なんでも雑談「1歳の子供を新幹線に3時間は大変ですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 1歳の子供を新幹線に3時間は大変ですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-04-15 12:15:00
 削除依頼 投稿する

姑がお爺さんの法事があるので、田舎に一緒に行こうと言ってます。
あんな小さな子を新幹線に長時間乗せて、知らない家にお泊りさせて
大丈夫なのか心配です。
また次の日は2時間程離れた親戚の家にも行こうと行ってます。
姑さんは、子供を自分の兄弟や親に見せたいだけみたいですが。
気持ちは分かりますが、旅費も高く・・主人と二人でも往復、10万は
かかります。
でも断るのは悪いでしょうか?
行くべきでしょうか?

[スレ作成日時]2008-03-16 11:51:00

 
注文住宅のオンライン相談

1歳の子供を新幹線に3時間は大変ですか?

22: 匿名さん 
[2008-03-18 11:29:00]
無責任な言い方かもしれませんが、
どっちでもいいと思います。

ひととひととのお付き合いは持ちつ持たれつ。
言葉は悪いかもしれませんが、
貸しを作っておけば、いつかよい形で返ってくると思えば、
今回は出かけてあげるもよし、次回にまわすもよし。

どちらにしても、
あとでぐだぐだ言わずにすむように気持ちよく親戚付き合いを続行できるといいですね。
よーく考えることのできるかたに読めましたので、きっと大丈夫。
スレ主さん、がんばってね。
23: 匿名さん 
[2008-03-18 13:48:00]
スレ主さん
新幹線のみならず、現地では在来線での移動もあるでしょうし
翌日の2時間かけての親族への訪問、続いて帰路また3時間…
連日子どもを連れまわし疲れやしないだろうかという心配。
そしてやや無理強い的な姑さん、旅費の問題。
一口では表せない複雑なお悩みなのでこのスレタイでよいと思います。

20さん
「幼児を連れての長距離移動」についてノウハウは少しでしたが交換しあえたじゃないですか?
 №2 №4 №6 №7 あたり参考になりませんか?

文面から男性の方だと思われますが、
お姑さんとの関係がうまくいっててもいなくても、日々の生活の中で価値観が違ったり
我慢したり、譲ってもらったりなんて多々あるので
うまくいってる人なら悩むような話じゃないということはないと思うのですが。
私は既婚女性ですが、舅姑さん他親族ともお互いにかなり気を遣っていると思います。
それは自然なことだと思います、他人同士なのですから。
>お姑さんの意向を勘繰りながら自分は本心を隠したままうまいこと立ち回ろうとする姿勢の方が>はるかに失礼だと思う。
私は勘ぐってもまるく治まるならいいと思うんですよ。
嫁がストレートにいくとギクシャクすることもあるんです〜
私だけかもしれませんが、世の婿殿は義親には割と素直にアピールされているようですね。
うちの夫も素直な振舞い?をしますが私の両親はたいして気にしてない様子。
同じ言動でも婿は気にならないが嫁にはカチンとくるというような感情が背景にあるような…
男性には理解できないのかもしれませんが だから嫁姑問題があるんです…

>女房や義親たちの望みに応える、という目的に価値を見出せないなら
>そもそも結婚した意味も無いんでないの?
相手方の親族の望みに応えることだけに価値をおかなくてもいいのではないですか?
できる範囲内で頑張って応えてあげれば親孝行にもなるし子どものためにもなると思います。
結婚は二人だけの問題ではないけれど、基本は夫婦&子どものファミリーだと思うので
譲れないことが出た時は話し合いをするのがいいと思います。
舅姑の希望に合わせられないことがあってもいいと思うんですよ。
 

スレ主さんと同じ悩みが出たなら私はこうしたいですね。
まずは夫婦で話し合い同じ気持ちであるなら夫から姑さんに伝えてもらう。
子どもが心配だということを最優先にしてもらえないかとお願いする。
嫌です!行きません!とキッパリ暴走するのではなく姑さんへ「一番優先したいこと」を伝え
可愛い孫のことをまず第一に考えてもらえるように。
それでもどうしても連れて行きたいというのなら、私も一緒について行きます。

スレ主さんの一番優先したいことが本当に子どもの心配であるのなら
そこを真剣に話し合われたらよいと思うのですが。
強行突破されそうなら?一緒について行かれたほうがいいですよ。

最後に
子を産むと母親は本当に些細なことが気がかりになるのものなんです。
子どもが小さい頃、夫は「たぶん平気だろう」とか「何とかなるさ」とか
「そのくらい大丈夫」などとよく口にしましたが
母親はどうしても万が一のことを考えてしまうものなんです。
「子供が大変だから」と口実にしてるんじゃなく夫(男親)には計り知れない心配事があるということも知っててほしいです。
24: 匿名さん 
[2008-03-18 17:16:00]
>>20さんに横レスだけど、、、
>それにしても、親の実家や親戚の家がなんで「知らない家」なんだ?
とありますが、義理の実家の親戚なんか、結婚式で少しあった程度ならどんな人柄なのかもわからないし、知らない人だと
思いますが?
旦那さんの立場からは血のつながった親戚であり知っている人かもしれませんが、奥さんからみたら知らない人です。
義理親だって結婚してすぐは知らない人だし、これからも奥さんからすれば血のつながらない他人です。
家族でもありません。
自分の家でさえ大変な子供の世話を、勝手のわからない知らない家で、知らない人から守りつつ世話するなんて
辛すぎる。で、旦那さんからすれば「おばあちゃんの家」だったりして、子供返りして奥さんを全然手伝わなかったり、
守ってくれなかったりしたら、最悪「離婚」の文字だって頭に浮かんできたりする。
親しい親戚関係を築くのは子供がもう少し大きくなってからでもok
25: 匿名さん 
[2008-03-18 19:58:00]
20さん
>それにしても、親の実家や親戚の家がなんで「知らない家」なんだ?

1でスレ主さんが表現した「知らない家」とは「行ったことのない家」って意味でしょう。
もっとサラリと聞き流しましょうよ。
東北の親戚に挨拶とお墓参りをして来なさいと言われ主人と東北までお墓参りに行ってきました。とあるように頑張ってらっしゃるじゃないですか?
人にはそれぞれ違う事情があるので一歳にもなったら○○できるはずなのに…と思えても
できない子どもや親だっていると思いますよ。
「子どもが大変」だからと口実にする親もいるし、ホントにのホントに大変な親もいるしね。

今回法事に参加しなくても親しい親戚関係を築くためにはいくらでも方法はあります。
お供えのお菓子やお花代など気持ちを姑さんに託す、年賀状や季節の便りを出す
できる時期が来たらお参りに行く、子どもがお世話になったら感謝の気持ちを示す。
充分、大人や親の務めは果たせるのでは?
26: 匿名さん 
[2008-03-19 13:36:00]
ありがとうございます。
なんだかとても励みになるお言葉が聞けて、とても嬉しいです!
分かってくれる方もたくさんおられて、とても嬉しいです。
人それぞれ考え方は違うと思いますが、いろいろな方向から答えが出せそうな気がします。
昨日主人に法事の事を話すと「そんなウジウジまだ考えてるの?」と言われました。
「嫌なら行かなくてもいいよ。なんぼでも断われるやろ」と言われました。
実の親子同士なら気楽に断われるでしょうが、嫁の立場からでは、言葉を選ばないと後々大変です。
主人から言ってもらっても、後から姑さんが「いいやん?行こう。この機会に行っとかないと」と
いう乗りです。
気が重いですが、子供のためにもう少し考えてみます。
ありがとうございます。
27: 匿名さん 
[2008-03-19 14:21:00]
そんなウジウジまだ考えてるの?と言うなら、旦那さんの意見は行くか行かないか決まってたの?
姑さんに行かないと伝えたにも関わらず、奥さんにまだプッシュしてくることを旦那さんは知らないってこと?
母子が行かない場合は旦那さんだけでも行くのかな?

姑さんにはひたすら「すみません」の一点張りで今回は失礼します。と頑張るしかないね。
あんまり細かく言い訳しちゃうとあーだこーだと言いくるめられちゃいそうだね。
態度は柔らかく、意志は強くもって頑張ってください。
28: 匿名さん 
[2008-03-19 15:39:00]
仮に2年後くらいに同じ様な「誘い」があって、子供が「行きたい」言ったら行くんかと。
理由は様々あれど、要するに行きたくないのは御自身なんじゃないのかな。
29: 19 
[2008-03-19 23:23:00]
それはそうでしょう。

28さんでしたら、「行きたい!」と思っていくのでしょうか。

誰でも、本心行きたくはないでしょう。

お金かかるし、自分も子供も疲れるし、小さい子心配だし、いろいろ大変で気を使うし。

行きたくないのは自分、で断る正当で立派な理由です。それで良いと思いますが。
30: 匿名さん 
[2008-03-19 23:45:00]
行きたくないのは嫁なら誰でも思う正直な気持ちではないの?
何が悪いかな?
嫁に限らず人間だれしも勉強したくない、仕事行きたくない、家事めんどくさい…etc
嫌だと思う気持ちがあるのはいいじゃないですか。
それでもみんな夫のため、自分のため、偏差値のため、生活費のため、子育てのため、と
投げ出さず頑張っているじゃないの?

2年後くらいに姑さんから誘われた時、行ける状況なら投げ出さず行けばいいことです。
31: 匿名さん 
[2008-03-20 00:20:00]
>ここ数年で孫ができ自分の実家に年に数回孫を見せに行っいたようです。
孫って姑さんの娘の子供?それとも息子の子供?
後者だとすると、そのお嫁さんは我慢したのでしょうか?
それによってですが、スレ主さんだけ「行きたくない」というのは気まずくならないのかな?
まあ、結局はスレ主さんが行きたくないなら行かなくても良いと思いますが、
姑さんとはまだ長い関係が続くんだし、もう少し、さ〜っぱりきっぱり対応してみては如何でしょうか?いつかスレ主さんが疲れちゃう気がします。
32: 匿名はん 
[2008-03-20 01:47:00]
移動のみの経験で言うと

うちは第一子が生まれて半年くらいで、実母が病気で入院したため、2歳未満の子を連れて1回/月程度大阪⇔東京間を往復していました。
新幹線に乗る際は、昼寝・食事の時間を見計らい、かつ3人掛け席をとって、親子三人占有していましたが、寝ている時期が長い1歳未満ならまだしも、それ以上になると目が覚めて飽きてしまうので、最終的には
○個室を使う (うろうろしてもあまり迷惑にならない)
○自家用車で行く (チャイルドシートで固縛)
○飛行機 (1時間およびキャビンアテンダントがおもちゃくれる)
になりました。

東海道新幹線から個室が無くなるなど、
子育て世代には冷たい環境になっているため、最近はほとんど自家用車ですね。
盆暮れの高速のSAに止まっている車を見ても解るように、子連れ・犬連れの人は車で移動が良いかも。
33: 匿名さん 
[2008-03-20 07:42:00]
28に同意。自分が行きたくない理由を小さな子供をダシにして正当化したいだけだけ。このスレタイも「一歳児連れでの田舎の法事、行かない方向でうまく事を収めるにはどうしたらいいと思いますか?」とでもした方がよっぽど自分にも正直だし、質問としても誠実だと思う。前にも出てたけど、自分の本音をひた隠しにしてうまく立ち回ろう、なんて小狡い考えは捨てることだね。でも、姑さんはきっとそんなあなたを見抜いているはず。
34: 匿名さん 
[2008-03-20 08:07:00]
確かにスレ主さんは気持ちとして「行きたくない」と思っていらっしゃるでしょうが
それはご自分のわがままから来るものではないと思います。

問題は1才になったばかりの小さな子を連れて長旅をすることへの不安。
しかも普通の旅先と違って嫁として気遣いの必要な遠縁の親戚の家。
たとえ何事もなかったにしても、長時間の移動は子どもも疲れればご自身も疲れる。

経済的なことはちょっと横に置いておいて、
もしお子さんがいない状況なら、スレ主さんは行くのではないでしょうか。
逆にお子さんがある程度大きくなっていれば、また一緒に行くと思います。

もう一回ご主人からお義母さまに
「今は無理だから」ときっぱり言ってもらった方がいいと思います。
35: 匿名さん 
[2008-03-20 11:07:00]
>33
賢い姑ならいろんな視点から物事を考えることができるはず。
この姑に人の本心を見抜く程の才気はないと思う。
36: 匿名さん 
[2008-03-20 12:43:00]
>>35
33の言う通りなら「本心を見抜かれていない」って事は却ってラッキーだって事になるじゃないか。(笑)
姑さんが賢くなくて助かったね、って話だよ。
それにしても、スレ主への賛同者が予想以上に多いね。
義理親と行動するのが嫌だ、って人はホントに多いんだな。
37: 匿名さん 
[2008-03-20 13:06:00]
賛同者→→現実派・・・女性
反対者→→理想派・・・男性

ってことじゃない?
38: 匿名さん 
[2008-03-20 15:16:00]
>>37
そりゃむしろ逆でないの?(笑)
性別は関係ないと思うが、義親の干渉を受け入れようとせず
あくまでも自分の理想や価値観だけを尊重してるのは、貴方が言う「賛同者」の方だよ。
経済的な問題や子供への負担などは、親として当然に心配する事だという点は解る。
であれば、どんなに難しくたってそれを相手(義親)に伝えるなり、反感を買ってでも
自分の信念に基づいて行動するのが「現実に直面する」という姿勢じゃないのかね。
39: 37 
[2008-03-20 21:14:00]
38を何度読んでもおっしゃることがわからない。
そう理屈っぽく言われても…悪いんだけど。
今までのレスを全部読んでみて、行かなくていいと「賛同」されてる人が多く
文面から女性(母、嫁)の意見かなと感じ、
子どもを口実にしてる、行かないのは自分の我儘だと「反対」されるのは男性(夫)の意見だなと感じただけです。(私視点です)
姑さんのために行ってあげたい…理想
でも諸事情で今は行けない…現実  と表現したかっただけです。深い意味はありませんので。
40: 匿名さん 
[2008-03-20 22:20:00]
そもそも法事に行く行かないは、ただ一つ姑さんのためというのではありませんよね?

飽くまでも故人のお爺さんの霊を弔い、偲ぶのが目的のはずでしょう?あるいは、故人にとって新たな子孫を授かったなら、報告し紹介することも大事な目的のはずです。そして、故人を通じて普段会うことの難しい田舎の親類達に生まれた子供を顔見せしたり、同時に嫁の自分も含めしっかり顔を繋ぎ、互いの絆を確認し合うことに意味があるのだと思いますよ。

要はスレ主さんが、上記のようなお付き合いに対して前向きなのか、ただ鬱陶しいものとしか考えられないのかによって法事への参加に対する気持ちは全然違ってくるはずです。そこにおいて、姑さんの意向がどうなのかは関係ありません。

性格ばかりはそう簡単に変えられるものではないことはよく分かりますけど、もう少し心をオープンにして人と接した方がもっと人生楽しいと思いますよ。
41: 匿名さん 
[2008-03-20 22:32:00]
スレ主さんのお姑さんがそれほど深〜〜〜く親族の絆を確認したい風には思えないんだけど。
26のスレ主のレスからもわかるように
いいやんいいやん!行こ!行こ!(孫見せたいネン)っ的な乗りのようですので(笑)

心を開いているかどうかが問題なのではなく「遠方」だから悩んでるんでしょうに。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる