制振、免震は考えていません。気密性や断熱も二の次と思っています。とにかく耐震性を軸に震災に強い建物を考えています。現在、この四社に絞っていますが、各メーカーはかなり耐震性に自信を持っているようです。
とにかく、一度の大地震は勿論、数年、数回に及ぶ震災に狂いなく耐えうるメーカーはどこだと思いますか?
皆様のご意見を伺いたいです。
[スレ作成日時]2012-05-14 01:29:20
耐震性でミサワホーム、ダイワハウス、一条、三井ホームの中で選ぶなら?
85:
匿名さん
[2012-09-21 21:16:53]
ダイワは評判いいよ!
|
87:
匿名
[2012-09-22 07:47:56]
一条以外に一票
|
88:
匿名さん
[2012-09-22 08:16:52]
逆に聞くが、合板使ってない家あるのかと。
最近の新築はみんな使ってるだろ、構造用合板。 |
90:
匿名さん
[2012-09-22 09:00:52]
モイスやダイライト、古くはかべしんかにケナボード、合板以外にもいろいろありますよ壁は。床は全く使わないのは剛床主流の中でなかなかハードル高いだろうね。
ミサワの接着剤もだが、一条は一体何処から持ってきてるんだってのがイヤだね。 |
92:
匿名さん
[2012-09-23 03:57:48]
家は合板だらけだね。
剛床以外の床も合板だね。 ミサワ以外の接着剤はどこ製? |
93:
匿名
[2012-09-23 04:14:22]
まあ屋根下地も選ぼうと思えば選べるね。床が一番選びにくいんじゃないのかな。フローリング兼ねて太い杉板貼っちゃうとかでなければ。接着剤もクロスにしなければよいし、選ぼうと思えば選べるね。
|
95:
おざわ
[2012-09-24 11:57:09]
断然、一条。
ただ気密性や断熱性を二の次と考えるのが残念でなりません。 |
96:
匿名さん
[2012-09-24 19:39:44]
気密断熱の一条
|
97:
契約済みさん
[2012-09-24 20:12:29]
合板はパネル工法だとたくさん使うに決まってるじゃん。なにが悪いんだか
|
98:
匿名さん
[2012-09-25 22:42:24]
最近の家はどこもパネル工法の
利点を取り入れてるよね。 |
|
100:
購入検討中さん
[2012-09-26 07:27:13]
たまに見かける木のクズの大きめなものを張り合わせたようなパネルって強度とか耐久性は大丈夫なんでしょうか。
|
101:
匿名さん
[2012-09-27 20:56:48]
|
102:
匿名さん
[2012-09-27 23:17:10]
根太工法も剛床工法も床は合板です。
|
103:
匿名
[2012-09-27 23:49:07]
「剛板」とか思ってたんじゃないw
|
104:
匿名さん
[2012-09-28 18:47:17]
岩手の者ですが、地盤が最も重要でしょう。
震度6強でしたが私の周りは建築基準前の建物も 損傷しませんでした、被害があったのは 古い車庫や蔵など一階が大空間の建物です。 地盤の弱い地域でも地盤補強した建物はほぼ 無傷です。 建物より給湯器や蓄熱暖房の被害が多いです、 給湯器など外壁に固定すると外壁ごと 崩れます。 スレ違いでしたが参考までに |
105:
匿名さん
[2013-04-07 09:13:24]
1度や2度の地震に耐えるなら多くのメーカーが満足するでしょうが、家具の下敷きを避けることも家族を守るためには必要と考え、三井ホームの免震を採用しました。
揺れないってことは、恐怖を感じることも少なくなるし、室内の変化もほとんど無いので、高額になっても付ける価値はあると思います。 3/11の時の深度5程度の時は、揺れ出す時に一度だけミシっと言う音はしましたが、すぐ免震機構が働いて家の中は何の変化もありませんでした。 私の家の場合、県内で最初の事例と言うことで、30%引きの350万で免震に出来ました。(関東甲信越地区:1階の面積が約40坪の事例です。) |
106:
[男性 50代]
[2015-05-09 05:15:14]
ミサワホームで築38年目になりますが建物の歪みとか建てつけもいまだしっかりしています。
先日スレート屋根をカバー工法で陶器瓦にリフォームしました。 一画がミサワホームばかりで同時期に建てられたのですがまだ建て替えしたところは少いです。 ただもうミサワホームからは誰も来ません たまには建物の診断でもしてくれればもっと安心してすめるのですが |
107:
匿名さん
[2015-05-09 09:54:01]
スレートから陶器瓦にすると、重量が重くなっているのではないですか?少なくとも構造計算とかしてチェックしてもらったのでしょうか。ミサワでリフォームすればその辺りは大丈夫かと思いますが、他の工務店に任せると大丈夫と言いつつ適当に施工されてしまいそうで、それも怖いのですけど。
ウチも築30年以上らしいですが、やはりミサワには放って置かれています、というかやはり相手にしてくれないですね。 >106さんは外壁はどうされていますか? |
108:
匿名さん
[2015-05-09 11:30:24]
38年前とか旧耐震基準じゃない?
また、木造は柱よりも梁に注意しないと。経年でクリープ現象の影響を一番受けるので。 |
109:
[男性 50代]
[2015-05-10 03:25:31]
壁は以前はモルタル塗りでいたが撤去して張替現在スレートサイディングです。
屋根はスレートの上から陶器瓦を重ねていますから普通より重いでしょう。 ただし陶器瓦の中でも軽いタイプ(坪120kg程度)を使ってるので合わせれば和瓦と同じだろうと思っています。 構造計算は自分で計算してみました。 壁量は重い屋根の必要2500に対して壁倍率1で計算し3700 一応ミサワホームの壁倍率は5以上あるといわれているようなので話半分としても なんとかなっていると思います。 >108さん旧耐震基準ですが、ミサワは当時から軸組工法ではなく木質パネル工法です ミサワの場合旧耐震基準と前後でどれくらいの性能差があるのかは知りませんが パネルの壁倍率は少なくとも1以上はあるはずです。 |