の所、安っぽい外観です。
内装に期待したいと思います。 |
78:
No.74
[2013-02-04 12:40:58]
>No.76さん
外観カバー外れたとのことで週末見て来ました。 まだまだベランダが最終段階だったので丸見えでしたけど・・・ 内覧会まであと少し、頑張って仕上げて欲しいですね!! |