前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/225753/
引き続き、ランキングの結果(アンケート調査の結果)や、みなさんの住んでみたい街、お勧めの街などを、楽しく話しましょう。
「住んでみたい街(住みたい街)ランキング」
2012/2/29 『SUUMO(スーモ)』(リクルート) http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/index.html
2012/2/28 『東京ウォ―カー』(角川マガジンズ) http://www.atpress.ne.jp/view/25746 http://ameblo.jp/cityinvester/entry-11177889672.html
2011/9/30 MAJOR7(メジャーセブン) http://www.major7.net/contents/trendlabo/research/vol015/
2011/5/13 マクロミル http://www.macromill.com/r_data/20110513town11/20110513town11.pdf
2010/10/15 長谷工アーベスト http://www.haseko.co.jp/hc/news/2010/1015.html
2010/1/14 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/20100114.pdf
(参考)
「住んでみてよかった街(住んでよかった街)ランキング」
2012/3/14 『SUUMO(スーモ)』(リクルート)http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/yoi-machi.html
2012/2/28 『東京ウォ―カー』(角川マガジンズ) http://www.atpress.ne.jp/view/25746 http://ameblo.jp/cityinvester/entry-11177889672.html
「生活満足度ランキング」
2009/11/26 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/20091126b.pdf
2009/12/9 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/20091209.pdf
「住みたい沿線、住んでみて良かった沿線ランキング」
2012/3/28 『SUUMO(スーモ)』(リクルート)http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/ensen.html
「首都圏沿線居住者調査」
2008/10 京王エージェンシー http://www.keio-ag.co.jp/news/08/1105/part3.pdf
【スレッドのタイトルを編集致しました。H24.5.13 管理担当】
[スレ作成日時]2012-05-13 17:14:18
住んでみたい街ランキングPart20
521:
匿名さん
[2012-05-31 22:36:18]
|
||
522:
匿名さん
[2012-05-31 22:47:51]
正当な主張であれば説得力があるけど、
思い込みが激しいから性質がわるい。 豊洲くん=自由が丘くん 同類。 |
||
523:
匿名さん
[2012-05-31 23:16:02]
吉祥寺
|
||
524:
匿名さん
[2012-05-31 23:16:38]
田園調布
|
||
525:
匿名さん
[2012-05-31 23:20:04]
芦屋
|
||
526:
匿名さん
[2012-05-31 23:23:13]
これも吉
|
||
527:
匿名さん
[2012-05-31 23:27:52]
吉祥寺は、井の頭公園とか綺麗だけど、
住宅街に溶け込んだ緑はなくて、その点は、 田園調布の方がはるかに上、というイメージなのだけど、 実際はどうなんだろう? |
||
528:
匿名さん
[2012-05-31 23:34:42]
東京駅-田園調布が直線で約13キロ
東京駅-吉祥寺が直線で約17キロ ちなみに、東京駅を中心に半径17キロの円を 描くと、成増、川口、草加等が含まれる。 自然豊かな地が多いですね。 |
||
529:
匿名さん
[2012-05-31 23:43:30]
|
||
530:
匿名さん
[2012-05-31 23:52:00]
たまプラーザ
|
||
|
||
531:
匿名さん
[2012-05-31 23:52:36]
国立
|
||
532:
匿名さん
[2012-06-01 00:06:17]
|
||
533:
匿名
[2012-06-01 00:23:03]
ソウル。
|
||
534:
匿名さん
[2012-06-01 00:30:54]
郊外とか緑とか、画像を貼られても、全く心が動かないし、惹かれもしないのだが。
マンハッタンにはすごく惹かれる。 もし田舎生活するとしたら、リタイアしてからで十分。 |
||
535:
匿名さん
[2012-06-01 00:34:21]
世界もうらやむGNP第3位の国にいるのだから、雑木林は老後で十分。
現役の間は、こんな風景を見て過ごしたい。(新宿の夜) |
||
536:
匿名さん
[2012-06-01 00:44:48]
実際には、老後に住宅購入する人はあまりいない。
老後の備えとして現金で持ちたがる。 |
||
537:
匿名さん
[2012-06-01 00:48:26]
|
||
538:
匿名さん
[2012-06-01 01:22:59]
俺が住みたいのは豊洲
異論は認めない |
||
539:
匿名さん
[2012-06-01 01:32:12]
好きにしなさい
|
||
540:
匿名さん
[2012-06-01 01:36:33]
郊外一戸建て住民は、マンションコミュに頻繁にやってきたり、
都市型生活を謳歌したい人に田舎生活を勧めたり、空気読めてませんね。 ぬるま湯の田舎生活だと、まったりし過ぎてそうなるのでしょうか。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
住んでも便利で快適。