まだ私には子供がおりませんが、今後の参考に教えてください!
お子さんの人数・年齢にもよると思うのですが、
・私、こんな習い事行かせてます。
・お父さんからの意見
・保育園は何歳から?
・教育費は家計の何%?
・教育費捻出のためのやりくり♪
などなど、皆様の貴重なご意見もあわせて雑談していただけましたら幸いです♪♪
[スレ作成日時]2008-01-16 12:05:00
子供の教育費、月間いくらかかってますか?
22:
匿名さん
[2008-01-19 11:02:00]
|
23:
ちびこ♪
[2008-01-19 11:41:00]
>>22
>勉強も自分でやれる人 確かに!塾費と年収は直結しているようですが、学力は疑問です。 うちはまだ小学生なので何とも言えませんが、学年で優秀な子のほとんどが塾に通っている中 特に秀でてる一部の子は、意外と塾に行ってなかったりします。 (残念ながら、娘はその一部の部類では無かった。。。) |
24:
入居済み住民さん
[2008-01-19 15:35:00]
赤ちゃんはもともと凄い可能性をもっているらしいです。
その可能性をつぶしているのは、まぎれもなく親なのだとか。 親の正しい愛情(とくに母親の)が注がれれば、普通の親から天才が育つことも可能だそうです。 そのためには、子供がある程度大きくなるまでは、子供のそばに絶えず付いていて上げることが必要なのだそうですよ。過保護とは違うようですけど。 だから、共働きして塾などにお金をかけるのではなく、子供を生むまでに一生懸命お金を貯めて、子育てに備える方が良いのかも知れませんね。 子育てがこれからの方は、専門的な本もありますから、そちらを参考になさってください。 |
25:
匿名さん
[2008-01-19 16:43:00]
|
26:
匿名さん
[2008-01-19 18:22:00]
みんな子供がいていいなあ・・・
|
27:
ちびこ♪
[2008-01-19 20:17:00]
>その可能性をつぶしているのは、まぎれもなく親なのだとか。
はぁ〜3 そうだったのか。。。_|‾|○ il||li |
28:
おば
[2008-01-20 01:05:00]
いやー、ちびこさんのお子さんなら、きっと面白みのある大人に成長しますよ♪
たくさんの人から愛される人間は社会に出ても強いですもんね〜。 |
29:
ちびこ♪
[2008-01-20 10:15:00]
おばさん、、、あ、いや、おばちゃん、、、あ、、、
「おば」というコテなんとかならんのか? (コテと苗字が「おば」だと嫌だ。) 28さん、、、でいこう。。。 28さんありがとう♪ うちの娘はどう育てても天才児にはならなかったでしょうから、凡人は凡人として凡人になりに 努力するのみです。 では、教育費の話に戻してくださいまし。 |
30:
匿名さん
[2008-01-21 20:21:00]
>中学受験しても私大しかいけない人が多いのが実情。
慶応・早稲田で不満なんでしょうか? 未だ大手企業では、出身校別の派閥がありますが・・・ それとも公務員狙いなのかな??? うちは公務員狙いではないので、私学で何故ダメなのか理解できません。 具体的にご教授宜しく! |
31:
tokumei
[2008-01-21 23:03:00]
>30
意味がよくわかんないし、あれはスルーでいいと思うよ。 |
|
32:
おかん
[2008-01-22 13:33:00]
|
33:
匿名さん
[2008-01-22 14:06:00]
でも、それって大切なこと♪
|
34:
ちびこ♪
[2008-01-22 14:07:00]
>ぷっ
ひっかかる。 |
35:
おば
[2008-01-22 16:40:00]
おば(ちゃん★はん★さん)エニシングOKです♪
おばちゃんは12年間勤めてたのですが、総合職で朝から深夜まで忙しく働いており、このままじゃいかん!子供を産むぞ!と思い切って退職しました。 子供が小学校高学年になるまでは専業主婦で頑張ってみようかなと思ってるのですが、 はてさて、子供にいくらかかるのやら??でスレッドをたててみました。 テレビの一ヶ月一万円生活とか、すごく感心します。 しかしあれをそのまんま実践するのは無理そうなので、できるところからエコセコですね。 とりあえず今、エアコン・テレビ、消してます。 皆様、いろんなライフスタイルでしょうから、本当に参考&勉強になりますわぁ!! |
36:
匿名さん
[2008-01-22 20:43:00]
やはり、未就学家庭が多いんでしょうね。
いまいちこのサイトでは盛り上がりませんわ。。。。 |
37:
匿名さん
[2008-01-23 15:39:00]
おばちゃんは反対にいくらくらい、子どもにお金をかけられると思いますか?
幼稚園だと、私立、公立で月謝が違うのでちょっと先の話になりますが、 小学生くらいならいくら、使えると思いますか? その位の価格で何ができるか、 反対に考えてみるのも面白いと思いますよ。 |
38:
匿名さん
[2008-01-23 19:55:00]
小学生2人の母親です。
我が家の世帯所得は(自営業は所得で書くほうが良いかも)700万です。 公立小の費用が2人で年間35万、習い事等の費用66万、学資保険の積み立て30万です。 これは友人達の中では少ない方です。 中受する方は塾費用として年間一人100万〜150万必要だそうです。 ちなみに祖父母からの支援がまったくない家庭です。 友人達のほとんどが、教育費その他の生活費に祖父母からの援助がありますから 我が家はレアケースだと思ってくださいね。 実は、この数字は保育園時代とほとんどかわらないのです。 |
39:
ちびこ♪
[2008-01-23 22:17:00]
>我が家はレアケースだと思ってくださいね。
そうかな〜。。。 うちも何かのお祝いや盆と正月の帰省の際に、娘に洋服を買ってもらったりお祝い金を頂いたり することはありますが、教育費や生活費まで親の援助を受けたことはないですよ。 もし援助を申し出されても主人は嫌がって絶対受け取らないですね〜。。。 (私はありがたく頂戴したいところですが。。。ははは) |
40:
匿名さん
[2008-01-23 22:58:00]
>我が家はレアケースだと思ってくださいね。
そうかな〜。。。 うちもちょっと洋服を買ってもらうとかありますけど、教育費以外でも援助うけたことないですね。38番さんはひと月27500円のお月謝分の習い事ですよね。進学塾だけなら安いし、習い事系なら、けっこう複数掛け持ちされてる感じですよね。うーん。私の感覚だと、今時、ふつうかな。低学年だとけっこう充実してる方とも思います。 地域的に受験率が高いところにお住まいなのかもしれませんね。世帯年収からいっても、けっして少ないという方じゃないと思います。(小学生のお子さんがいらっしゃるファミリー世帯の中では)周りの方が余程、世帯年収が低くて援助が必要か、反対にセレブな方が多いのか、という気がしました。 |
41:
38
[2008-01-24 13:49:00]
私達夫婦は幼少期に母親と縁がなくなり、祖父母の協力がまったくない家庭です。
誤解されてしまいましたが、生活費や教育費の定期的な援助という意味で書いたのではなくお子様の洋服や、節句のお祝い、2世帯で出かけた時の宿泊費や交通費や飲食代、実家からの頂き物(ご実家が近い人は頻繁に行かれて食材をもらうそうです)入学祝い金、机、ランドセル等全て含めての意味でした。 わが市の高校入試制度は総合選抜制度を導入しています(通学範囲を限定される)公立校のレベルがとても低く昔から中学受験が盛んな地域でした。市内ほとんどの駅前には中学受験のための進学塾があります。だいたいクラスの1/3が中受して抜けていくのですが、普通のサラリー家庭の方でもお子さんの教育費だけは別だそうです。我が家は私達夫婦に母親の影響がなかったせいか、出足が悪く上の子どもは既に手遅れ(受験するにはという意味です)下の子どもは公文程度でのんびりしています。習い事もお勉強とは直接関係のない趣味的なものでした。 今、確定申告書類をまとめています。今年度こそは無駄をなくそうと毎年思うのですが・・・。 |
中学受験しても私大しかいけない人が多いのが実情。
旧帝大、東京なら東一外大お茶女に行く人は子供の頃から賢く、
勉強も自分でやれる人ばかり。