制振、免震は考えていません。気密性や断熱も二の次と思っています。とにかく耐震性を軸に震災に強い建物を考えています。現在、この四社に絞っていますが、各メーカーはかなり耐震性に自信を持っているようです。
とにかく、一度の大地震は勿論、数年、数回に及ぶ震災に狂いなく耐えうるメーカーはどこだと思いますか?
皆様のご意見を伺いたいです。
[スレ作成日時]2012-05-14 01:29:20
耐震性でミサワホーム、ダイワハウス、一条、三井ホームの中で選ぶなら?
1:
いつか買いたいさん
[2012-05-14 22:29:29]
|
2:
匿名さん
[2012-05-14 22:35:17]
>>あると思います。
そりゃあなたの推測もしくは願望だろうて。 根拠として凄く弱いです。 会社で上司にこんな報告書だしたら、まず怒鳴られるレベルですよ。 |
3:
匿名さん
[2012-05-15 07:07:21]
|
4:
匿名さん
[2012-05-15 09:24:46]
トヨタはユニットだから却下
|
5:
匿名
[2012-05-15 12:41:09]
>>3
日本語わかる方? |
6:
匿名さん
[2012-05-15 12:55:55]
まず、その四社では数回の大地震には耐えられない、必ず修繕費用は必要になる。
修繕費用が嫌なら免震 免震でなく、どうしても耐震なんだということで修繕費用がかかってもいいので耐震がいいとなると |
7:
匿名
[2012-05-15 13:32:09]
>>6
やっぱり駄目だったか…良いところまで行ったのに。 |
9:
不動産購入勉強中さん
[2012-05-15 16:00:05]
耐震ならサンヨーホームズもあり
芦田愛菜使ってるがまだまだ知名度は低いな |
10:
匿名さん
[2012-05-16 20:52:27]
この中で耐震性で選ぶならミサワホームの木質パネルかな。
ミサワのユニットも強そうだけど。 三井の2×も強そうだが。 それ以外だと鉄骨では三洋ホームズかな。 トヨタやヘーベルの軸組より強いと思う。 |
12:
匿名さん
[2012-05-16 22:17:17]
大地震を繰り返して建物が倒壊しないかどうかなら、間違いなくミサワパネルや三井ツーバイ、ヘーベル重量鉄骨よりは、トヨタホームのユニットのほうが強いだろうけども。構造計算してみりゃわかる
ただ、建物が大丈夫でも中の家具や内外装、住んでる人への被害がねぇ |
|
13:
匿名
[2012-05-17 07:30:08]
地盤も考慮してなぁ
|
14:
匿名
[2012-05-17 13:42:01]
地盤?
|
15:
匿名
[2012-05-17 14:13:31]
この四社で言えば、まず地震において全壊、半壊した例はあまり聞かない。
強いて言えば三井ホームが阪神大震災の際に地盤補強が必要なケースの書類を改ざんして半壊に至ったケース位かな。でも構造的な欠陥が有った訳では無いらしい。 モラルと管理がしっかりしていれば、どのメーカーでも大丈夫じゃない? |
16:
匿名さん
[2012-05-17 18:19:26]
お金があれば一条の免震で一択
|
17:
ミント
[2012-05-22 16:23:06]
うちは7年前に三井ホームで2階建てを建てました。去年の地震時はこの辺りは震度5弱でしたがまったくと言っていいほど何も被害はありませんでした。外壁のヒビもできていませんし、部屋の飾り物も落下することなく何事もなかったかのようでしたよ。つくりをシンプルな長方形にしたのがよかったのかもしれません。
家を建てるときは、ハウスメーカー任せにせず、ご自分でもいろいろ勉強されることをお勧めしますよ。 営業マンがたじたじになるほど。個人的には、自分でも間取りはもちろんカーテンレールや下がり壁や洗面所の排水管にいたるまで自分で納得して進めていったので現在でも大満足の家となりました。 ICさんは居ても居なくてもどっちでもいい程度の方でした・・・それは残念。 |
18:
匿名
[2012-05-22 16:57:34]
震度7からが本番。
震度5で何か有ったら欠陥住宅だと思いますよ。 |
19:
匿名さん
[2012-05-22 21:35:54]
震度7といっても、阪神淡路大震災は普通の震度7の10倍以上の揺れにみまわれてるわけで、本気で対処したいなら免震
耐震か制震でいきたいなら過剰耐震のトヨタあたりを進める |
20:
匿名さん
[2012-05-26 13:18:38]
過剰耐震?トヨタが?
構造的にみてどこらへんがでしょうか? |
21:
匿名さん
[2012-05-26 13:53:28]
過剰耐震かどうかは知らんが、上記4社よりは耐震は高いな
|
22:
匿名さん
[2012-05-27 02:11:40]
トヨタの言う耐震は内装のヒビ割れは関係ないっしょ
|
23:
匿名さん
[2012-05-27 07:37:17]
内装のひび割れを気にするなら免震しかないけど、一条の免震にでもするの?滑りは免震の効きだしが悪くて、一条の揺れやすい軸組みだと家具が倒れてしまうかも。
|
24:
匿名
[2012-05-28 22:28:40]
耐震で木造ならミサワ
鉄骨ならユニットのトヨタかな |
25:
匿名さん
[2012-05-29 13:29:45]
トヨタの耐震性がそんなに高いかは少々不安というか疑問。
ラチス材はどれだけ耐力があるのだろうか。 ユニット工法はどこもあまり変わらん気がするが。 |
26:
購入検討中さん
[2012-05-29 15:57:04]
ハイムのTV放送『噂の現場』では外壁が何か所も外れたり
窓が落下 室内壁が押すとグラグラ揺れる等々でした。 そのハイムでも(躯体)鉄骨には損傷無しということで 全壊認定はしてくれなかったようです。 そもそもユニット構造に欠陥があるのでは |
27:
匿名
[2012-05-29 16:31:44]
一件だけでしょ?全部そうなったの?
そもそもハイムはスレ違い |
28:
購入検討中さん
[2012-05-29 16:54:10]
>>一件だけでしょ?全部そうなったの?
ハイム過去スレを参考にしてください 震度5程度でも被害にあった家が多かったよ |
29:
匿名
[2012-05-29 17:04:25]
まずスレ読んで
|
30:
匿名さん
[2012-05-29 17:33:46]
だいぶスレ違い。ズレズレ。
ハイムは構造は問題無しだがその他に問題がある。 という事か。 |
31:
ビギナーさん
[2012-07-01 18:45:20]
三井ホームがなぜ候補に入っているのかわかりません。
ホームページ上では2×4の説明、基礎が丈夫ということ、免震も扱っていること位しか説明がありません。 他にも2×4を扱っているHMはたくさんありますが、三井ホームの2×4が特別な工夫があるのでしょうか。 |
32:
匿名
[2012-07-01 18:56:02]
あのさ、現在の国の基準にハマっていない住宅が倒壊しただけで、何を慌てているの?
普通に真面目に構造計算して建築許可が降りたらどんな建築方法をとっても地震に対する頑丈さは一緒ですよ。 心配なら第三者機関に構造計算してもらうのが良いでしょう。 時間と手前、お金を惜しんで良い住宅は建てられないと思います。 |
33:
匿名さん
[2012-08-10 12:00:32]
ローン板で戸建ての9割が震度6強で倒壊すると言い続けている人がいますが本当でしょうか?何かデータはありますか?
|
34:
匿名さん
[2012-08-10 14:22:11]
>>32
実物大振動台実験で今の建築基準の建物が震度6強で倒壊しています。 YouTubeで動画が見られます。 それと一般の戸建住宅は構造計算はしません、壁倍率計算だけです。 更に代4号建築?(3号だったかも)は2級建築士の最良で無審査で建築できます。 だから信用できないし、実際の地震で居住不可能な程損傷するのです。 |
35:
匿名さん
[2012-08-10 14:26:50]
|
36:
匿名さん
[2012-08-10 14:28:53]
NO.34で訂正です。
誤:2級建築士の最良 正:2級建築士の裁量 |
37:
匿名さん
[2012-08-10 14:35:53]
|
38:
匿名さん
[2012-08-10 15:28:52]
難しい問題ですね。歴史的な経緯を説明するなら、阪神大震災で倒壊した建物はまずは圧倒的多数が建築基準法が改正される1981年以前の古い建物だったのですが、それだけではなく、耐力壁の不足やアンバランスな配置を行っている割と築年数の浅い物件もあったようです。一方で施工基準が明確な2×4工法では大きな被害はほとんど見られませんでした。その対策として、建築基準法は、これらの原因を踏まえ、平成12年に法律の大改正を行い、不均衡な耐力壁を是正するために、1/4法といわれる耐力壁のバランスをチェックする方法を明確化し、在来工法では柱・土台の接合力不足を補うために、柱の接合金物の詳細を新たに規定しました。
また、品確法を定め、品格法では建築主の人が、耐震性を判断する目安となるように3段階の耐震等級が表示されました。等級1が基準法と同じです。そして、等級2、等級3となるほど建物の耐震性は高くなります。 ですから、住宅の耐震性を判断する一つの基準として、この耐震等級がいくらなのかということに注目するといいと思います。長期優良住宅なら等級2以上です。 ただ、ここからが難しいと思うポイントなのですが、たとえ等級3をとっていたとしても危険だという人もいます。 「絶対大丈夫」とはなかなか言いにくいですが「損傷するかもしれない」とは言いやすいですからね。また、最近の 2×4などのモノコック工法ではこの等級3を大幅に超える耐震実験にたいしても損傷しないとする実験結果も多く 見られます。 戸建ての9割が震度6強で倒壊するおそれというのは、おそらく木耐協の発表に基づくものだと思うのですが(HPがありますのでご覧になるといいと思います)、木耐協の組合員は地元の耐震補強工事を請け負っている工務店です。こういう人たちは、ことさら耐震補強の必要性を訴えるわけで、そうなると「9割が~」という話になるのでしょう。そこらへんも少し差し引いて考えなければならないのではないかと思います。 |
39:
サラリーマンさん
[2012-08-14 19:56:10]
この4つならどれでもOKだと思うが。1つ選ぶならミサワさんっしょ。
|
40:
匿名さん
[2012-08-15 22:28:35]
|
41:
匿名さん
[2012-08-16 16:38:28]
去年、三井で震度6弱(茨城)被災後すぐに引き渡しされた者です。
友達が三井の設計士なので、くまなく調べてもらいましたがクロスのしわすら入りませんでしたよ。 1年5ヶ月経過しましたが未だ何ともありません。 設計士曰く「いい責任者といい大工にあったって良かった」だそうです。 |
42:
匿名さん
[2012-08-17 21:47:07]
三井は大工次第?
|
43:
匿名さん
[2012-08-17 21:49:13]
住林は大工次第?
|
44:
匿名さん
[2012-08-18 01:27:37]
>>41
>設計士曰く「いい責任者といい大工にあったって良かった」だそうです。 微妙な言い回しですね。 いい責任者かついい大工の組み合わせなら大丈夫だけど、 ふつうの責任者やふつうの大工じゃダメというふうにも取れる。 いわんやふつう以下(の責任者や大工)おや。 |
45:
匿名さん
[2012-08-18 03:16:15]
人生で最も大きな買い物と言えるのが家です。
本当に耐震性を心配するなら、一度東北方面をぐるっと視察を兼ねた旅行でもしたら いいでしょう。実際に目で見たものは何より、百聞は一見に如かず。 今でも遅くはありませんよ。 まず理由は判らなくとも、地盤や地域での差。これは明確に現れること。 次に建物の築年数。そして形状。 RCが強いかと言えば、決してそうでもない現実。 ツーバイも同様に、年式よりもどうやら作りそのものが結果になって現れる模様。 軸組みは弱いのか? 確かに築浅でも一番損傷が目立つのは軸組みだと思われる しかし又、軸組みの家が一番多いから割合的に多くなるとも言えるだろう。 素人の目安は、やはり耐震等級くらいしかない。少なくとも営業の言葉とカタログ表記よりは 確実に信頼に値する。 本気で商品に自信があるなら、大手の住宅メーカーは地震損傷に対する無償保証を付けるはず それが付加価値ってものです。 それが出来ないなら、地震に自信が無いのです。 |
46:
匿名さん
[2012-08-20 21:23:09]
どのハウスメーカーでも良いから免震にしなさい。
但し、高いよ~ |
47:
匿名
[2012-08-21 22:23:40]
えっ?
2バイでも建築基準法違反? |
48:
匿名さん
[2012-08-22 19:02:12]
>>47
あなたは逝ってませんか? |
49:
住まいに詳しい人
[2012-08-24 07:56:06]
ダイワはどう?ネットの評判は凄くいいし、着工数は断トツだけど?
|
50:
著名
[2012-08-24 17:47:29]
うちは、ダイワハウスだけど、免震入れないなら、重量鉄骨のセキスイハウスかへーベルハウスは、どうですか?
ダイワで東北地震に会いましたが、特に問題は無いですよ。 メーカーさんの家なら、あの程度の地震なら問題ないと思いますよ。神奈川県に住んでますが! ダイワで免震入れた方は、階段を上がってる最中に地震に会われたが、少し揺れてるかな?くらいみたいでしたよ。 |
51:
匿名
[2012-08-24 23:44:50]
この掲示板もそうだが、ダイワはくさい書き込みが酷すぎて引くレベル。
某SNSでも都合が悪い書き込みは削除されてる。 性能面は可もなく不可もなく普通。一般住宅部門はそんなに売れてないのが現状。(ほとんどが企業や賃貸アパマン) |
52:
ご近所さん
[2012-08-25 01:41:04]
ご質問にお答えします。
4社の中で耐震性は三井、一条、大和、ミサワと考えます。 同一地震波の実大実験で4社を比較している会社ないので、良く分かりません。 建売住宅の4宅地にそれぞれが隣接していれば、 多少の違いはあるかもしれません。 4社とも枠組壁工法を採用していますので、その商品であれば 先ず、全壊あはありません(今回の東北地方太平洋沖地震の地盤崩壊、津波は除く)。 フレーマーや大工の質により、多少の出来栄えは違うかもしれませんが、 ツーバイフォー工法は、木造軸組工法に比較して その影響はほとんどありません。 |
53:
入居済み住民さん
[2012-08-25 17:38:40]
地盤の良し悪し(表層の揺れやすさ)、液状化の可能性の大小も
工法やHM選びと同等かそれ以上のウェイトがありますので、 広い視野で家づくりをしてください。 |
54:
匿名さん
[2012-08-25 22:59:09]
野次馬ですが、ダイワハウス良いところは企業規模が一番大きい事と、
セキスイハイムのユニット住宅より建築(誇示期間)が早い事です。(積水ハウスは遅い) |
55:
匿名さん
[2012-08-25 23:18:00]
特にダイワは評判がいいし、安心できそうです。
|
56:
匿名さん
[2012-08-25 23:22:01]
地震キターでも安心!
|
57:
匿名さん
[2012-08-25 23:58:28]
4社の中で耐震性はミサワ、三井、一条、大和と考えます。
ミサワ、三井は枠組壁工法。 大和は軸組。 一条は軸組と枠組壁工法を採用しています。 |
58:
匿名さん
[2012-08-26 01:14:20]
まあ、耐震だけならミサワでしょう。ツーバイシックス同士の比較なら一条のツーバイと三井のプレミアムエコ仕様が本来同等のはず。ダイワは単純比較なら不利でしょう。
|
59:
匿名さん
[2012-08-28 19:46:00]
ダイワは営業がいいね。アフターも良い評判です。
|
60:
購入検討中さん
[2012-08-29 10:13:08]
東日本大震災で一条の免震住宅ってどうだったんですかね?
大丈夫そうなら一条が良いんじゃないでしょうか。元々住宅性能は高いですし。 |
61:
匿名さん
[2012-08-29 13:56:39]
>>60
一条はの免震は安かろう悪かろうと個人的に思います。 強風で揺れて原点に戻らないらしいです。 以下は転載です。 一条などの滑り支床+積層ゴムタイプの免震の特徴について私が各社の資料から要点をまとめたものです。 滑り支床は支持盤がフラットな為、建築後の僅かな基礎の傾斜(不同沈下)でも低い方に偏ってしまいます。 滑り免震での強風時の揺れは風速30m/sで震度4で、風速40m/sで震度5弱だそうです。 かなりの揺れです、勿論強風後の復帰位置ズレが起きます。 復帰ズレの起きる理由は、滑り支床の支持盤面との接触面には摩擦係数があります。 摩擦係数には静摩擦係数と動摩擦係数があり、材質にもよりますが 静摩擦係数はμ=0.1で動摩擦係数はμ=0.05とかになります。 例えば最初に動きだすためには4tの力が必要で一度動いてしまうと2tで動かす事が出来ます。 動かす力が2tを下回った時点で上物は固定(動きが止まる)される為に、 地震や強風後に住宅の位置ズレが生じるのが欠点です。 実際には風速15m/s~20m/sから揺れ始め、風が止まると原点に戻らない。 滑り支床は支持盤に少量のごみ・砂が付着しただけで免震性能が低下します。 地震で動いた支持盤を点検すると砂埃を巻き込んで滑り支床が動いた為に支持盤が傷だらけです。(摺動抵抗の増加) 積層ゴムは固有周期がある為に共振し揺れが増幅され上物住宅が損傷したり、揺れの増幅により支持盤から滑り支床が脱落する可能性があります。 実際に支持盤から滑り支床の脱落は東日本大震災で確認されています。 実台実験結果ですが手元のコピー資料によると、震度7の地震波と2Gを超える地震波では実験していないと書いてあります。 一条の資料によると約800galを約200galに、約1500galを約200galにする免震性能です、 震度で言うとそれぞれ震度6弱を震度5弱に震度6強を震度5弱にする免震性能で、揺れは約1/4~約1/8にしかなりません。 想定を超えた過大入力はワイヤーロープで対応していますが、機能せずに支持盤から滑り支床が脱落した事例がある。 もしワイヤーストッパーが機能すると凄い衝撃荷重が発生します。 縦揺れには全ての免震装置は無意味ですが(損傷の危険は無い、横揺れで損傷する)、 滑り支床+積層ゴムタイプの免震はゴムが伸びて架台が浮き上がり、再び着地する時に支持盤に傷が付きます。 免震価格は1階施工坪数で税込み136500円です、安い。 |
62:
匿名
[2012-08-29 14:51:14]
ダイワスレからでてくるなよ
耐震性のスレでなんで営業の話が出てくるの? |
63:
購入検討中さん
[2012-08-29 16:19:39]
免震自体があまりエビデンスがないからなかなか難しいよな・・・
一番免震の実績があるのが一条だけど安かろう悪かろう感があるし。ただたくさん建ててる実績は評価できる。 やっぱり無理に免震にしないできちんと地盤調査して地盤にあった改良をして建てるのが一番の近道かな。 それには第3者を入れた方がいいのかも・・・ |
64:
匿名さん
[2012-08-29 18:47:58]
|
66:
匿名さん
[2012-09-01 21:59:30]
一条は高気密高断熱なだけ?
|
67:
匿名さん
[2012-09-02 06:52:14]
全国展開している一条工務店、の 夢の家やツーバイは高気密高断熱でTOP性能だと思います。
ただし北海道のメーカーなら一条に勝てます。(温暖地は営業範囲外です) |
68:
サラリーマンさん
[2012-09-02 20:49:14]
耐震性はやはり三井でしょう。
このなかで木造で4階建てを 建てているのは大和ハウスと三井です。 着工実績の多いのと、展示場があるのは 三井です。 |
69:
匿名
[2012-09-02 20:53:29]
三井ってただのツーバイだろ?
工務店のツーバイと何が違うのさ。 |
70:
匿名
[2012-09-02 21:08:28]
手抜き工事の住友林業もアーリーバードフォーなる4階建ツーバイやってる
|
71:
匿名
[2012-09-02 21:20:17]
木造四階建てとか何のメリット有るんだよ。普通ハウスメーカーなんかに頼らないだろ。
|
72:
匿名さん
[2012-09-03 12:32:27]
ただのツーバイ
工務店となんら変わらん |
73:
匿名さん
[2012-09-03 15:30:29]
三井ホームは吉永小百合がCMキャラクターやってます。
それと、一応 財閥系の社名が良いところ、家自体は糞です。 |
74:
匿名
[2012-09-04 16:15:35]
三井さん!準耐火の不適切施工、出ちゃいましたね。
|
75:
ビギナーさん
[2012-09-04 18:22:26]
耐震性なら断然ミサワだろうな
家のイロハはミサワが抑えてると思うわ デザインなら三井だろうし |
76:
入居者
[2012-09-08 00:31:08]
ダイワ・ミサワのどちらかだね!東北・北海道なら断然ミサワだよ!軽量鉄骨は
やはり寒い。耐震性は互角だよ。 |
77:
匿名さん
[2012-09-08 12:13:32]
みんなミサワが良いとか三井が良いとか書いているが、個人の好みか思い込みに過ぎない。
構造や断熱性や耐震性やコスパを具体的事実または数値で示して欲しい。 |
78:
匿名さん
[2012-09-08 12:15:08]
耐震は2000ガルでも耐えるとか言ってるミサワだろう
その他の面ではミサワの優位性は殆どないが |
79:
匿名さん
[2012-09-10 19:24:23]
やっぱミサワホームか。
|
81:
匿名さん
[2012-09-10 21:50:42]
俺も一条以外ならOKだな。
|
82:
匿名さん
[2012-09-10 22:03:44]
同じ価格払うなら何度地震が来ても100 年もつ家がいいなぁ~
サラリーマンの収入の大半が家賃や住宅 ローンに消える今、何のために働いてる のかわからなくなる。 弱い家は販売しないでほしい |
83:
匿名さん
[2012-09-10 22:13:14]
まあでもぶっちゃけ耐震の為だけに接着剤まみれの合板の家には住めんな
だったらPCや多少金かけてもRCにするわ それかこの中なら三井のプレミアムエコ仕様一択だな 差額坪2.5万とか言ってるが、実質キャンペーンとかでゼロだったりするしな 完全に一条の2×6対策だなあれは |
84:
匿名さん
[2012-09-11 12:53:27]
三井も接着剤使ってるね
|
85:
匿名さん
[2012-09-21 21:16:53]
ダイワは評判いいよ!
|
87:
匿名
[2012-09-22 07:47:56]
一条以外に一票
|
88:
匿名さん
[2012-09-22 08:16:52]
逆に聞くが、合板使ってない家あるのかと。
最近の新築はみんな使ってるだろ、構造用合板。 |
90:
匿名さん
[2012-09-22 09:00:52]
モイスやダイライト、古くはかべしんかにケナボード、合板以外にもいろいろありますよ壁は。床は全く使わないのは剛床主流の中でなかなかハードル高いだろうね。
ミサワの接着剤もだが、一条は一体何処から持ってきてるんだってのがイヤだね。 |
92:
匿名さん
[2012-09-23 03:57:48]
家は合板だらけだね。
剛床以外の床も合板だね。 ミサワ以外の接着剤はどこ製? |
93:
匿名
[2012-09-23 04:14:22]
まあ屋根下地も選ぼうと思えば選べるね。床が一番選びにくいんじゃないのかな。フローリング兼ねて太い杉板貼っちゃうとかでなければ。接着剤もクロスにしなければよいし、選ぼうと思えば選べるね。
|
95:
おざわ
[2012-09-24 11:57:09]
断然、一条。
ただ気密性や断熱性を二の次と考えるのが残念でなりません。 |
96:
匿名さん
[2012-09-24 19:39:44]
気密断熱の一条
|
97:
契約済みさん
[2012-09-24 20:12:29]
合板はパネル工法だとたくさん使うに決まってるじゃん。なにが悪いんだか
|
98:
匿名さん
[2012-09-25 22:42:24]
最近の家はどこもパネル工法の
利点を取り入れてるよね。 |
100:
購入検討中さん
[2012-09-26 07:27:13]
たまに見かける木のクズの大きめなものを張り合わせたようなパネルって強度とか耐久性は大丈夫なんでしょうか。
|
私は、神戸で震災にあいました。
倒壊・棄損がなかったハウスメーカーは、よく調べると三井ホームと大成パルコンでした。
住林は、建設中に倒壊しています。(実際の話)ミサワ・一条は、棄損はあると思います。
大和・へーベルは、サッシ・壁が外れて住めなくなっています。
信じるか信じないかは、あなたたち次第。。
地震が気になれば参考にしてください。