プラウド南田辺についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:大阪府大阪市東住吉区南田辺1丁目9番1他(地番)
交通:大阪市営御堂筋線 「西田辺」駅 徒歩11分
阪和線 「南田辺」駅 徒歩7分
大阪市営谷町線 「田辺」駅 徒歩8分
近鉄南大阪線 「今川」駅 徒歩11分
間取:3DK~4LDK
面積:70.22平米~85.04平米
売主:野村不動産 大阪支店
物件URL:http://www.proud-web.jp/kansai/mansion/minamitanabe/
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:野村リビングサポート株式会社
【大阪の新築マンション掲示板から大阪・神戸・関西のマンション住民掲示板へ移動しました。2013.12.20 管理担当】
[スレ作成日時]2012-05-14 16:28:55
プラウド南田辺
81:
匿名さん
[2012-09-10 14:56:10]
どのくらい売れているのでしょうか?
|
82:
匿名さん
[2012-09-10 22:07:00]
50〜60邸要望があると言っていましたが本当かどうかわかりません。
担当によって違うのかも… |
83:
匿名さん
[2012-09-10 23:11:41]
そこまで無いような・・・
|
84:
購入検討中さん
[2012-09-11 16:26:12]
東住吉区の住民です。
東住吉区内の購入希望者が多いという事は、この地域の良さが分かっているからではありませんか? 治安、生活関連施設、医療機関、行政機関、交通機関、パンフレットの写真は少しきれいすぎますが、 信じてよいと思います。 特に、小中学校の校区は市内有数の落ち着いた環境です。 マンション自体の好みはご自身や家族の状況で様々でしょうが、 この立地は、落ち着いて暮らしたい方にはかなり良いのではと思います。 |
85:
匿名さん
[2012-09-13 01:00:18]
南向きにある賃貸マンションが、建て替え時期に来た時にはあの敷地の大きさからいって充分14階建ては可能でしょう。
|
86:
匿名さん
[2012-09-13 14:20:43]
このあたりの建蔽率、容積率からすれば14階なんて絶対不可能。
せいぜい今と同じ階数でしょう。 そもそも建てられるなら最初から目一杯建てているはずです。 |
87:
匿名さん
[2012-09-13 15:11:21]
夏の真南向きのバルコニーは暑いでしょうね。何か対策しないといけませんね。
|
88:
匿名さん
[2012-09-14 18:36:43]
HP見たんですけど、第一期はどこまで販売するのでしょうか?
|
89:
検討中
[2012-09-16 20:53:50]
久しぶりに行ったら全体の8割が埋まってました。
埋まってる部屋は抽選だそうです。 なので担当の人には遠回しに全然考えてない部屋を勧められましたが・・・。 |
90:
ビギナーさん
[2012-09-17 15:07:38]
営業の人の態度、とても嫌でした。めっちゃ上からやし、人のことばかにした感じ。とても不快でした。物件は良かっただけに残念です。
|
|
91:
匿名さん
[2012-09-17 20:11:42]
私も不快に感じました。
ほぼ売れてるから強気なのかもしれませんね。 |
92:
匿名さん
[2012-09-17 21:50:08]
こういう声が聞こえてくると
野村も相当... |
93:
匿名さん
[2012-09-18 06:11:45]
私の担当の方はそうでもありませんでしたが
隣の席の営業の方が最悪でした。 バイトか?!と思うような言葉づかいで品無さすぎ。 結果的に契約しましたが あの人からだったら買わなかっただろうな。 |
94:
匿名さん
[2012-09-18 20:55:36]
宅建の資格やら知識があっても、客を怒らせたり不快にさせる接客してるなら営業として失格。ましてや高級感やブランドを売りにしてるならなおさら。営業の人が会社の顔なのに。少々知識がなくても一生懸命な営業の方が好感持てます。そういう営業の方もこちらにいらっしゃるかもしれませんが。
|
95:
匿名さん
[2012-09-18 21:24:15]
土地の仕込み、デザインや価格設定に比べて
確かに営業の質は年々落ちている印象 5,6年前の営業さんあたりがピークだったのかな |
96:
購入検討中さん
[2012-09-18 21:27:31]
本物件を購入予定ですが、私も営業の方には毎回、不快な思いをしています。
言っていることがころころ変わったり、他の席の営業の方がされている話を私にはしてくれなかったり。 今更担当を変えてくれとは言いづらく我慢しています。 たくさんの客を担当しているのは分かりますが、もう少し一貫性を持って接客をして欲しいと思います。 |
97:
匿名さん
[2012-09-19 08:52:36]
営業のレベルが低すぎる。野村はこの程度の企業とは思わなかった。残念
|
98:
匿名さん
[2012-09-19 09:25:19]
私も営業の人の態度にはかなりイライラさせられましたが
あまりモデルルームに行った経験が無かったので どこでもこんなものなのかと思っていました。 やはりみなさん同じように感じていたのですね。 見下されているような態度、私も感じました。 野村のマンションに住めるなら有難いだろう、みたいな。 とても嫌な気分になりました。 |
99:
匿名さん
[2012-09-20 03:46:47]
私も同感です。同エリアの東急不動産の物件を見ましたが、営業マンのレベルの違いにビックリしました。野村の営業マンは怠慢そのもの。一生の買い物という事を再認識するべきだと思います。
|
100:
匿名さん
[2012-09-20 23:39:58]
私は、逆に営業担当の人はさすがだなとおもいました。結局契約はしなかったですが、さいごまで丁寧に扱って頂いたようにおもいます。人によるんでしょうか。。
|