早いものでリヴァリエ検討スレもPart6になります。引き続きよろしくお願いします。
過去スレ
Part1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8465/
Part2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/139628/
Part3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/175416/
Part4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197470/
Part5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/215864/
所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番1(地番)
交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩1分 (※現状の改札口から徒歩3分※臨時改札口から徒歩1分※港町駅改修工事完成後の改札口から徒歩1分)
京急本線 「京急川崎」駅 徒歩19分
東海道本線 「川崎」駅 徒歩22分
京浜東北線 「川崎」駅 徒歩22分
南武線 「川崎」駅 徒歩22分
間取:1LDK~4LDK
面積:64.55平米~93.81平米
売主:京浜急行電鉄
売主:大和ハウス工業 東京支社
販売代理:京急不動産
販売代理:日本住宅流通 マンション販売営業部
施工会社:株式会社大林組
管理会社:京急サービス株式会社
【タイトルに「Part6」を追記しました。2012.5.15 管理担当】
[スレ作成日時]2012-05-15 00:55:47

- 所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番15他(B棟)、神奈川県川崎市川崎区港町1番13他(C棟)(地番)
- 交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩2分 (※ウォータープロムナードB棟側より計測)
- 総戸数: 461戸
リヴァリエってどうですか?Part6
441:
匿名さん
[2012-06-02 09:27:17]
|
||
442:
匿名さん
[2012-06-02 10:03:08]
川崎はセブンばっかでうんざりだよ。もっといろんなコンビニがあったほうがいい。
|
||
443:
匿名さん
[2012-06-02 10:46:43]
ガラスはLow-eではないです。営業マン確認済み!
|
||
444:
匿名さん
[2012-06-02 10:49:58]
|
||
445:
購入検討中さん
[2012-06-02 11:31:45]
コンビニにこだわりはないけど、それぞれどんな特徴があるんですか?
ミニストップの特徴はよくわかる(イートインがあるから)。 デイリーヤマザキは、マンションの1階によく入っている印象はありますね。 |
||
446:
匿名さん
[2012-06-02 12:45:11]
やっぱ、お弁当やパンのおいしさはセブンが一番だよ。
正直、みんな、セブンかデイリーかといったら、セブンでしょう? まあ、でも、デイリーでもあれば便利だよ。 でも、こういう店舗選定ってどういう基準だろう?やっぱお金かな? ブランド価値の高いコンビニはお金がかかるのかなぁ。 |
||
447:
匿名
[2012-06-02 12:59:55]
24時間営業じゃないのでは?
|
||
448:
匿名
[2012-06-02 13:09:57]
公式ホムペには24時間営業とあるよ。
|
||
449:
匿名さん
[2012-06-02 15:42:18]
|
||
450:
匿名
[2012-06-02 17:36:51]
セブンは配送回数が多いから隣接されるのはやだな。ファミマがいい
|
||
|
||
451:
匿名さん
[2012-06-02 17:55:54]
まあ確かに、デイリーには場末感がある。
|
||
452:
購入検討中さん
[2012-06-02 20:25:50]
会社の近くには焼きたてパン売ってるデイリーヤマザキがあるから、イメージいいけどな。
|
||
453:
匿名さん
[2012-06-02 21:26:50]
でも、売り上げ悪かったら、撤退されてしまうかも。
|
||
454:
購入検討中さん
[2012-06-02 21:33:55]
A棟だけではキツイかもね。
B棟ができてからが採算ベースかな? C棟ができたあとの利益を考えてがんばるのかもね。 |
||
455:
購入検討中さん
[2012-06-02 21:40:31]
そういえば、
当初はマンション内のカフェラウンジで焼きたてパンを提供する計画もあったんだよね? 挽きたて珈琲だけになったようだけど。 |
||
456:
匿名さん
[2012-06-02 22:05:04]
>セブンは配送回数が多いから
それだけ、新鮮な品物が入ってくるんだから良いことなんじゃないの? キミは古い商品がずっとならんていた方がいいのかい? |
||
457:
匿名さん
[2012-06-02 22:47:47]
正直コンビニのブランドとかどうでもいい。
気になるのはカラオケルーム。これって本決まりの話なんですか? どういう過程で決まったんだろう?カラオケ入るのイヤって人多いと思うんですが。 |
||
458:
匿名さん
[2012-06-02 22:51:20]
別にイヤじゃないけど
それこそどうでもいいわ |
||
459:
匿名さん
[2012-06-02 23:47:34]
457さん
私もカラオケルームにはがっくりきました。 安いタワマンだからそういう低レベルな共用施設になっちゃうのかと残念。 C棟はまだ先ですし、今からでも購入者の意見を反映してもう少しまともなものに変更してほしい。 カラオケだったらない方がマシですよ。共用設備としてカラオケなんてマンション自体のイメージダウンにしかならないと思いますね。 |
||
460:
匿名さん
[2012-06-03 00:09:18]
カラオケ施設のあるタワマンなんていくらでもあるのに…。
ネガレスするにはリサーチ不足じゃない? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
俺的にはデイリーの方が品揃えが良くて面白いけどね
しかもセブンは職場の近くにもあるしどこにでもあるから少し飽きぎみ
個人的な意見だけど俺はデイリーがある方が嬉しいな