住民の皆さん意見交換しましょう。
荒らしはご遠慮願います。
[スレ作成日時]2012-05-13 12:40:47
ジオ伊丹ザ・レジデンス 住民限定掲示板
606:
匿名
[2012-09-27 10:41:45]
伊丹近辺にある工場は超革新などというより、どちらかと言うと昔ながらの古い体質の工場が多いです。
|
||
608:
匿名
[2012-09-27 13:38:17]
たしかに、この近辺の工場は歴史も長く安定していますね。
|
||
612:
匿名
[2012-09-28 23:34:26]
貴重な手わざを有した職人気質な工員さん逹が多いのは、本当に鼻が高いですね。
工業都市伊丹の財産とも言えます。 |
||
623:
住民さんC
[2012-09-30 17:45:04]
工員というか工場・製作所でモノヅクリに携わることに皆さん誇りを持っておられますよ。
|
||
625:
匿名
[2012-10-01 12:45:26]
やっぱり伊丹へ来ると共働きが多いですね…
芦屋の知り合いのマンションは専業主婦ばかりで、共働きだとご近所で浮いてしまうだろうと言ってました。 さぞかし甲斐性のあるご主人さんばかりなのでしょうね。 我が家もお陰さまで共働きでは有りませんがですが、色んなこと考えたらとりあえず庶民的な伊丹のマンションにしておいて良かったです。 |
||
662:
匿名さん
[2012-12-01 20:40:02]
中古でてます。
4,140万円って新築より高い値段? |
||
663:
マンション住民さん
[2012-12-01 23:11:31]
どんな住戸ですか?
|
||
664:
匿名さん
[2012-12-02 08:38:09]
南向きの、9階、73㎡、早い売却ですね。
|
||
665:
マンション住民さん
[2012-12-02 22:02:28]
福屋からいつも入ってるよね。
そっちで売ればいいのに。 |
||
666:
住民でない人さん
[2012-12-03 19:35:59]
新築時、3870万の所ですか?
売値4140万とは・・・ |
||
|
||
667:
匿名
[2012-12-05 18:46:50]
南向きの上の階は4000万以上はしてたと思いますけど。
グッドデザイン賞受賞しましたね! でも、布団をベランダの手すりに干してる人います。 伊丹の人は景観を気にしないのですか? 洗濯物を高い位置にあげたり、布団がみえてるなんて、おかしいでしょ。もっと意識して下さい。 |
||
668:
住民かな?
[2012-12-05 20:41:17]
確かに3870万ですね。
グッドデザインはプラウドジオ一体受賞になっていますね。 プラウドに続き・・・またまた洗濯物の話が登場ですなぁ。 アリオやジオプレも洗濯物が目立ちますし、どこも一緒でしょ!! |
||
670:
匿名
[2012-12-07 06:03:08]
お子さんの小学校や中学校受験を考えてらっしゃる方いますか?私は引っ越ししてから初めて伊丹に住むのでこのあたりの子供さんはどのへんに行かれるのでしょうか?
|
||
671:
住民ママさん
[2012-12-07 11:45:26]
小学校は地元の有岡で、
中学からは学力に応じて、灘、甲陽、六甲、関学、甲南あたりじゃないですか。 |
||
672:
マンション住民さん
[2012-12-08 12:55:31]
ほとんどは地元公立中学行ってます。伊丹ですから。
|
||
673:
匿名さん
[2012-12-08 13:16:21]
学力はいいのでしょうか?
塾は通っているのでしょうか! |
||
674:
働くママさん
[2012-12-08 13:23:10]
うちの息子は阪急駅前の浜学園に行かせてます。
伊丹も中学受験多いですが、皆が行くわけではなく、ご家庭の事情により格差があるように感じます。 |
||
675:
住民さんA
[2012-12-08 20:26:17]
伊丹ですから、近隣の芦屋市・西宮市・宝塚市・豊中市よりは中学受験されるかた少ないです。
|
||
676:
マンション住民さん
[2012-12-14 22:50:01]
伊丹は関係ないと思いますが。じゃあ伊丹に住まなければいいのに。西宮に住んでましたが伊丹のほうがいいですよ。コンプレックス感じる必要なしです。
|
||
677:
マンション住民さん
[2012-12-15 07:33:37]
芦屋市・西宮市・豊中市よりも伊丹は安いから妥協して買われたご家庭多いです。
ただし安いぶん妥協を強いられることがあるのは仕方がないこと… 不動産とはそういうモノですよ。 |
||
678:
働くママさん
[2012-12-18 10:26:07]
保育所はどこが人気ですか?
赤ちゃんなら、有岡乳児保育所が良いって聞きましたが、 実際の所、どうなんでしょうか。 |
||
679:
住民主婦さん
[2012-12-20 18:43:50]
保育所はどこも評判はいいですよ。
有岡乳児保育所もいいですが、少し遠いかなと思います。 最寄の中央保育所もいつも子供が楽しそうにしていますよね。先日図書館のイベントに参加していましたが、きちんと躾ができていましたよ(年相応のやんちゃさはありますが)。先生の引率も、適度に子供の自主性にまかせつつ締めるところはきちっと締めてました。 もし遠くても良ければ北保育所もとても評判が良いです。こちらは1ヶ月体験などもあったような。 いずれも良い悪いの判断は、ご本人との相性次第で変化するものです。見学なんかに行ってみると良いと思いますよ。 |
||
680:
住民主婦さん
[2012-12-21 22:38:42]
赤ちゃんが多くないですか?
クリスマスパーティで感じました。 パーティは出会いがあるので、頻度をあげて欲しいです。 |
||
681:
働くママさん
[2012-12-26 23:47:46]
阪急駅前のポピンズも新しくて人気みたいです。
|
||
682:
マンション住民さん
[2013-01-11 13:26:55]
前から気になっていたのですが、エレベーター内の保護シート剥がしても
いいのでは?(引越しも終わってますし) |
||
683:
匿名
[2013-01-12 23:24:42]
あれは引越用の保護シートではないでしょう。
あれがないとすぐにエレベーター内傷だらけ汚れだらけになりますよ。 補修もあの保護シート交換で済みますし。そういう物だと思ってましたが… |
||
684:
住民さんA
[2013-01-13 00:16:10]
新車の内装のビニールをいつまでもはがさないみたいで貧乏臭いですね。
そろそろはずしてもいいんじゃないかな。 |
||
685:
マンション住民さん
[2013-01-13 18:30:40]
近隣の企業に勤めてて便利だし、子供がいるので、これから教育費必要、うちの子供達は出来が悪いから中学からエスカレーターで大学まで行ける私学に入れるつもりで、
また年金以外で、老後に夫婦が暮らすには最低6000万円いるらしいので、かなり余裕を持って安いマンションにしました。 サラリーマンなんで、マンションを買い直すかは、これからの出世次第ですが、とりあえず最悪永住を視野に、エレベーター等の共用部分も大切に使いたいものです。 |
||
686:
住民さんA
[2013-01-13 19:03:56]
工場まで自転車やミニバイクで行けるのはとても便利ですからね。
|
||
687:
マンション住民さん
[2013-01-21 21:09:54]
みなさんの周りの足音聞こえますか?
うちは上はとっても静かなのですが、斜め上あたりから夜10時過ぎまでものすごい足音がします。 隣のお子さんもはしりまわると、ビックリする音がします。体調が悪くて横になってもうるさくて眠れない程。 2重床だから響いてるのか、単に周りの足音がすごいのかわかりません。 |
||
688:
マンション住民さん
[2013-01-22 19:41:23]
子供さんが走る音は仕方ないですね。
おおらかに行きましょう。 |
||
689:
マンション住民
[2013-01-31 19:03:15]
我が家も、よーく聞こえますよー。マンションだから、仕方がないですよね。体調不良の時はつらかったけど、長い時間走り回っているなら直接言ってみても良いんじゃないですか?子供だから、移動で走ったり、一瞬なら良いじゃないですか?遊びでずっと走り回っているのは、親が悪いですよね?お家は走り回るところでない、下にも上にも横にも、いろんな人が住んでいること、寝ているかもしれないし、お病気の人かもしれないし、赤ちゃんが寝ているかもしれないしねって、何度も言い聞かせないとねー。友達の家に行った時も走り回る子供は恥ずかしいもの。小さいお子さんいらっしゃる親も、子供だからしょうがないでしょって、態度も良くないですよね。ご迷惑お掛けしています。って、近所隣にあったら、挨拶しないとねー。と、私は思います。
|
||
691:
マンション住民さん
[2013-02-03 07:06:51]
建物や内装はけっして『高級』などと呼べるレベルでは全くありませんが、やはり駅近効果だと思います。
|
||
692:
マンション住民
[2013-02-03 16:00:54]
本当に、ジオって、少しは高級感があるかと思ったけど、施工も雑だし、私はガッカリしています。
|
||
694:
マンション住民さん
[2013-02-04 00:16:39]
売り出し価格が少し高めだからといって、建物や内装が『高級』仕様だとは限りませんよ(笑)
|
||
696:
マンション住民さん
[2013-02-06 18:01:39]
酒蔵通りの美観地区にあり、グッドデザイン賞を取るような、
伊丹では珍しく豪華なマンションですが、 実は住民は、近隣の安定した会社に勤めてるビジネスマンばかりですよ。 |
||
697:
マンション住民さん
[2013-02-07 00:37:41]
近隣は大きな工場・製作所ばかりですし、このマンションにお住まいの方も
工場勤務者ばかりです。 確かに建物や内装のグレードは安っぽく思いましたが、工場まで自転車で通えるのが決め手となりました♪ 職住近接は最高ですネ♪ 【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
||
698:
住民さんA
[2013-02-07 07:13:39]
|
||
699:
マンション住民さん
[2013-02-07 22:48:18]
グッドデザイン賞取ったて本当ですか?
本当なら、資産価値上がりそうですね。 絢爛と言うより、シンプルな本物志向のこのマンションが気にいってます。 |
||
700:
マンション住民さん
[2013-02-07 23:47:17]
たしかに長年の社宅住まいから初めて念願のマイホームを手にした一次取得者のご家庭が多いので微笑ましい光景です。
ウチは3度目の住み替えなのでアラばかりが見えちゃって・・・ |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報