東京23区の新築分譲マンション掲示板「住んでみたい街ランキングPart20」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 住んでみたい街ランキングPart20
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-07-27 04:40:15
 
【地域スレ】23区の住んでみたい街ランキング| 全画像 関連スレ RSS

前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/225753/

引き続き、ランキングの結果(アンケート調査の結果)や、みなさんの住んでみたい街、お勧めの街などを、楽しく話しましょう。

「住んでみたい街(住みたい街)ランキング」
2012/2/29 『SUUMO(スーモ)』(リクルート) http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/index.html
2012/2/28 『東京ウォ―カー』(角川マガジンズ) http://www.atpress.ne.jp/view/25746 http://ameblo.jp/cityinvester/entry-11177889672.html
2011/9/30 MAJOR7(メジャーセブン) http://www.major7.net/contents/trendlabo/research/vol015/
2011/5/13 マクロミル http://www.macromill.com/r_data/20110513town11/20110513town11.pdf
2010/10/15 長谷工アーベスト http://www.haseko.co.jp/hc/news/2010/1015.html
2010/1/14 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/20100114.pdf

(参考)
「住んでみてよかった街(住んでよかった街)ランキング」
2012/3/14 『SUUMO(スーモ)』(リクルート)http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/yoi-machi.html
2012/2/28 『東京ウォ―カー』(角川マガジンズ) http://www.atpress.ne.jp/view/25746 http://ameblo.jp/cityinvester/entry-11177889672.html
「生活満足度ランキング」
2009/11/26 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/20091126b.pdf
2009/12/9 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/20091209.pdf
「住みたい沿線、住んでみて良かった沿線ランキング」
2012/3/28 『SUUMO(スーモ)』(リクルート)http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/ensen.html
「首都圏沿線居住者調査」
2008/10 京王エージェンシー http://www.keio-ag.co.jp/news/08/1105/part3.pdf

【スレッドのタイトルを編集致しました。H24.5.13 管理担当】

[スレ作成日時]2012-05-13 17:14:18

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

住んでみたい街ランキングPart20

421: 匿名さん 
[2012-05-29 16:47:10]
城東埋立地住人に理屈なんか通じない。
422: 匿名さん 
[2012-05-29 16:54:16]
道路を車が猛スピードで走らない街が好い。

豊洲→トラック仕様の道路で車種問わず多い、工場地帯の名残で論外
自由が丘→車と自転車、歩行者が混然一体、車はスピードを出すため危険を感じる
成城学園→車優先のような運転が多い

湾岸も世田谷もだめ。やはり都心が一番。
423: 匿名さん 
[2012-05-29 16:57:23]
埋立地のトラックの多さはびっくりするね。
8割以上トラックなんじゃない?
424: 匿名さん 
[2012-05-29 17:26:04]
自由が丘に限らず東横線の駅近くは車と歩行者が渾然一体
となっていて危ないですよね。
中目黒、祐天寺、都立大学、学芸大学、自由が丘はすべて
こんな細い道にと思うようなところに路線バスが入ってき
ます。田園調布は歩いている人があんまりいないですね。
425: 匿名さん 
[2012-05-29 17:37:22]
東京湾は凄い勢いで埋め立てられていますが、いつか埋め立てが終わることはあるんですかね?

人が出したゴミを埋めている以上は埋め立ては永遠に終わらない?

100年後には東京湾がなくなってしまうとか?
426: 匿名さん 
[2012-05-29 18:30:14]
世の中の多数派である
近郊郊外出身者の住みたい順番

戸建て街(近郊郊外)に戸建て
戸建て街(近郊郊外)にマンション
マンション街(都心)にマンション

近郊郊外出身者はマンション街は自分達が住んできた戸建て街よりも環境が悪いと思ってる。
マンションは戸建てを買えない人が買うものと思ってる。
特に女性は通勤がないから都心に住む必要がない。
特に女性は家にいることが多いので、集合住宅より庭付き戸建てのほうがいいに決まってる。
427: 匿名さん 
[2012-05-29 18:47:30]
自由が丘の戸建て
番町(都心中の都心。マンションエリアで最も格上)のマンション

人気
知名度(番町なんて誰も知らない)
高級住宅街(番町は住居専用地域がないので住宅街ではない。雑居ビルとマンションしかなく高級感皆無)
価格(自由が丘の新築戸建て平均価格は1億4000万円)
ステータス(知名度がなければステータスも何もない)
全てにおいて自由が丘の戸建てが上だろうね。
428: 匿名さん 
[2012-05-29 19:01:01]
見ろ。土地がゴミのようだ!
429: 匿名さん 
[2012-05-29 19:23:10]
427
そもそもマンションにステータスなんてないよ。
430: 匿名さん 
[2012-05-29 19:55:12]
都内が売れなくて業者が身悶えしてますね。
431: 匿名さん 
[2012-05-29 21:33:18]
自由が丘は、たまプラ・二子玉と同じ類、東急の戦略の街。
街を歩けば、残念度は明らか。歩道と車道が分離してなく(歩道は無いに等しい)、車が突っ込んできたら恐ろしい。車が路肩に停止してる所へ、向かいから対抗者とすれ違い&自転車&車・バスになると、本当にひどい。
駅前も雑居ビルだらけで緑が少ない。むしろ最初の印象として、東京市部の府中駅前のケヤキに覆われた景色の方が感動しましたよ。
432: 匿名さん 
[2012-05-29 21:35:20]
多摩地区は緑が多くて住環境はいいよね。コンクリートの団地街とは大違い。
433: 匿名さん 
[2012-05-29 21:35:59]
自由が丘君はいつも番町だけを引き合いに出して、元麻布や南麻布のマンションとの比較は避けようとしているようだが、なんで? 港区高台への強いコンプレックスを感じるな。
434: 匿名さん 
[2012-05-29 22:12:06]
433
元麻布も南麻布も番町より格下だからでしょ。
435: 匿名 
[2012-05-29 22:14:06]
んだんだ
437: 匿名さん 
[2012-05-29 22:33:27]
南麻布は仕事でたまに行くが、交通量がはんぱない。首都高の高架もうざい。
基本的に雑居ビルだらけで、少しいいなと感じるのはほんの一角だよ。
438: 匿名さん 
[2012-05-29 22:42:55]
番町なんて今時、住みたいかなあ?
南麻布から代官山までの高台が最強ですね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる