阪急不動産株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ジオ伊丹ザ・レジデンス 住民限定掲示板」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 兵庫県
  4. 伊丹市
  5. 伊丹
  6. ジオ伊丹ザ・レジデンス 住民限定掲示板
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2013-05-25 17:24:57
 

住民の皆さん意見交換しましょう。
荒らしはご遠慮願います。

[スレ作成日時]2012-05-13 12:40:47

現在の物件
ジオ伊丹ザ・レジデンス
ジオ伊丹ザ・レジデンス
 
所在地:兵庫県伊丹市伊丹2丁目359番1他(地番)
交通:福知山線 「伊丹」駅 徒歩3分
総戸数: 150戸

ジオ伊丹ザ・レジデンス 住民限定掲示板

894: 住民さん 
[2013-05-04 09:05:55]
889が無知なのも証明されたw
896: 匿名さん 
[2013-05-04 09:43:33]
たしかに住民の8割くらいは近隣の工場で働く方たちですが、
昭和の高度成長を下支えしてきたという誇りをもった職人気質の方たちばかりですから
そのような言い方は何卒お控え下さい。
897: マンション住民さん 
[2013-05-04 10:32:26]
ここは、大企業勤務の論理的な人が多い。

七連投ご苦労さん。
ただ、内容がバカ丸出しだぞ。
もっと何社も調べてレポートしてこい。
次は10待ってやるから、見れるレベルにして書いてこい。
898: 匿名さん 
[2013-05-04 11:05:16]
>大企業勤務の論理的な人が多い

ぜんぜん論理的に反論できてないぞ(笑)
大企業の労組(もしくは労連単位)が独自の福利厚生事業しているのは
大企業の正社員なら誰でも知ってる常識中の常識。
もしかして派遣か期間従業員なのか?
どうでもいいが君が無知で会社が小さいのだけは証明された
私からはこれ以上追い詰めるのはやめにしてあげよう
だから論破されて悔しい気持ちは分からないではないが、
これ以上恥の上塗りだけはやめたまえw
899: マンション住民さん 
[2013-05-04 13:40:16]
>897
反証のひとつも出来なくて悔しいんですね?大企業、大企業って連呼するのは、組合事業も乏しい零細工場だからコンプレックスのカタマりだったのですね?ここの住民でないことを心から祈ります…

あ、10待っても、もう来なくていいからね(*^^*)
901: マンション住民さん 
[2013-05-07 15:52:54]
バカバカしい…
902: マンション住民さん 
[2013-05-07 19:39:09]
いや、バカバカしいのは間違いを素直に認めないほうだな。
903: 住民さんB 
[2013-05-07 23:08:19]
でてこないとさみしいような。
904: マンション住民さん 
[2013-05-09 19:11:16]
工員の皆様、元気がないですぞ!
905: 住民さんA 
[2013-05-10 00:05:12]
て言うか、私も含めマンションの住民はこのスレに本当にいるの?
906: 住民さんB 
[2013-05-11 14:35:47]
たぶんいますよ。

私もこの近くの工場(国内6位の電機メーカー)で電車の部品造っていますが、

事情にお詳しい方、他にもおられるようですので住民さんだと確信しています。
907: マンション住民さん 
[2013-05-12 22:56:22]
9階の売りに出てた家は売れたのかな?
908: 匿名さん 
[2013-05-16 09:58:20]
売れないみたい
909: マンション住民さん 
[2013-05-16 22:11:06]
こんなに早く売りに出すとは、訳ありですかね。
910: マンション住民さん 
[2013-05-17 16:56:26]
人気のある物件ですが、四千万超える値付けは相場に合ってないですね!!

中古なのにプラス300万上乗せして売りに出すとは‥

でも、これで売れたらこのマンションは価値ありですね!!
911: 匿名さん 
[2013-05-17 20:50:09]
そんなに甘くはないですよ。
実際の中古売買では決まって「指し値」が入りますから
仮に売れたとしても実売価格は売り出し価格をかなり下回るのが現実でしょうね。
912: マンション住民さん 
[2013-05-17 22:13:00]
もう売れたようです。
913: マンション住民さん 
[2013-05-17 22:48:13]
値引き交渉しても大体は端数切り程度なので、
4000万以上で売れてるでしよう。

ジオ買って良かったわ♥
914: 匿名 
[2013-05-17 23:22:49]
いいえ違います。
成約までこれだけ時間を要したケースは値下げ幅が大きな場合が多いな。
915: 匿名さん 
[2013-05-17 23:40:45]

「仲介手数料(この場合130万弱)込みで4000万ジャスト」=3870万強

ってのが、よくあるパターンだろうねぇ。

もうすぐ新規分譲あるようだし

伊丹の中古マンションを言い値で買うような無知な人も、まず居ないだろうから…







916: 匿名さん 
[2013-05-18 08:41:50]
伊丹に当てはまるかは解らないけど
塚口のジオは1年入居した後に、新築価格より高く中古で売りだされて
しかも、実際に成約してたよ。

阪急塚口は土地がない割に阪急神戸線で人気ってのもあるんだろうけどね。
伊丹はどうなんだろうね。
塚口の場合は阪急塚口駅前は高いけどJR塚口駅前は安いっていうのもあるけど
伊丹はJRと阪急どっちが人気なんだろうか?

917: マンション住民さん 
[2013-05-18 10:01:23]
あの値段で売れたようです。
言い値じゃないと売らない方針だから時間がかかったみたいです。
総会で知り合いからききました。
918: 匿名さん 
[2013-05-18 10:49:31]
いや、最終的に値下げしたらしいです。

正確な成約価格までは現在のところ不明ですが、

いずれREINS等で判明したらまたお知らせしますね。
919: 匿名 
[2013-05-18 12:18:02]
>>917
投機的物件ならいざ知らず、ここみたいな普通のファミリーマンションを購入して一年や二年で売りに出す方は常識的に考えて、売らなければならないご事情のある方ばかりです。
「言い値じゃないと売らない方針」なんて有り得ませんよ(笑)
921: 住民さんC 
[2013-05-18 22:42:36]
総会に出席しましたが、理事会のメンバーも穢れなき大企業勤務の人って感じで、清潔感がありました。
やっぱり、マンションの顔は、あーでなくちゃね。
923: マンション住民さん 
[2013-05-18 23:58:52]
ここは個性的な住民さんが多いようですね。(笑)
925: 住民さんE 
[2013-05-19 12:40:28]
住民は気高い感じの奥様が多いですよ。
私は大企業だからと気取ったのは嫌いですが。
927: 住民さんD 
[2013-05-19 20:29:52]
ここは、高雅な大企業勤務の尊い人が多いので、ノーブルマンションのイメージが強いです。
928: 匿名 
[2013-05-19 20:47:21]
などと言ってごまかすしか仕方ないね…

論破されて悔しい時は(*_*)

929: 匿名さん 
[2013-05-19 21:16:04]
総会のときも全員ブルーの作業服で行えば一体感があっていいですよ!
930: 住民さんB 
[2013-05-19 21:59:36]
ここは、大企業勤務の廉恥心のあるアベックが多いです。
931: 匿名 
[2013-05-19 23:19:01]
いいぞアベック!

それでいい!
932: マンション住民さん 
[2013-05-20 21:57:54]
例の部屋は、やはりほぼあの値段で売れたみたいです。
3000万円代の部屋を4000万円代で売るとはしたたかですな。
933: 匿名さん 
[2013-05-20 22:36:02]
いいえ、最終的にけっこう値下げしました。

正確な成約価格は判明しだいお知らせしますから。

しばしお待ちを。
935: 不動産業者さん 
[2013-05-21 02:02:11]
賃貸で貸す人いませんか?とれますよー
936: 匿名 
[2013-05-21 13:55:26]
近隣に大企業のオフィスビルとか多かったらいいんだけど、全然ありません。

ここは大きな工場や製作所ばかりのブルーカラーな下町ですから家賃とれると言ってもたかが知れています。

937: 住民 
[2013-05-21 14:26:03]
賃貸だと、どのくらいになるかしら?
この近所を探したことあるけど、高かったです。
938: マンション住民さん 
[2013-05-21 21:46:30]
賃貸だと15万〜20万でしょう。
部屋によりますが。
939: 住民 
[2013-05-21 22:18:07]
探しているときに、そのくらいの所もありました。
広い物件が少なくて、悩みました。懐かしい。
転勤になったら、いくらだろうと、思っていたんです。
ありがとうございます。
940: マンション住民さん 
[2013-05-21 22:22:32]
ローンをフラット35にしておいて、良かった。
金利優遇も受けられたし。
マンション販売員の言う通り変動金利にしてたら
アベノミクスで大変なことになってた。
941: 匿名さん 
[2013-05-21 22:58:23]
938

70㎡台で20万はないわ(笑)

942: 匿名 
[2013-05-22 00:01:44]
この立地なら、購入金額の0.5%➕管理費位が、家賃相場でしょう。
943: マンション住民さん 
[2013-05-22 00:07:44]
933さん

早く教えて下さい。
私が聞いた話では、言い値で売れたと。
ただ、言い値がネットの値段なのか、狙ってた値段なのかは定かではないので気になってました。
多分ネットの値段は、狙ってた値段にいくらか乗せてますよね。
946: 匿名 
[2013-05-22 00:44:49]
944さんじゃないけど、伊丹で70㎡なら15万迄ですよ。それ以上で出しても結局下げざるを得ないケースがほとんどだよ。売物件でも言えることだけど出してる価格と実際の契約価格とはかけ離れてること多いですよ。特に伊丹みたいな高級住宅地でも人気エリアでも無い場所ではね。見てくれと実態は違うと言うこと。
949: 匿名さん 
[2013-05-22 19:47:56]
3900切ったことだけは確かですよん。
ん十万単位まで必要かね?
正確な成約価格はREINSはでどうぞ。
っていうかすぐ集計出ないんだからそんなカリカリせずにちょっと待てばどう?
なんかお困りですかぁ?(笑)
950: 住民 
[2013-05-22 20:49:56]
はい。私が値段をききました。ちなみに、正確には忘れましたが、90㎡代です。参考までに聞いただけです。実際に、この辺りで探していました。70㎡代でも狭くて古くても、高い所もありました。
もう少し、冷静にお話出来ませんか?
へんな質問をして、申し訳ないです。
ムキにならないでください。
951: 匿名 
[2013-05-22 21:32:31]
ところで、どうでもいいけど、950さんはどうしてこんなとこで賃貸の家賃聞くの?
ネットでこんなとこで質問してチンタラやり取りする暇あったら、ググったら賃貸情報なんて一発で分かると思うんだが・・・
わざわざ面倒臭いことしはりますね?(*^^*)
952: 匿名 
[2013-05-22 22:06:10]
理由なんて、別に良いじゃないですか、わざわざ文句のコメント書いてくる951の方が面倒やんか。
どーでもいい事を質問系で引っ張ろうとするあんたはウザい。
953: 匿名さん 
[2013-05-22 22:15:02]
>>951さん

確かに!
伊丹の賃貸相場なんてネットで一発検索できるのに何がしたいのかねぇ(笑)

954: 匿名 
[2013-05-22 22:16:28]
949
貴方が待てと書いたから聞いただけです。
私は調べるとは一言も言ってません。話のすり替えはやめましょう。
とにかく迷惑なので、未確認な内容で、荒らすのはやめましょう。
955: 匿名さん 
[2013-05-22 22:32:59]
いいえ。未確認な内容ではありません。3900弱(3800台)です。
さすがに掲示板でソースを明かすわけには参りませんが、
そもそも掲示板で情報提供するのに「ん万円単位」まで正確でないと提供できないんですかね?
私はじゅうぶんだとおもいますけどね?
だから正確にお知りになりたい方はレインズでどうぞって。
いずれ判明することを速報したまでです。
957: 匿名 
[2013-05-22 23:22:07]
955
自分の書き込みに責任を持たないんですね。
根拠の無い話で踊らされて時間を無駄にしました。
もう結構です。
958: マンション住民さん 
[2013-05-22 23:39:46]
950さん
住民以外の言う事は気にされない方がいいです。
あやまる必要は無いので、穏やかに行きましょう。
959: 匿名さん 
[2013-05-22 23:41:49]
信じたくないでしょうが、事実ですよ。
3800万円代まで下がったのがよほど気に入らないみたいですが
いずれ正確に判明しますから。
その時が楽しみですね(笑)
960: マンション住民さん 
[2013-05-23 09:15:43]
3800万で売れたとしても、買った値段で売れたなんて驚きです

高層階だからかな?

低層階は値付けも低い目だし、売りに出しても同じように
買った値段で売れるかな?
962: 住民さんA 
[2013-05-23 09:49:59]
ここまで世帯数の多いファミリーマンションだと、何年か経って売りに出したり賃貸で貸すことになった時に
何軒も出たりするから同じマンション内で価格競争がおこり、値段は安くなってしまいます。
大所帯ファミリーマンションの宿命かな。
964: 匿名 
[2013-05-23 13:23:20]
今回言い値で売れたのは、出だしだからでしょう。
966: 匿名 
[2013-05-23 16:06:34]
いくらで売れたの?
967: 匿名はん 
[2013-05-23 16:50:57]
3870万円だって。
968: 住民でない人さん 
[2013-05-23 17:08:00]
あり得ない価格。デマですか?
新築ですら、売れ残ったら2割引なのに、
このご時世いくらなんでも、
入居済の中古物件が買値で売れるわけない。
971: 匿名 
[2013-05-23 18:50:09]
3870万円のわけない。
マンションは住んだその日に最低2割価値が下がるのは常識。
バブルでもあるまいし、2870万円の間違いじゃない。
972: 住民 
[2013-05-23 19:02:57]
958さま、ありがとうございます。賃貸の話が出たので、参考までに聞いてみただけなんです。いざ、実際に、賃貸にだすとなるわけじゃないんですが、何があるかわからないですから。
普段から、賃貸や、分譲情報を、色々見ています。参考までに。
ご丁寧に、ありがとうございます。
973: 匿名 
[2013-05-23 20:22:30]
972様
ここなら、賃貸に出しても75平米で20万円はいけますよ。
売却値段でもお分かりの通り、過去の条件の最高クラスです。
但し、人気物件なので、買えなくて悔しい思いをした人も居ます。
面白くないのは仕方ないですよね。分かってあげてください。
975: 匿名はん 
[2013-05-23 20:57:11]
伊丹のファミリー物件70㎡台なら15万迄。

それ以上で出しても結局下げざるを得ないケースがほとんど。

売物件でも言えることだけど出してる価格と実際の契約価格とはかけ離れてること多いですよ。

特に伊丹みたいな高級住宅地でも人気エリアでもなんでも無い場所ではね。

賃貸情報の見てくれと実態は全く違うと言うこと。

過剰な期待は禁物です。
977: 匿名 
[2013-05-23 21:49:06]
じゃあ、75平米25万円スタートだな。
借りたい人が値段を下げたいから色々言ってるな。
でないと、他人の物件にイチャモンつけても仕方ないしな。
その辺は、人気物件の宿命。
雑音は、甘んじて受けるしかないな。
979: マンション住民さん 
[2013-05-23 22:10:04]
角部屋って中部屋よりかなり高い値段だけど、
売りにだしたらどれくらいで売れるのかな?

南東角部屋の低層階は4000万切るのかな?
980: 匿名はん 
[2013-05-23 22:14:03]
977
たしかに。
私たち工場労働者に人気の物件ですからね。
それなりの家賃になるのでしょうねぇ
982: 匿名 
[2013-05-23 22:35:43]
979さん
購入価格では売れるでしょう。
グッドデザイン賞で資産価値が上がったことですし。
984: 匿名 
[2013-05-23 22:57:23]
高く売れるから、業者の人も売って欲しそう。
986: マンション住民さん 
[2013-05-23 23:41:51]
また近くにジオができるの?
987: 匿名 
[2013-05-24 07:05:49]
売るよりも賃貸でまわした方が利回りいいですよ。
いい家賃収入になりますから。
989: 匿名はん 
[2013-05-24 08:37:05]
986

ジオ計画中らしいです。

990: マンション住民さん 
[2013-05-24 10:59:02]
計画中なんですか。
どこにできるんだろう。
991: 匿名さん 
[2013-05-24 11:06:07]
>989
ソースない?
992: 匿名さん 
[2013-05-24 16:39:00]
ここ辺りはバブルが弾けてるから、次の計画は売れ残って投げ売りになるのでは!
993: 匿名 
[2013-05-24 17:43:44]
何処に建つかが肝要。結局バブルに左右されないのは希少性。
ジオやプラウドはブランドだけで売れてるのでは無く、景観地区かつ駅近だから。
ブランドは有名でないけど高値で取引されるフジヤマフラッツがいい例。

新しく建っても、酒蔵通りの1丁目か、2丁目じゃないと、いい値では売れないだろうな。
酒蔵通り付近じゃないなら、駅から少し離れても宮ノ前あたりのほうが売れるよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる