コージーコート一之江駅前
1:
匿名さん
[2012-05-18 08:26:05]
駅近いし、他の2件と比べたら音、排気ガスもろもろ相当いいんじゃない
|
2:
匿名さん
[2012-05-19 08:59:31]
東京中央部に向かう最中に多数の連絡ポイントがあるのも強いですね、都営新宿線の良さはここにあるから注目せずにはいられません。値段はれぐらいになるでしょう、エリアの相場としては4000万円前後といったところでしょうか。これだけアクセスパターンが多くて相場程度でおさまるなら魅力は大きいと思います。近辺もそれなりに便利ですし、足りないことは他のところへ利便性を生かしてスイスイですよ。
|
3:
匿名
[2012-05-19 11:16:03]
間取りはへんてこなもの多いね
|
4:
匿名
[2012-05-20 08:51:05]
確かに、変わってる。モデルルーム作らないそう訳が解るな
|
5:
匿名さん
[2012-05-21 15:14:51]
ここって、売主も建設会社も販売会社もそして管理会社も聞いた事ないね。 大丈夫?
|
6:
匿名さん
[2012-05-24 08:34:03]
売主は知ってるよ。神田から神保町にかけてビルの売り買いしてる会社でしょ。建て替えるとかで、事務所と店舗移転させられたからね。 でもマンションはどうかな?
|
7:
匿名さん
[2012-05-25 16:52:48]
間取り、たしかに、欠けていたり、部屋が出っ張っていたり、ちょっと変わってますね。
どうして、こんな設計なんでしょう。 学研ネクストとは、聞いたことがないのですが、学研が住宅業界に参入しているとは。 |
8:
匿名さん
[2012-05-25 21:05:45]
図面を見ると、リビングがわざと暗くしてある様に感じますが、南側に何か建つ計画でもあるんですか?
|
9:
ご近所さん
[2012-06-01 08:13:19]
ウェルシアが無くなる話は聞いたことないな
|
10:
匿名さん
[2012-06-01 10:35:23]
真下に地下鉄が走っているので、耐震でも免震でも無いくい打ち工法。
ここは基礎工事きついね。 隣にもマンションたつらしいです。 |
|
11:
匿名さん
[2012-06-01 10:37:07]
いくら安くてもこんなヘンテコ間取りは生活できないナ。
|
12:
匿名さん
[2012-06-01 12:48:00]
その基礎関係でへんてこな間取りになったんだろうか? でも場所は近くの二軒では太刀打ちできそうもないな!
|
13:
匿名
[2012-06-01 23:12:32]
アルファとイニシアの事?
|
14:
匿名さん
[2012-06-02 21:11:03]
立地は別格に良いね。ただ、何であんなへんてこな間取りにしちゃったの 残念だね
|
15:
匿名
[2012-06-03 20:38:41]
間取り ホントに酷いね
|
16:
匿名
[2012-06-07 21:17:49]
これじゃモデルルーム作らないよね。費用節約以前にかえって売れなくなるもん
|
17:
匿名さん
[2012-06-08 14:17:56]
地下鉄が走っていて杭を打つ為に斜めの間取りになったんじゃないの?
|
18:
匿名さん
[2012-06-08 21:50:47]
西側の駐車場にマンションできたら、おしまいだな
|
19:
物件比較中さん
[2012-06-10 18:14:54]
営業の方の質が低かったです。
優先分譲って何なんですか? |
21:
匿名さん
[2012-06-15 09:37:46]
周りは幼稚園・公園・小児科もあって
その上駅もすごく近くて暮らしやすい地域だと思います。 立地は本当に良いですよね。 間取りは不思議な感じですね。 子供部屋はリビングに面している個室になるのでしょうか? かならずリビングを通らなければいけないのは 良いと思いますけれどね。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報