住民の皆さん意見交換しましょう。
荒らしはご遠慮願います。
[スレ作成日時]2012-05-13 12:40:47
ジオ伊丹ザ・レジデンス 住民限定掲示板
736:
匿名さん
[2013-04-10 08:23:08]
一次取得者が多いのは確かですね。社宅からの脱出組も多い。
|
||
737:
マンション住民さん
[2013-04-10 21:44:04]
Good Design賞マンションなので、最近羨望の眼差しで見られます。
住民も財務の健全性が高い、財閥系のブランド企業勤務の人が多いです。 業界をリードし、歴史がある為、テレビや一般消費者の誰もが知っている会社勤めなので、世間体を気にされる方が多いように感じます。 |
||
743:
匿名
[2013-04-12 07:07:46]
マンションと関係がない話題は規約に違反しますのでおやめ下さい。
|
||
746:
マンション住民さん
[2013-04-12 16:59:49]
白雪長寿蔵レストランの隣にマンション建設中ですが、
どうも野村不動産みたいですね。 「プラウド伊丹中央??」なんでしょうか、、、 |
||
757:
マンション住民さん
[2013-04-13 23:58:11]
|
||
758:
匿名さん
[2013-04-14 08:36:05]
勤務先の工場まで自転車で通勤できるので最高の立地です。
以前の工場社宅より近くなりました。 |
||
759:
匿名さん
[2013-04-14 08:50:25]
ここも社宅からの人がほとんどなので、また社宅気分で生活できますね?
|
||
761:
住民さんE
[2013-04-14 15:51:25]
産業道路が拡幅され歩道も拡幅され自転車でもミニバイクでも工場までスムーズに通勤しやすくなりましたね。
工場まで10分足らずですから時間がないときは作業着の上からウィンドブレーカー羽織るだけで通勤しちゃうことも度々あります。職住近接はなによりですね。 |
||
764:
マンション住民さん
[2013-04-14 17:15:41]
761さん
うちの主人も入居当初はご近所の目を気にして着慣れないスーツを来てJRで通勤していましたがご近所が同じ工場の社宅から移って来られたご家族ばかりだと知ってからは作業衣の上からコートなど着て自転車で行くようになりましたよ。 |
||
765:
住民主婦さん
[2013-04-14 20:20:37]
761=763=764さん
プラウドの方でもGD賞の話がされてますよ。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/207954/ あっちには社宅・工場ネタで登場しないのですか? |
||
|
||
766:
住民ママさん
[2013-04-14 22:16:49]
やはり、中学は私学に通わせるのですかね?
うちは、上の子が私学ですが、吹田の方まで電車通学で可哀想に思ってます。 下の子も、西宮の私学に行きたいと言ってますが、やはり通学が気になります。 |
||
767:
住民さん
[2013-04-14 22:25:22]
沿線に良い私学が少ないので地元の公立行かれる方がほとんどです。
|
||
768:
住民ママさん
[2013-04-14 22:58:02]
ありがとうございます。
中学〜大学まで公立で、ちゃんとした所に勤めてくれるようなしっかり者だと何よりですが、うちの子はおっとりしてるから心配です。 |
||
774:
匿名さん
[2013-04-21 16:10:30]
中古なかなか売れません。
|
||
775:
住民さん
[2013-04-21 16:33:13]
けっきょくGマークは資産価値向上には関係なかったみたいですね。
期待して損しました。 |
||
776:
マンション住民さん
[2013-04-21 23:25:05]
そんなに甘くないですよ。多分購入価格なら売れますが、2割もアップしたら売れないですよ。
ただ、普通なら購入価格ですら売れないので、Gマークを取ったからこその強きの値付とも言えますがね。 |
||
778:
マンション住民さん
[2013-04-21 23:50:22]
伊丹は下町だからね。
そもそもデザインとか、こだわりのある人は芦屋、夙川、御影等ブランド住宅地に行くだろうから… 伊丹でグッドデザイン取っても資産価値向上には関係無いよ。 無いよりマシ程度に思っておいたほうが良い。 |
||
780:
住民
[2013-04-22 12:21:36]
引越業者も出入りしていたけど、引越じゃないのね。
|
||
781:
マンション住民さん
[2013-04-22 13:48:23]
905は昨日オープンハウスしてたみたいですね。
エントランスに貼ってました。 土曜も別のとこが引っ越したみたいですよ。 サカイが積み込みしてましたから。 |
||
782:
マンション住民さん
[2013-04-24 22:32:42]
今なら、最低買い値で売れるから、売って引越すのも手かな。
一年しか経ってないけど、プラウドで夙川に手頃な値段の物件が結構出てるので、惹かれます。 |
||
787:
匿名さん
[2013-04-25 23:01:11]
近隣の大きな工場でお勤めのかたばかりですからそのような方が居るなんて聞いたことないです。
最上階に元地権者の方がいらっしゃるだけです。 同じジオやプラウドでも芦屋・夙川あたりには色んな方がいらっしゃるかも知れませんが、 ここは伊丹ですから価格も安かったですし駐車場で見かける車もも国産ファミリーカーばかりですから… 私は工場から近いですしこの庶民的な気取らない雰囲気が気に入って購入に踏み切ったのですから。 |
||
788:
マンション住民さん
[2013-04-25 23:48:27]
今だにこういう輩がいるんやね。
さすがグッドデザイン賞とるだけのことはある。 |
||
789:
マンション住民さん
[2013-04-26 00:08:37]
787
たしかに国産車ばかりで庶民的ですね。 地元採用の地味で控えめなご家族が多いですから安心感あっていいですね。 ただマナーは今一つかな… ベランダ喫煙、共用廊下へ自転車etc. |
||
790:
匿名
[2013-04-26 00:36:35]
ベランダ喫煙、禁止なんですか?!
|
||
792:
匿名
[2013-04-26 01:04:00]
兵庫県伊丹市民の工員さん専用のマンション
|
||
793:
匿名さん
[2013-04-26 06:58:22]
まあまあ。伊丹・尼崎市内の大手メーカーの工場(製作所)勤務者が多いことは紛れもない事実なんですから仕方ないでしょう?それはなにも悪いことではないですよね?
グッドデザイン賞はそれとは無関係ですし。 個人的には近年、地域コミュニティが崩壊し、ご近所にどなたが住んでいるか全く無関心な分譲マンションが多いと問題視されているこのご時世に、同じ工場社宅からいらして顔見知りが多いこのマンションは将来もコミュニティが保たれ老後も安心して暮らせそうで夫婦共にとても気に入っています。 |
||
795:
マンション住民さん
[2013-04-26 11:48:59]
会社というか一般的なオフィスではなく製作所・工場ですから役職等は少なく、
先輩・後輩がある程度ですので、大して上下関係は厳しくありません。 ご心配なく。 それよりも793さんがおっしゃるように地元工場採用で生活形態も類似していますので伊丹らしい下町的な暖かみがあるご近所付き合いが出来てとても楽しいですよ。 |
||
798:
匿名さん
[2013-04-26 23:34:46]
795
たしかに他社の工場も含めて地元工場採用の工員さんが多いので生活形態に違和感がなく、 少し遅れて入居した我が家もご近所にスムーズに溶け込めました。 芦屋・宝塚などと違って工業都市伊丹・尼崎は物価も安く庶民的な温かみが魅力ですね。 |
||
799:
匿名さん
[2013-04-27 08:49:43]
そうですよ!
ここは庶民の集まりなんですよ。 マナーについても庶民それ相応になってしまいます。 |
||
800:
マンション住民さん
[2013-04-27 18:42:54]
ここの住民は、確かに世界的な大規模企業勤務の管理職ばかりです。
但し、全ての住民がそうではありません。 あくまでも統計的な数字なので、色んな人が居ますよ。 |
||
801:
マンション住民さん
[2013-04-27 20:01:50]
もしかして伊丹尼崎市内にある大きな工場群を「世界的な大企業」などと言い換えておられるのですか…
|
||
803:
住民
[2013-04-27 21:30:31]
こんな話しばかりだから、このマンションの住人のイメージが悪くて、マンションが売れなかったりして。
本当に住人か、わからない方もいそうですが、マンションのイメージは、このサイトをみると、良いと思えなくて。 もっと、楽しいサイトになるといいな。 同じ職場の方がいるのって、いいですね。 以前、白い作業服を着た方を、何度かみました。なんの、お仕事かな? |
||
804:
住民さん
[2013-04-27 22:48:07]
白い作業服?
うちの工場の作業服じゃないな。 この辺、工場が多いから知らない人もけっこう居てますよ。 |
||
805:
マンション住民さん
[2013-04-28 10:57:06]
もう引越しがあったのですか?
国際的大企業に勤務している有名大学の院卒が多いので、転勤ですかね。 |
||
806:
匿名さん
[2013-04-28 11:44:57]
尼崎・伊丹の工業地帯にある大きな工場は「国際的大企業」と言えなくもない。
正確に言うなら「国際的大企業の工場」でしょうか。 |
||
807:
マンション住民さん
[2013-04-28 14:52:02]
住民格差があるのは事実です。
車は、ベンツ、BMW、アルファロメオ、VW、ボルボ、レクサスが止まってますが、一方国産コンパクトカーもあります。 勤務先も、誰もが認知している大企業の方もいれば、そうでない方もいます。 大企業に勤めてても、幹部もいれば、平社員もいます。 マンションも南向き、東向き、又は、低層階、高層階 と価格も違いますし、 安い部屋でも背伸びした人もいるでしょうし、高い部屋でも軽く買った人もいるでしょう。 そもそも格差があるのはマンションの宿命ですかね。 ここの書き込みを見て、住民格差による認識の違いを感じました。 自分のような住民が多いと思う事が間違いです。友人関係も自分に似た人が多くなるので、自分のような人がスタンダードだと勘違いしてしまいます。 そこが、嫉妬を生んだり、批判を生んだりしている原因に見えます。 ここで何を書いても、真実は収入や地位、或いは物件を見て、世間様が判断することですし、ご自身が一番分かってることなので、もうやめませんか。 色んな人がいるということを忘れずに書き込みしましょう。 連投で批判的なことを書かざるえない方を見て、気の毒に思えました。 |
||
808:
匿名さん
[2013-04-28 18:41:31]
芦屋・夙川などの分譲マンションと比較して価格格差は小さかったですよね。
駐車場も国産大衆車の比率が高くベンツやBMWといっても小型のCクラスや3シリーズが目立つ程度ですから 住民層は平均的だと思います。うちと同じようなこの辺の製作所勤務のかたが多いと思います。 |
||
809:
マンション住民さん
[2013-04-28 21:06:12]
>807
>ベンツ、BMW、アルファロメオ、 >V W、ボルボ、レクサスが >止まってますが、 >一方国産コンパクトカーもあります。 駐車場の大半が輸入車みたいな書き方してるけど大半は国産車でしょ。 ウソは良くないよ。 |
||
810:
マンション住民さん
[2013-04-28 21:50:03]
120台の駐車場にベンツは3台でしょ。
駅前なのでうちは車は持ちません。 て言うかバブルでもあるまいし、車で所得は分かりません。 だいたい、夫婦あわせて1500万円〜2000万円の世帯が中心じゃないですか。 |
||
811:
マンション住民さん
[2013-04-28 22:01:57]
グッドデザイン賞採ったのはリーディングカンパニー勤務の住民の皆様のおかげです。
きっとゴールデンウィークも10連休だったりして、今頃は海外旅行でも行ってるんでしょうね。 |
||
812:
匿名さん
[2013-04-28 22:09:29]
夫婦共働きってことね。
たしかにパートに出ている奥さん多いです ご主人が近くの工場勤務、奥さんがイオンでパートっていうパターンをよく聞きます。 うちは主人がパートに反対なので何とかヤリクリしてますけどね。 |
||
813:
匿名さん
[2013-04-28 22:20:07]
>810さん
>て言うかバブルでもあるまいし、車で所得は分かりません。 いいえ。違います。 確かにクルマだけで所得は分からないけど 平均分譲価格が5000万以上のハイグレード物件と 3000~4000万程度のファミリー物件とは 高級輸入車比率が明らかに異なります。 伊丹近辺の物件しか見たこと無いのなら仕方ないけど。 |
||
814:
マンション住民さん
[2013-04-28 22:24:01]
うちは夫婦でフルタイムなので、旦那が約1200万、自分が700万てとこです。
お金持ちでは無いですが、苦しいってこともないです。 派遣社員なんかだと300万稼ぐのが精一杯なので、夫婦合計しても1500万しかなく苦しそう。 |
||
815:
マンション住民さん
[2013-04-28 22:37:20]
宅配便のパートで宝塚のジオタワーをたまに訪ねるけど、ベントレー・ポルシェパナメーラ・マセラッティ・メルセデスでもCLS・BMWでも7シリーズ等々
明らかにここのジオとは住民レベルの違いは感じました。 たかがGマーク取ったくらいでハシャイだ自分が恥ずかしい思いです。 |
||
816:
マンション住民さん
[2013-04-28 22:41:06]
831さん
そうなんですか。学のある人のお言葉は大変勉強になります。 であれば、分譲価格と高級輸入車比率を具体的に数値で教えて頂けませんか。 何を持って比率が高い低いと言えて、その根拠は何なのかを。 |
||
817:
マンション住民さん
[2013-04-28 22:59:27]
813さんではないけど、そんなのちょっとクルマに詳しい人がパッと見比べたらわかるでしょ。
夙川あたりの高級住宅地と、 三田や名塩のニュータウンをクルマでちょっと走り比べたら、 駐車場に入っている車種が明らかに違うだろ? ま、高級住宅地は駐車場のクルマが見えない場合も多いけどね。 |
||
818:
匿名さん
[2013-04-28 23:11:37]
車が大衆車だから所得が高くない、とは言えないが 所得が高くないと所有・維持ができない超高級車があることは確か。 |
||
819:
マンション住民さん
[2013-04-28 23:53:53]
>所得が高くないと所有・維持ができない超高級車
ここでは、そんなの見たことないです うちはダイハツの軽と旦那の通勤用の原チャリでじゅうぶん♪ |
||
820:
匿名さん
[2013-04-29 07:48:12]
所詮、伊丹ですよ。
庶民のためのマンションですよ! |
||
821:
マンション住民さん
[2013-04-29 10:59:05]
807です。
GWで余裕があるのか、私のコメントを発端に盛り上がってますね。 809様 匿名の場所であっても、ウソつきよばわりされるのは悲しいです。 表現の間違いはあったにしても、決めつけは良く無いと思います。 |
||
822:
マンション住民さん
[2013-04-29 11:11:15]
開業医なんかだと、最低年収3000〜4000万円はあるでしょう。
大企業云々言っても、その半分しかないサラリーマン世帯中心のこのマンションは、やっぱり庶民派でしょう。 そもそも物件価格をみればわかります。 先行き不透明なので、年収2倍位(手取りの3倍)の物件を20年位のローンで借り、繰越返済で10年で返す計画のパターンが殆んどじゃないですか。 であれば、物件価格を見れば一目瞭然で、富裕層は殆んどいないはず。 |
||
823:
住民さんA
[2013-04-29 12:56:14]
821さん
807での表現ですとここの駐車場はほとんど外車で国産コンパクトカーが少しだけある、みたいに誤解しますよ。 たしかにウソという言い方は良くないかも知れないけどね。 |
||
824:
マンション住民さん
[2013-04-29 13:27:24]
よそ様のマンションの駐車場や資産状況を覗き見する賤しい人がいるものですね。
ちなみに宝塚のジオタワーは、購入候補にしてましたが、駅から遠いから辞めました。 売れ残りがひどく、当時は値引き値引きの叩き売り状態でした。 |
||
825:
マンション住民さん
[2013-04-29 13:36:33]
て言うか、わざわざ高級住宅街を車で走り比べ、駐車場に停まっている車をチェックしたり、あげ足を取って他人をウソつきよばわりしたり、このような賎しい人が住民でないことを切に願います。
|
||
826:
マンション住民さん
[2013-04-29 14:09:10]
825
高級マンションほど高級輸入車が多くて、 ここみたいな低価格マンションほど国産大衆車が多い。 そんな当たり前のことも分からずに 「根拠を示せ」とか「数値を示せ」なんて言うから、だったら自分で見に行けば?ってなるんでしょ。 |
||
827:
マンション住民さん
[2013-04-29 14:11:05]
>824
ジオタワー宝塚のほうが高所得者も高級車も多いのは紛れもない事実。 |
||
828:
住民さんA
[2013-04-29 15:54:53]
807=824=825
>>よそ様のマンションの駐車場や資産状況を覗き見する賤しい人がいるものですね。 >>駐車場に停まっている車をチェックしたり などと言って809さんを批判されておられますが、 あなたこそ807で >ベンツ、BMW、アルファロメオ、V W、ボルボ、レクサスが止まってますが、 >一方国産コンパクトカーもあります。 などと言って駐車場に停まっている車をチェックされてますよね? よそ様のマンションだろうが自室のあるマンションだろうが 同じような行為をされておいて他人を批判するのはどうかと思いますよ。 当事者ではないのですが自己中ぶりが目に余ったので 書き込みました。失礼しました。 |
||
829:
マンション住民さん
[2013-04-29 18:27:17]
大漁ですな。
ここのスレッドは828のような短気な人が噛み付くから持ってるのでしょうな。 第三者ふりして、全部自作自演の1人芝居だったりして。。。 |
||
830:
マンション住民さん
[2013-04-29 18:41:19]
GWは工場も操業停止してるのでの住民の皆さんもマメにチェックしてるのでしょうね。
|
||
831:
マンション住民さん
[2013-04-29 18:45:46]
ちなみに、うちの旦那は工場の部門が連休でも休めないらしく朝から出勤してますけど。。。
|
||
832:
マンション住民さん
[2013-04-29 18:52:48]
ここは、成長性の高い大企業勤務のおだやかな人が多く、
一部の卑しい書き込みは住民でないと思います。 |
||
833:
住民さん
[2013-04-29 19:54:19]
ここで圧倒的多数を占める伊丹・尼崎の大きな工場労働者は
その属性に入るのですかね?ちょっと気になりました。 |
||
834:
マンション住民さん
[2013-04-29 20:39:57]
ここは、今後株価が飛躍する大企業勤務の方が多く、住民の質の平均値を上げています。
グッドデザイン賞もそのあたりが評価されたのかも知れません。 |
||
835:
匿名はん
[2013-04-29 20:45:34]
ここの住民が働く工場・製作所は国内需要の比率が高い企業の関連工場が多いのでアベノミクスによる円安輸出特需の恩恵には授かれずむしろ逆風じゃないですかね。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報