前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/225753/
引き続き、ランキングの結果(アンケート調査の結果)や、みなさんの住んでみたい街、お勧めの街などを、楽しく話しましょう。
「住んでみたい街(住みたい街)ランキング」
2012/2/29 『SUUMO(スーモ)』(リクルート) http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/index.html
2012/2/28 『東京ウォ―カー』(角川マガジンズ) http://www.atpress.ne.jp/view/25746 http://ameblo.jp/cityinvester/entry-11177889672.html
2011/9/30 MAJOR7(メジャーセブン) http://www.major7.net/contents/trendlabo/research/vol015/
2011/5/13 マクロミル http://www.macromill.com/r_data/20110513town11/20110513town11.pdf
2010/10/15 長谷工アーベスト http://www.haseko.co.jp/hc/news/2010/1015.html
2010/1/14 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/20100114.pdf
(参考)
「住んでみてよかった街(住んでよかった街)ランキング」
2012/3/14 『SUUMO(スーモ)』(リクルート)http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/yoi-machi.html
2012/2/28 『東京ウォ―カー』(角川マガジンズ) http://www.atpress.ne.jp/view/25746 http://ameblo.jp/cityinvester/entry-11177889672.html
「生活満足度ランキング」
2009/11/26 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/20091126b.pdf
2009/12/9 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/20091209.pdf
「住みたい沿線、住んでみて良かった沿線ランキング」
2012/3/28 『SUUMO(スーモ)』(リクルート)http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/ensen.html
「首都圏沿線居住者調査」
2008/10 京王エージェンシー http://www.keio-ag.co.jp/news/08/1105/part3.pdf
【スレッドのタイトルを編集致しました。H24.5.13 管理担当】
[スレ作成日時]2012-05-13 17:14:18
住んでみたい街ランキングPart20
441:
匿名さん
[2012-05-29 23:45:22]
|
||
443:
匿名さん
[2012-05-30 00:06:16]
自由が丘の戸建て
元麻布・南麻布(都心ナンバーワンという自負があるらしい)のマンション 人気 知名度(麻布は、麻布中高の知名度があるだけ。地名としての麻布は、世の中の大半を占める近郊郊外出身者は、行ったこともないし、駅名でもないし、興味もないし、知らない。) 高級住宅街(マンション街は論外) 価格(自由が丘の新築戸建て平均価格は1億4000万円。港区の新築マンション平均価格は7945万円。パークホームズ南麻布ザレジデンス3200万円〜7700万円、ザパークハウス元麻布8600万円〜1億4500万円) ステータス(知名度がなければステータスも何もないし、マンションにステータスなんてない) 全てにおいて自由が丘の戸建てが上だろうね。 |
||
444:
匿名さん
[2012-05-30 00:20:09]
江東区の豊洲が人気らしく高層マンションがだいぶ建って人口の流入も多いようですね。
キャナリーゼというのは第2のシロガネーゼのような人達でしょうか。経済的にも勢いがあり、東京の女性達の憧れ的な存在のようです。 |
||
445:
匿名さん
[2012-05-30 00:26:53]
|
||
446:
匿名さん
[2012-05-30 01:07:25]
豊洲は地方出身者の敗者復活の場、ってイメージかな。
実際に豊洲に住んでいる富豪層なんて聞いたことがないし。 |
||
447:
匿名さん
[2012-05-30 01:11:01]
工業団地
|
||
448:
匿名さん
[2012-05-30 01:12:36]
>>444-445
一人芝居ご苦労様。 江東区のドブ運河に囲まれた埋立液状化地帯が人気なわけないのに 東京の女性達の憧れ・・・笑うしかないよね?今じゃ千葉県の女性もあこがれないよ。震災前も浦安よりランク下だったし。 |
||
450:
匿名さん
[2012-05-30 01:24:04]
尾張藩徳川家上屋敷(新宿区市谷):防衛省庁舎
紀州藩徳川家上屋敷(千代田区紀尾井町):グランドプリンスホテル赤坂 水戸藩徳川家上屋敷(文京区後楽):小石川後楽園 加賀藩前田家上屋敷(文京区本郷):東京大学本郷キャンパス 西条藩松平家上屋敷 (渋谷区渋谷):青山学院大学 湾岸藩新興家上屋敷 (江東区豊洲):アーバンドック ららぽーと豊洲 |
||
451:
匿名さん
[2012-05-30 01:47:39]
ひゃぁこりゃ驚きだ
坪九千円が今では一千五百万円かぁ。 豊洲に十万円も投資しておけば憧れの世田谷に豪邸がおったつたぁ、たまらんな。 |
||
452:
匿名さん
[2012-05-30 02:44:58]
デベが儲かりましたって話
|
||
|
||
456:
匿名さん
[2012-05-30 07:53:13]
|
||
458:
匿名さん
[2012-05-30 10:36:43]
そうなんですか?
勉強になります。 家族に教えたら驚いてました。ありがとうございました。 |
||
459:
匿名さん
[2012-05-30 12:19:35]
勝どきはどうでしょう?
|
||
460:
匿名さん
[2012-05-30 13:35:58]
勝どきなんて江戸時代は海の底だよ。
武家屋敷街は豊洲だけ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
確かに異世界という感じはする。