制振、免震は考えていません。気密性や断熱も二の次と思っています。とにかく耐震性を軸に震災に強い建物を考えています。現在、この四社に絞っていますが、各メーカーはかなり耐震性に自信を持っているようです。
とにかく、一度の大地震は勿論、数年、数回に及ぶ震災に狂いなく耐えうるメーカーはどこだと思いますか?
皆様のご意見を伺いたいです。
[スレ作成日時]2012-05-14 01:29:20
耐震性でミサワホーム、ダイワハウス、一条、三井ホームの中で選ぶなら?
192:
デベにお勤めさん
[2022-03-19 12:58:14]
|
193:
デベにお勤めさん
[2022-03-19 13:00:38]
|
194:
評判気になるさん
[2022-03-19 13:05:12]
|
195:
匿名さん
[2022-03-19 13:16:11]
|
196:
匿名さん
[2022-05-03 08:49:11]
枠組み工法つまりツーバイに制震装置は必須だな
「高耐震住宅が基礎ごとずれる」っていう記事がある ① 高耐震にするだけではダメだと言う実験結果が出ている やはり制振装置や免震装置で地震のエネルギーを吸収する必要性があるようだ。 以下抜粋 「耐震性を高め、建物を固くした結果、建物全体に生じた地震力がより基礎へ伝わった。耐震性が低い構造なら上部構造が変形し、損傷することで地震力を結果的に吸収していたが、耐震化が進むとこうした影響が出る」 「強度を高めた耐震構造では、内部空間が強い揺れにさらされることも改めて分かった」 http://blog.livedoor.jp/mineot/archives/52168955.html |
197:
e戸建てファンさん
[2022-05-03 12:02:15]
|
198:
匿名さん
[2022-05-03 13:02:42]
|
199:
e戸建てファンさん
[2022-05-06 21:20:51]
モノコック工法でツーバイフォー工法に近いミサワホームは実大振動実験の結果の数値を公表している。
神戸波818ガルにて実験 制震装置なし 2階床応答変位量 11.8mm 制震装置あり 2階床応答変位量 8.2mm ミサワホームの強固なモノコックでも制震装置の効果は確実に出ている。 大和ハウスのジーボE(現在の主力のジーボΣのひとつ前のモデルのようである) でも同じ地震波で実験をしている ミサワと同様に神戸波818ガルにて実験 制震装置なし 2階床応答変位量 12.6mm 制震装置あり 2階床応答変位量 6.9mm ※この変位量は少ないほど良い なおミサワホームも大和ハウスも同じ地震波で実験をしているが、 ミサワホームの実験棟があまり開口部を多くとってないのに比べて、 大和ハウスの実験棟は開口部を大きくとっておりミサワホームと比べて不利な条件での実験。 別に鉄骨推しなわけでもないのだが。 制震装置は大地震の揺れを軽減させるのはもちろん、繰り返す大地震から建物自体及び建物の耐震性を守るために有効である。 |
200:
通りがかりさん
[2022-05-15 10:58:23]
松尾設計室の松尾さんも暖房負荷を減らすのは日射取得が5割、断熱性能が4割と言ってますからね。
まずは立地が第一です。 その次に日射取得が出来るしっかりした開口です。 つまり日射取得が出来ない、または不十分の時点でトータルでは低性能という事が言えるでしょう。 |
201:
通りがかりさん
[2022-05-21 23:24:21]
見た感じで地震が起きたとき水害もある地域なら一条
https://www.ichijo.co.jp/lp/taisuigai/ じぶんはダイワだけど、水害被害ある地域だから羨ましい、南海トラフ考えたらもう数年待ってた方が良かったかと |
|
202:
匿名さん
[2022-05-21 23:27:15]
>>201 通りがかりさん
津波は無理だろ |
203:
通りがかりさん
[2022-05-21 23:40:08]
|
204:
匿名さん
[2022-05-22 00:06:29]
|
205:
検討者さん
[2022-05-22 17:38:19]
>>204 匿名さん
? 私が気になるのは、自分の地域の水害なので 。 自分の地域は津波がない地域です。ですが南海トラフが起きると水害地域になる。 なので水害としか書いてません、南海トラフの事は考えていますが、地震も強く出ない地域と大きな津波ほどのものではないです 勘違いさせてしまってすみません |
206:
戸建て検討中さん
[2022-05-22 17:48:25]
地震で水害が起きる地域ならホームページを見た感じ一条。
ホームページを見た感じなので南海トラフほどの大きな災害の事で伝えたのではなく、自分の地域では、南海トラフが起きたら水害が起きると言われてるのでもう少し待ってから家を建てればよかったと伝えたかっただけです。 |
207:
匿名さん
[2022-05-22 22:00:11]
|
208:
匿名さん
[2022-05-23 07:45:59]
南海トラフを考えたら
ダイワで正解、ジーボΣ以上なら特に。 一条のアイスマは制震が無いので選択外。 南海トラフは一回で終わりでなく繰り返し強烈な揺れが来るであろうから鉄骨制震で良い。 |
209:
戸建て検討中さん
[2022-05-24 23:44:26]
>>207 匿名さん
??それは知りませんが...詳しくは知らないので地震で水害としか伝えてません。 南海トラフを出したのは自分の地域の話であって全体的な話では出してませんよ 私の所は津波出ませんが、南海トラフが起きたら川から水害来ると言われてたので出したまでです。 全体的な話題を入れつつ、自分の話題も出したまでですので、切り離して読んでほしいんですが、分かりづらいですか? 水害が起きないけどもっていう共感としての私個人の話題ですから、そこまで食いつくものでもないです。 その、大丈夫ですか?不安になってきました |
210:
戸建て検討中さん
[2022-05-25 00:01:31]
>>207 匿名さん
私の地域の場合、南海トラフが起きたら水位が上がって川から溢れて水害が起きる。 なので、私の地域では海辺でもないので津波ではないと思います。 海辺でもない地震も少ない自分の地区で、水害を経験する可能性があるものが【南海トラフ】だったので、話題に出しました。 そこまで食いつなぐ話ではないと思いますよ |
211:
戸建て検討中さん
[2022-05-25 00:30:12]
>>208 匿名さん
そう言ってくれると安心します。vですが... ほんとについ最近、自分の地域が南海トラフで水害の可能性ありと知った時に、兄弟は一条で今年契約したと教えられ、なんの気無しに一条を調べてみたら水害に力を入れてるとアピールしてたので 建てたの速すぎたかーと不安になってたところでした。 |
耐震等級3を取っていても壊れていますよ。