住民の皆さん意見交換しましょう。
荒らしはご遠慮願います。
[スレ作成日時]2012-05-13 12:40:47
ジオ伊丹ザ・レジデンス 住民限定掲示板
662:
匿名さん
[2012-12-01 20:40:02]
|
||
663:
マンション住民さん
[2012-12-01 23:11:31]
どんな住戸ですか?
|
||
664:
匿名さん
[2012-12-02 08:38:09]
南向きの、9階、73㎡、早い売却ですね。
|
||
665:
マンション住民さん
[2012-12-02 22:02:28]
福屋からいつも入ってるよね。
そっちで売ればいいのに。 |
||
666:
住民でない人さん
[2012-12-03 19:35:59]
新築時、3870万の所ですか?
売値4140万とは・・・ |
||
667:
匿名
[2012-12-05 18:46:50]
南向きの上の階は4000万以上はしてたと思いますけど。
グッドデザイン賞受賞しましたね! でも、布団をベランダの手すりに干してる人います。 伊丹の人は景観を気にしないのですか? 洗濯物を高い位置にあげたり、布団がみえてるなんて、おかしいでしょ。もっと意識して下さい。 |
||
668:
住民かな?
[2012-12-05 20:41:17]
確かに3870万ですね。
グッドデザインはプラウドジオ一体受賞になっていますね。 プラウドに続き・・・またまた洗濯物の話が登場ですなぁ。 アリオやジオプレも洗濯物が目立ちますし、どこも一緒でしょ!! |
||
670:
匿名
[2012-12-07 06:03:08]
お子さんの小学校や中学校受験を考えてらっしゃる方いますか?私は引っ越ししてから初めて伊丹に住むのでこのあたりの子供さんはどのへんに行かれるのでしょうか?
|
||
671:
住民ママさん
[2012-12-07 11:45:26]
小学校は地元の有岡で、
中学からは学力に応じて、灘、甲陽、六甲、関学、甲南あたりじゃないですか。 |
||
672:
マンション住民さん
[2012-12-08 12:55:31]
ほとんどは地元公立中学行ってます。伊丹ですから。
|
||
|
||
673:
匿名さん
[2012-12-08 13:16:21]
学力はいいのでしょうか?
塾は通っているのでしょうか! |
||
674:
働くママさん
[2012-12-08 13:23:10]
うちの息子は阪急駅前の浜学園に行かせてます。
伊丹も中学受験多いですが、皆が行くわけではなく、ご家庭の事情により格差があるように感じます。 |
||
675:
住民さんA
[2012-12-08 20:26:17]
伊丹ですから、近隣の芦屋市・西宮市・宝塚市・豊中市よりは中学受験されるかた少ないです。
|
||
676:
マンション住民さん
[2012-12-14 22:50:01]
伊丹は関係ないと思いますが。じゃあ伊丹に住まなければいいのに。西宮に住んでましたが伊丹のほうがいいですよ。コンプレックス感じる必要なしです。
|
||
677:
マンション住民さん
[2012-12-15 07:33:37]
芦屋市・西宮市・豊中市よりも伊丹は安いから妥協して買われたご家庭多いです。
ただし安いぶん妥協を強いられることがあるのは仕方がないこと… 不動産とはそういうモノですよ。 |
||
678:
働くママさん
[2012-12-18 10:26:07]
保育所はどこが人気ですか?
赤ちゃんなら、有岡乳児保育所が良いって聞きましたが、 実際の所、どうなんでしょうか。 |
||
679:
住民主婦さん
[2012-12-20 18:43:50]
保育所はどこも評判はいいですよ。
有岡乳児保育所もいいですが、少し遠いかなと思います。 最寄の中央保育所もいつも子供が楽しそうにしていますよね。先日図書館のイベントに参加していましたが、きちんと躾ができていましたよ(年相応のやんちゃさはありますが)。先生の引率も、適度に子供の自主性にまかせつつ締めるところはきちっと締めてました。 もし遠くても良ければ北保育所もとても評判が良いです。こちらは1ヶ月体験などもあったような。 いずれも良い悪いの判断は、ご本人との相性次第で変化するものです。見学なんかに行ってみると良いと思いますよ。 |
||
680:
住民主婦さん
[2012-12-21 22:38:42]
赤ちゃんが多くないですか?
クリスマスパーティで感じました。 パーティは出会いがあるので、頻度をあげて欲しいです。 |
||
681:
働くママさん
[2012-12-26 23:47:46]
阪急駅前のポピンズも新しくて人気みたいです。
|
||
682:
マンション住民さん
[2013-01-11 13:26:55]
前から気になっていたのですが、エレベーター内の保護シート剥がしても
いいのでは?(引越しも終わってますし) |
||
683:
匿名
[2013-01-12 23:24:42]
あれは引越用の保護シートではないでしょう。
あれがないとすぐにエレベーター内傷だらけ汚れだらけになりますよ。 補修もあの保護シート交換で済みますし。そういう物だと思ってましたが… |
||
684:
住民さんA
[2013-01-13 00:16:10]
新車の内装のビニールをいつまでもはがさないみたいで貧乏臭いですね。
そろそろはずしてもいいんじゃないかな。 |
||
685:
マンション住民さん
[2013-01-13 18:30:40]
近隣の企業に勤めてて便利だし、子供がいるので、これから教育費必要、うちの子供達は出来が悪いから中学からエスカレーターで大学まで行ける私学に入れるつもりで、
また年金以外で、老後に夫婦が暮らすには最低6000万円いるらしいので、かなり余裕を持って安いマンションにしました。 サラリーマンなんで、マンションを買い直すかは、これからの出世次第ですが、とりあえず最悪永住を視野に、エレベーター等の共用部分も大切に使いたいものです。 |
||
686:
住民さんA
[2013-01-13 19:03:56]
工場まで自転車やミニバイクで行けるのはとても便利ですからね。
|
||
687:
マンション住民さん
[2013-01-21 21:09:54]
みなさんの周りの足音聞こえますか?
うちは上はとっても静かなのですが、斜め上あたりから夜10時過ぎまでものすごい足音がします。 隣のお子さんもはしりまわると、ビックリする音がします。体調が悪くて横になってもうるさくて眠れない程。 2重床だから響いてるのか、単に周りの足音がすごいのかわかりません。 |
||
688:
マンション住民さん
[2013-01-22 19:41:23]
子供さんが走る音は仕方ないですね。
おおらかに行きましょう。 |
||
689:
マンション住民
[2013-01-31 19:03:15]
我が家も、よーく聞こえますよー。マンションだから、仕方がないですよね。体調不良の時はつらかったけど、長い時間走り回っているなら直接言ってみても良いんじゃないですか?子供だから、移動で走ったり、一瞬なら良いじゃないですか?遊びでずっと走り回っているのは、親が悪いですよね?お家は走り回るところでない、下にも上にも横にも、いろんな人が住んでいること、寝ているかもしれないし、お病気の人かもしれないし、赤ちゃんが寝ているかもしれないしねって、何度も言い聞かせないとねー。友達の家に行った時も走り回る子供は恥ずかしいもの。小さいお子さんいらっしゃる親も、子供だからしょうがないでしょって、態度も良くないですよね。ご迷惑お掛けしています。って、近所隣にあったら、挨拶しないとねー。と、私は思います。
|
||
691:
マンション住民さん
[2013-02-03 07:06:51]
建物や内装はけっして『高級』などと呼べるレベルでは全くありませんが、やはり駅近効果だと思います。
|
||
692:
マンション住民
[2013-02-03 16:00:54]
本当に、ジオって、少しは高級感があるかと思ったけど、施工も雑だし、私はガッカリしています。
|
||
694:
マンション住民さん
[2013-02-04 00:16:39]
売り出し価格が少し高めだからといって、建物や内装が『高級』仕様だとは限りませんよ(笑)
|
||
696:
マンション住民さん
[2013-02-06 18:01:39]
酒蔵通りの美観地区にあり、グッドデザイン賞を取るような、
伊丹では珍しく豪華なマンションですが、 実は住民は、近隣の安定した会社に勤めてるビジネスマンばかりですよ。 |
||
697:
マンション住民さん
[2013-02-07 00:37:41]
近隣は大きな工場・製作所ばかりですし、このマンションにお住まいの方も
工場勤務者ばかりです。 確かに建物や内装のグレードは安っぽく思いましたが、工場まで自転車で通えるのが決め手となりました♪ 職住近接は最高ですネ♪ 【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
||
698:
住民さんA
[2013-02-07 07:13:39]
|
||
699:
マンション住民さん
[2013-02-07 22:48:18]
グッドデザイン賞取ったて本当ですか?
本当なら、資産価値上がりそうですね。 絢爛と言うより、シンプルな本物志向のこのマンションが気にいってます。 |
||
700:
マンション住民さん
[2013-02-07 23:47:17]
たしかに長年の社宅住まいから初めて念願のマイホームを手にした一次取得者のご家庭が多いので微笑ましい光景です。
ウチは3度目の住み替えなのでアラばかりが見えちゃって・・・ |
||
701:
住民さんB
[2013-02-08 13:30:39]
古い社宅住まいだった我が家と、
それなりの分譲マンションから越して来たご家族とでは、 感じ方は全く違うでしょうね。 |
||
702:
匿名さん
[2013-02-08 18:25:48]
ピアノの音って聞こえますか?
|
||
705:
マンション住民さん
[2013-02-08 23:46:36]
ピアノの音は、お寺の前を歩いてエントランス入るときに、かなり聞こえてた時がありました。窓開けてひいてらっしゃるのかなと。
|
||
706:
マンション住民さん
[2013-02-09 04:02:24]
グッドデザイン賞を取るような優れたマンションは資産価値が保たれるようです。
https://www.sumai-surfin.com/price/president/201003/gooddesign.php |
||
708:
入居済みさん
[2013-02-09 10:46:37]
デザインはともかくとして、肝心の防音性能とかマンションとしての基本的な部分にコストかけてしっかり設計して欲しかったです。 マンションは住むためのものですからね… |
||
709:
マンション住民さん
[2013-02-09 11:00:35]
>ピアノの音は、お寺の前を歩いてエントランス入るときに、
>かなり聞こえてた時がありました。 >窓開けてひいてらっしゃるのかなと。 共同住宅なのですからしっかりとマナーを守っていただきたいものですね。 |
||
710:
マンション住民さん
[2013-02-09 13:29:39]
窓開けてピアノはちょっとね…
田舎の一戸建てから引っ越されてきたのかなという印象です。 確か秋ごろだったので、窓を閉めるには暑いぐらいかもしれないけど最低限のマナーは守ってほしいですね。 お隣さんとか何も思わないのかな。 |
||
711:
住民さんC
[2013-02-09 21:46:05]
>>706さん
GD賞を受賞して資産価値が保たれたり、上昇したりするってのは。 東京の表参道や西麻布などの、いわゆるブランド住宅地ですよ。 伊丹とは全く無縁の高級住宅地の話しです。 ま、受賞は無いよりはマシ程度・・・ 将来売却時に「こんなはずじゃなかった」ってことにならないように 過大な期待を抱かないようにしましょうよ。 |
||
712:
不動産関係
[2013-02-09 22:02:13]
・グッドデザイン賞獲得の客観的なマンションの良さと抜群のデザイン性。
http://touch.allabout.co.jp/gm/gc/400530/ ・就職人気ランキングに登場するような会社に勤めている住民が多い、一流の民度。 ・駅近と言うだけでなく、景観地区酒蔵通りの一等地。 三位一体で、物語性やブランドが確立されてます。 名実共に伊丹でNo.1のマンションになりましたね。 もう伊丹では、このようなマンションは出てこないでしょう。 |
||
713:
住民さんE
[2013-02-09 22:15:33]
『伊丹』でね♪
|
||
714:
住民さんC
[2013-02-09 23:01:55]
>>就職人気ランキングに登場するような会社に勤めている住民が多い、一流の民度。
一流の民度をお持ちの方は、決してそのような書き込みはしないと思います。 住民全体のレベルが問われます、もうそれくらいにししておきましょう。 |
||
715:
マンション住民さん
[2013-02-09 23:08:52]
GD賞を受賞し、伊丹では伝説になるでしょうね。
http://www.g-mark.org/award/describe/38984 |
||
716:
住民さんC
[2013-02-09 23:51:18]
そやね!
昨日、違う階に住んでる工場の同僚達とも話していたとこですわ! |
||
717:
マンション住民さん
[2013-02-10 18:32:38]
エントランスにGマーク付けないのですかね?
|
||
718:
住民さんE
[2013-02-10 20:55:41]
賛成です!!
是非ともエントランスに貼って下さい!! 工場勤めの主人をパートで支えて無理してこのマンション買った甲斐がありました!! |
||
719:
住民さんA
[2013-03-09 12:05:05]
お伺いします
当初から気になっていたウォシュレットですが、便ふたを水でぬらしたやわらかい布をよくしぼってふいていますが すりキズができてしまいます。 気になるのでカバーを購入したいのですが、合う物がありません。 良い方法を教えて下さい、宜しくおねがいします。 |
||
720:
マンション住民さん
[2013-03-14 09:06:36]
便座のフタカバーですが、参考までに・・・
新方式で吸盤タイプのフタカバーが発売されてます。 取り付け可能機種が多く、装着もラクみたいです。 @1500円位のものがあります。楽天のネットショップでも売ってます。 |
||
721:
マンション住民さん
[2013-03-19 17:53:09]
グッドデザイン賞は、マンションの資産価値を高く保つみたいです。
https://www.sumai-surfin.com/member/wmbbs/wmbbs.php?b=40&o=237 これからは、勤務先の株価に加え、我が家の資産価値もウォッチします。 楽しみが増えました。 |
||
722:
住民
[2013-04-05 10:17:05]
ずっと、気になった事で、一次取得者かどうかって、見ただけでわかるんですか?
うちは、二軒目ですが、住み替えじゃないですけど。わかるのかな?と。 くだらない質問ですが、何故か気になって。 |
||
723:
マンション住民さん
[2013-04-05 22:14:31]
アンケートありましたが、満足度はどうなんでしょうね。
うちはあまり高くないです。 |
||
724:
マンション住民さん
[2013-04-06 11:34:30]
Good Design Award マンションなので、大手企業勤務の徳のある人が多い感じですね。
若い人が多いから一次取得者が多いと感じます。 |
||
725:
マンション住民さん
[2013-04-08 18:50:51]
不満な部分、どんなところですか?
うちは概ね気に入ってます! |
||
726:
住民さんE
[2013-04-08 23:39:38]
お墓が見えることかな。
|
||
727:
住民主婦さん
[2013-04-08 23:52:30]
GOOD DESIGN賞取ったマンションだけあって、ほぼ完璧です。
住人の皆さんも勝組企業の選ばれた人って感じで、最高です。 |
||
728:
マンション住民さん
[2013-04-09 07:12:07]
そんなの買う前からわかってたことなのに…
|
||
729:
匿名さん
[2013-04-09 07:24:05]
中古広告物件なかなか売れませんな!
|
||
732:
匿名さん
[2013-04-09 16:34:51]
売れないのは金額が高いから売れないのでは!!
やはり土地柄相応の金額でないと売れないよw |
||
733:
住民
[2013-04-09 19:50:10]
我が家は、若くて、子供もいますがにけんめです。見た目だけじゃ、わからないですよね。
アンケートの集計は公表してくれるのでしょうか? |
||
734:
マンション住民さん
[2013-04-09 23:42:25]
GOOD DESIGN賞取ってから、妬まれるようになり、取らなければ良かったのにと思う時があります。
住人は国際的な企業勤務の仁徳のある一つばかりで、人間関係には不満はありません。 |
||
735:
住民さんE
[2013-04-10 00:13:30]
>734さん
国際的な企業勤務? たしかに最近は外国人の工員さんも増えましたからね。ある意味「国際的」ですね。 それにしても産業道路沿いと171沿いの大きな工場でお勤めの工員さんが多いですから 気取らなくていいですね。以前住んでた夙川の中古マンションはここと違ってホワイトカラーのインテリ層が多かったので気疲れしちゃいました。やはり工業都市伊丹は庶民的で最高です。 |
||
736:
匿名さん
[2013-04-10 08:23:08]
一次取得者が多いのは確かですね。社宅からの脱出組も多い。
|
||
737:
マンション住民さん
[2013-04-10 21:44:04]
Good Design賞マンションなので、最近羨望の眼差しで見られます。
住民も財務の健全性が高い、財閥系のブランド企業勤務の人が多いです。 業界をリードし、歴史がある為、テレビや一般消費者の誰もが知っている会社勤めなので、世間体を気にされる方が多いように感じます。 |
||
743:
匿名
[2013-04-12 07:07:46]
マンションと関係がない話題は規約に違反しますのでおやめ下さい。
|
||
746:
マンション住民さん
[2013-04-12 16:59:49]
白雪長寿蔵レストランの隣にマンション建設中ですが、
どうも野村不動産みたいですね。 「プラウド伊丹中央??」なんでしょうか、、、 |
||
757:
マンション住民さん
[2013-04-13 23:58:11]
|
||
758:
匿名さん
[2013-04-14 08:36:05]
勤務先の工場まで自転車で通勤できるので最高の立地です。
以前の工場社宅より近くなりました。 |
||
759:
匿名さん
[2013-04-14 08:50:25]
ここも社宅からの人がほとんどなので、また社宅気分で生活できますね?
|
||
761:
住民さんE
[2013-04-14 15:51:25]
産業道路が拡幅され歩道も拡幅され自転車でもミニバイクでも工場までスムーズに通勤しやすくなりましたね。
工場まで10分足らずですから時間がないときは作業着の上からウィンドブレーカー羽織るだけで通勤しちゃうことも度々あります。職住近接はなによりですね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
4,140万円って新築より高い値段?