なんでも雑談「2008フィギュアスケート世界選手権大予想」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 2008フィギュアスケート世界選手権大予想
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2008-03-26 19:50:00
 削除依頼 投稿する

2007グランプリシリーズが遂に開幕しました!
今年のグランプリファイナルは、記憶に新しいあのトリノ・パラヴェーラ競技場で開かれます。上位6人のみが出場できるこの大会、果たして誰が切符を掴むのか。
さらに今シーズンの総決算となる2008世界フィギュア選手権大会(3月17日〜23日@スウェーデン・イェーテボリ)、ここでの結果を大予想してみましょう。

[スレ作成日時]2007-10-28 23:06:00

 
注文住宅のオンライン相談

2008フィギュアスケート世界選手権大予想

2: 契約済みさん 
[2007-10-28 23:17:00]
まずは初戦のスケートアメリカ、男子シングルで高橋大輔選手金メダルの朗報が入ってきました! SPのヒップホップ版白鳥の湖、ご覧になりました? 新しいものに挑戦している姿勢がとにかく素晴らしい。

シングルに関しては男女とも日本人選手の層は相変わらず厚いです。選手の皆さんにとってはしのぎを削る厳しい戦いになると思いますが、各選手の成長を楽しみにしています。

次週カナダ大会は真央ちゃんの変貌に期待。彼女、今シーズンはタラソワコーチなんですね。
3: マンコミュファンさん 
[2007-11-07 00:01:00]
真央選手のフリー、幻想即興曲はピアノとチェロのヴァージョンでしたね。荒川さんのオーケストラヴァージョンとはまた違う魅力に溢れていたと思います。
彼女は今年の世界選手権2位でしたので、まだ目指すべき上があります。優勝したいというモチベーションにおいては安藤選手より強いものを持っているでしょう。というわけで世界選手権の優勝は真央ちゃんに一票。
4: 匿名さん 
[2007-11-09 14:00:00]
スグリ選手、どうしちゃったんでしょうか!
フリーでどこまで巻き返せるかな。
5: 匿名さん 
[2007-11-18 20:54:00]
やっぱりまおちゃんは上手だね。
安心して見ていられる。
氷上のバレエのよう。
ジャンプだけじゃなく、スピンもステップもどれもきれい。
転倒しても勝てる。
6: 入居済み住民さん 
[2007-11-19 15:46:00]
安藤美姫、キムヨナ、浅田真央
2007世界選手権の上位3人がそのまま現在のトップ3
だと思います。

今シーズンになってジャンプの完成度を厳しく見るように
採点が変わっているので、一番不利になるのが浅田真央。
逆にキムヨナには有利になりますね。
そして、別人のように身体を絞り込んで美しいラインを出せる
ようになった安藤美姫、調整が順調なら頂点に一番近いのでは?
7: 契約済みさん 
[2007-11-19 20:20:00]
真央選手のフリーの衣装がイマイチの気がするのですが、皆さんはどう思われますか?
8: 匿名さん 
[2007-11-19 21:10:00]
衣装は個人的には良いと思いました。
1度転倒したものの演技に見とれてしまいました♪
白鳥のような、天使が舞っているような、、、
まおちゃん、天才ですね!
9: 契約済みさん 
[2007-11-19 21:49:00]
No.06さんのおっしゃるとおり、パーソナルベストが突出している点でも女子の安藤、浅田真、キム・ヨナは別格ですね。この第1グループとでも呼ぶべき一群と4番手の間には今のところかなりの差が見られます。
上に行くには3回転ー3回転が必須の時代に入っていますし、上位選手はビールマンを含むスピンのバリエーションも豊富です。このあたりを考えると村主さんあたりは既に苦しいのかもしれません。さらに昨年の安藤選手あたりからステップの難易度が明らかに上昇し、今期は浅田真選手がさらにその上を行っているという状況もあります。そんななかトップ3に喰らいついてくる選手は誰か、というのも女子シングルの見どころではないでしょうか。
10: 匿名さん 
[2007-11-19 21:58:00]
安藤美姫も真央ちゃんも、日本選手はこれに気をつけなければ。

また、ロシアの二の舞いになるよ。

http://schiff.jugem.jp/?eid=365
11: 匿名さん 
[2007-11-20 11:55:00]
それ、エイプリルフールネタとしてはどうかと思いました。
12: 入居済み住民さん 
[2007-11-23 05:22:00]
真央ちゃん、大好きだわ。
ビデオにとって、演技を見ています。
元気をもらってます。

彼女のあの精神力はどこから来るんだろう?
やはり日々の努力でしょうね?
13: 契約済みさん 
[2007-11-23 14:27:00]
何度も見たくなる演技をしてくれる選手ってそうたくさんはいませんよね。荒川さんも繰り返し見てもらえるような滑りこそが目標だと言っていました。真央選手も今期その域に達したかのように思えます。
14: マンコミュファンさん 
[2007-11-25 15:35:00]
ロシア杯、キム・ヨナ選手の得点凄かったですね!
フリーの選曲(ミス・サイゴン)も非常によいと感じました。
中野選手の努力、執念にも脱帽です。
15: 匿名さん 
[2007-11-25 23:47:00]
>07
 同感です。今までの可愛らしさ、可憐さと違った「強さ」を出すたに
衣装もイメージを変えて来たようですが。。。
純白でもなく、白&黒の対比でもなくでもなく、中途半端な印象を持ちました。
でも、、一昔前の日本人選手の衣装と比較したら格段のセンスの良さですね。
皆当たり前のようにのようにベージュのシューズを履いていますが、昔は短い足を足調してしまう白でしたから。
衣装は選手個人でデザインするんですかね?
荒川プロの選手時代の衣装、特に(トリノオリンピック)がとても好きでした。
16: マンコミュファンさん 
[2007-11-26 20:56:00]
かつては衣裳と選曲で得点の半分が決まると言われたほど、フィギュアにおいてコスチュームは重要なポイントですね。

先達ての世界選手権東京大会で優勝したときの安藤選手のフリーの衣裳を憶えてらっしゃいますか? そう、シックなエンジ色のやつです。あれはニューヨークの専門店で特注したもので、約70万円もしたそうですよ。新聞の記事によるとビーズをすべてスワロフスキー製にしたのだとか。衣裳は本人とコーチとデザイナーとで話し合って決めることが多いと聞きます。

スケート靴はタイツで隠す選手と隠さない選手といますが、荒川さんは後者で「その方がスケートらしいから」とおっしゃっていました。確かにそれもありだと思いませんか? まあ日本人選手も格段にスタイルがよくなっていますからね。
17: 契約済みさん 
[2007-12-01 21:16:00]
う〜ん、安藤選手残念・・・
完全にモチベーションを失っているかのように見えました。
女子シングルはスコア自体も低調でしたね。
18: 匿名さん 
[2007-12-05 00:27:00]
安藤選手、結果は残せませんでしたがプログラム自体は非常に濃い内容のものだと思います。特に今シーズンは手の動きが格段に深化していて、フリーのカルメンはニコライ・モロゾフが彼女のために精魂込めて振付けたことが十分に窺われました。

個人的にもう一度観たいという思いに駆られたのは、浅田真、キム・ヨナよりも安藤です。Women'sではなくLady's Skateingと呼ばれるように女子シングルには凛とした気品が要求されます。それを体現するにはある程度年齢も必要かと。その意味で安藤選手にはよい方向に成熟していると言えるのではないでしょうか。じっくり調整をしてまずは全日本、最終的には世界選手権で完璧なカルメンを見せてほしいです。
19: 契約済みさん 
[2007-12-07 23:26:00]
男子のトマシュ・ベルネルいいですね。
4回転もきっちり降りますし、チェコの選手ですがアメリカンのような明るさと場を盛り上げようとするサービス精神があります。
ファイナルの切符は惜しくも逃しましたが、世界選手権での活躍が楽しみです。
20: 匿名さん 
[2007-12-15 14:42:00]
浅田はジャンプの失敗率が高くなってしまった。
SP終了時点とはいえ最下位とは。
21: 契約済みさん 
[2007-12-15 22:18:00]
さっき観ました。
真央ちゃんはルッツが抜けてもあの得点、正直凄いと思いました。
最下位といっても僅差ですので2位までは追い上げ十分可能でしょう。SP1位のキム・ヨナには今日の貯金で逃げ切るかもしれないですね。

それより久々に鳥肌が立ったのは高橋大輔です。
いや〜実に落ち着いていました。昔マイケル・ジャクソンの踊りを見たときのような衝撃を感じました。大物になる予感。
22: 匿名さん 
[2007-12-16 22:23:00]
ファイナル終わってみれば、女子も男子も金は逃してしまいましたね。。
僅差だけに、う〜ん残念!
しかし、女子6名のうち日本人、韓国人、中国系とアジア人が4名も。
一昔前には到底予想もできなかったです。
旧ソ連系が一人も居ないないなんて。
そのうち、また 復興してきたロシア系、
そしてアメリカ、中国が 表彰台を独占する次代がくるでしょうね。
今のうちに、日本!金とってほしいな。

中野選手、素人目にはよかったと思うのですが、今ひとつスコアが低いのはなんでだろう?
何をすれば もっと点が上がるんでしょうね〜 もったいないな。
コーチか振り付け変えるとか。。。
23: マンコミュファンさん 
[2007-12-17 22:50:00]
>22
中野選手はトリプルートリプルのコンビネーションがないですね。
今後上に行くには必須でしょう。
トリプルアクセルを跳べるのは真央選手と中野選手だけですが。

あと日本の選手層はまだまだ厚いと思いますよ。
現在ジュニアで活躍中の西野友毬選手は早くもソチの星として注目を集め始めているようです。
24: 匿名さん 
[2007-12-18 09:19:00]
中野選手は、ジャンプの時の足さばきがいまいち美しくない気がします。軸足じゃない方の足が上に上がりすぎている感じ。
私はフィギュアスケートには詳しくないから、関係ないかもしれませんが。
25: 匿名さん 
[2007-12-18 10:48:00]
同感。
足の曲がったのが非常に気になります。
26: 入居済み住民さん 
[2007-12-18 12:45:00]
中野選手のいわゆる「巻き足」ですね。
2年ほど前は頑張って修正してて、練習では目立たなくなったけど
本番では出てしまう。というような感じだったらしいです。

ちなみに巻き足がひどいのはルッツとフリップですね、
アクセルやループではそれほど目立たないので何とかなりそうな
気がするのですが、「もう修正はあきらめた」という噂も目にした
ことがあります。

巻き足さえなければ(私にとっては)世界一美しいスケーターだと
思っています。
27: 匿名さん 
[2007-12-18 15:00:00]
巻き足ゆうんですか。
あのブルブル感がどうも・・・
なんとなくムキになってるような、と思うと、笑顔みせたり、エレガントさを出してみたりと、感情の起伏に戸惑ってしまい、、、見てて演技に没頭できないです。
あと、姿勢(首と頭の角度?)が気になる。
こんなん言っても可哀想ですが。ごめんなさい中野選手。
28: 匿名さん 
[2007-12-18 15:13:00]
中野選手、すごく頑張り屋さんだと思いますし応援しています。
ただ、彼女の滑りは見ていて緊張感が伝わってきて
こちらまでピリピリしてしまうときがあります。
真央ちゃんやキムヨナさんは、力強さのなかにも、
どこかほわ〜っとした流れるような美しさ(演技のつながり)を
感じます。
個性と言ってしまえばそれまでですが、もしかしたら得点にも影響して
いるのかもしれませんね。
私も素人です。
えらそうなこと書いちゃってファンのかたごめんなさい。
29: 匿名さん 
[2007-12-18 17:01:00]
私も中野選手の「巻き足」が気になってしまいます。中野選手の頑張り屋なところは素晴らしいと思うけど、どの選手も頑張っているのは同じだからなぁ〜。正直、中野選手が跳ぶトリプルアクセルは美しくないと思う。それから村主選手の手がバタバタした感じなのも気になってしまいます。ファンの人、ごめんなさい。でも、頑張っているのに点数が伸びないのって、やっぱりそういうところにあるんだろうなって思います。トリノ五輪での荒川静香さんなんかとても優雅でしたよね。高橋大輔選手もスケーティングもジャンプもとてもきれいだと思う。キム・ヨナ選手のように技術も優れている上に美しく優雅に滑ることの出来る選手がいたら、中野選手が優勝するのは難しいと思いますね。
30: 匿名さん 
[2007-12-18 17:30:00]
>それから村主選手の手がバタバタした感じ
そうですね。
スグリワールドとか表現力のスグリとかテレビでは謳ってますが、それほどでもないと思っていた。
感性は豊かな気がしますが、いかんせん、体が硬いのと、手先だけな感じでした。
その点、
全く登場しなくなりましたが、オオタユキナちゃん。
バレエの素養があり、かろやかでしなやか。細かい手の動きまでの表現力は、見ていて飽きなかった。
31: 凹 
[2007-12-18 19:12:00]
どんどん出てくる若い選手は、体が柔らかい!
キャロライン・ジャン(ザン?)選手なんか、気持ち悪いぐらい(笑)

そして、手足が長い!!
普通のスタイルでも(それでも一般人から比べれば十分綺麗!)足りない感じ。
真央ちゃんやキム・ヨナ選手が特別なのー!!と声を大にして言いたい。
32: 契約済みさん 
[2007-12-18 22:30:00]
>30
氷上のバレリーナこと太田由希奈選手、足の怪我が完治することはないそうですが、去年の全日本から少しずつ復活してきていますね。
応援しましょう。
33: マンコミュファンさん 
[2007-12-19 00:06:00]
中野選手の巻き足ですが、確かに以前直そうとしていた時期があったようですね。
ただ新採点方式になってからはそれも個性の一つと見なされるようになり、必ずしも減点の対象ではなくなった、よって今はあえて矯正をおこなっていないという記事を見たことがあります。
真相はどうなんでしょうか?
34: 匿名さん 
[2007-12-19 09:23:00]
巻き足は矯正した方がいいですよねえ。素人が意見してすみませんが。でも、同じジャンプを跳んだとしても他の選手の方がきれいで質がよく見えるから、変な癖があると損ですよね。でも、直すと跳べなくなるのかな。中野選手はいいところも沢山あるのだから、もったいない気がします。
そうそう太田選手、足の怪我が本当に残念ですよね。頑張って欲しい。
35: 匿名さん 
[2007-12-19 10:05:00]
>32
そうでしたか、ユキナ(由希奈でしたね)ちゃん。
素人としては彼女のような演技を見てみたいものです。
でも、ジャンプがどうだったのかな?

真央ちゃんは、ジャンプは飛べるし表現力はあるし。
力強さ・躍動感としなやかさ繊細さを兼ね備えている。
スタイルも含めてバランスがいい。
別格ですね。
あの耳たぶの豊かさを見ると、そういう☆の下に生まれたんだろーなー。
36: 匿名さん 
[2007-12-19 17:44:00]
キム・ヨナ選手のように技術も優れている上に美しく優雅に滑ることの出来る選手がいたら、中野選手が優勝するのは難しいと思いますね。

そうみたいですね。
「Mizumizuのライフスタイル・ブログ」に詳しく書いてありました。
コレを見ると、なぜキム・ヨナの点数が高いのかよくわかります。
37: 契約済みさん 
[2007-12-24 22:14:00]
全日本、いよいよ始まりますね!
この結果次第で派遣される国際大会が決まるので、選手の方々も非常に緊張するという話を聞いたことがあります。
ある意味GFや世界選手権以上にドキドキさせられるのはそのせいでしょうか!?

表彰台、女子は浅田真、安藤、中野の3選手、男子は織田選手欠場が確定しましたので、高橋、小塚、南里と予想してみました。
38: 匿名さん 
[2007-12-25 12:00:00]
全日本、織田選手欠場しちゃいましたね。
ここで出場して頑張って欲しかったのですが。
39: マンコミュファンさん 
[2007-12-27 22:41:00]
いや〜男子SPも見応えありました。
ひとりひとり持ち味が違っていて非常に面白いです。
そして織田選手欠場によって世界選手権に行けるチャンスが増えた訳ですから、行きたい、行ってみたい、行ってやるぞ〜という各選手のキモチが痛いほど伝わってきます。

さてフリーの結果は、高橋大輔優勝という見出しだけ目に入ってしまいました。2位、3位が誰になったのかはまだ知りません。このあと録画を観戦しようと思います。
40: 契約済みさん 
[2007-12-29 13:43:00]
37です。
全日本の結果、当てちゃいました^^

それにしても女子も本当に凄い試合でした。

最終組トップバッターの真央ちゃんは硬かったですね。やはりショート1位でフリーを迎えると、攻めよりも守りに入ってしまうものなのでしょう。点は出ましたが技の羅列になっていて、胸を打たれるような何かまではあまり伝わってこなかった・・・

ミスの多い選手が続いた後、最初にリンクの空気を支配できたのは中野選手だったと思います。一つ一つの技がますます磨き抜かれていて見応えありましたあ。

そして大トリのミキティ。最もプレッシャーのかかる最終滑走をみんな避けたがりますが、彼女は逆に一番注目が集まることを楽しんでいるかのよう。最後のポーズを決めたときのあの顔、見ました? 今回は見事カルメンになりきりましたね。そして観る者を突き刺すような非常にインパクトのあるプログラムです。フリー一番の結果は当然でしょう。

最後にジャッジに一言。全体的に点数出し過ぎじゃない?
41: 匿名さん 
[2007-12-29 20:02:00]
フジテレビの実況は邪魔ですね。
コンビネーションジャンプをルッツから跳ぼうがトウループから跳ぼうが、前にステップを入れようが入れまいが、同じように『決まったー』と実況されると興ざめですよ。
42: 匿名さん 
[2007-12-29 21:41:00]
本当にフジテレビのアナウンサーの実況はウザイと思いましたね。
変なタイミングで「女王の品格」だの「雪はまだ舞っている」だの
余計な言葉を入れて邪魔で邪魔で気に障っていました。
それから、今日のメダリスト・オン・アイスのカメラも・・・
高橋選手のステップのとき、上半身だけ写してどうする?と思っていました。
変な方向から写していて、肝心な場面を見逃したような気が何度もしました。
同じ演技なのにカメラワークが違うとこんなにガッカリなのかと・・・。
43: 契約済みさん 
[2007-12-29 22:04:00]
井上真央って何者?
浅田選手と同じ名前というだけで起用されてるんですか、それともCXのドラマ絡みかなんか??
コメントもフツーなのに扱い大き過ぎです。
44: 匿名さん 
[2007-12-29 22:37:00]
番組の最中に流れていたみずほ銀行のCMに井上真央が出ていたでしょう?
スポンサーのCMキャラクターってこともあるし、
フジテレビで放送予定のドラマ「あんみつ姫」の主演だから
番宣的なこともあるんじゃないかと思いました。
まあ、別にいいんじゃないかと思うけど。
45: マンコミュファンさん 
[2007-12-29 23:45:00]
>41 >42
ポエムアナこと、フジの塩原恒夫さんのことですね。
昨年だったかカナダの選手が登場したときの「メイプルの勇気、私にください」には参ってしまいましたが、今年も頑張ってましたね(苦笑)。自分の言葉なんでしょうか、それとも脚本があるんでしょうか。外見はまともなのに困ったものです。
46: 匿名さん 
[2007-12-30 01:21:00]
そうですか。ポエムアナウンサーっていうのですね。
2007年の世界フィギュアの女子の実況も不快だったのですが、同じ人だったのですね。
「メイプルの勇気、私にください」ですか・・・。
やっぱり台本なしで、その場で自分で考えているんじゃないですかね。
だから今から大技!っていう大事なときに、変なこと言って視聴者を興醒めさせるのでは?
録画して繰り返し観たい場面にあの実況が入るのが、たまらなく嫌です。
47: 契約済みさん 
[2007-12-30 12:23:00]
ポエムアナ迷言集、YouTubeにもアップされていました。
真剣勝負の世界にこんな解説・・・呆れちゃいます。

http://www.youtube.com/watch?v=GtAPluX3mxg
49: 契約済みさん 
[2008-01-26 00:36:00]
欧州選手権男子シングル、チェコのトマシュ・ベルネルが優勝したそうですよ〜
NHK杯も調子良かったしなあ。
ちなみに2位ランビエール、3位ジュベールということで、この面子に北米勢が加わり高橋大輔ですから、男子は近年稀に見るものすごい戦いになりそうです。
男子もきちんと放送してくださいね、CXさん。

言い忘れました、スレ主ですが、四大陸終わったところで世界選手権の予想を固めたいと思います。男子・ベルネルはこの時点で表彰台候補に入れちゃいますが。

皆さまも奮ってご参加ください!
50: 契約済みさん 
[2008-01-26 21:54:00]
四大陸が終わるころまでに世界フィギュアの予想を考えたいと思います。
それにしてもベルネル調子いいですね!!次回も楽しみです。

世界フィギュアにはでませんが全米選手権での長洲未来ちゃんにも目がはなせませんね〜
今シニアのショートで1位みたいです!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる