住民の皆さん意見交換しましょう。
荒らしはご遠慮願います。
[スレ作成日時]2012-05-13 12:40:47
ジオ伊丹ザ・レジデンス 住民限定掲示板
No.105 |
by 入居済みさん 2012-05-18 18:26:24
削除依頼
バルコニー火気の使用をしてはいけないと決められているんですよ。
本数減らすとかそういう問題じゃありません。 |
|
---|---|---|
No.107 |
by 入居済みさん 2012-05-18 20:06:53
バルコニーでの火気の使用をしてはいけないとかいてますけど、タバコは火気じゃないのかな。
|
|
No.108 |
by 匿名 2012-05-18 20:58:04
タバコは火気でしょう。火器ではなく火気ですから。あきらかに火の気ですよね。
|
|
No.111 |
by 入居済みさん 2012-05-18 21:21:37
108さん。
そうですよねえ。バルコニーでタバコ吸っちゃだめっていうことですよね。 |
|
No.113 |
by マンション住民さん 2012-05-18 21:40:17
使用細則に書いてある内容は決めごとではないんですか?
細則とはどういうものなんでしょうか。 管理規約集23ページ、第1条(11)にバルコニー等で火気の使用をしないこと。と書かれています。その内容は管理規約第18条(3ページ)に、基づき定められています。 これはタバコはいらないんですかね |
|
No.114 |
by 住民さんB 2012-05-18 21:51:13
火気厳禁と言っても、ガソリンスタンドでタバコは吸えますからねぇ。
|
|
No.116 |
by 住民さんA 2012-05-18 21:55:39
え!?ガソリンスタンドでタバコ吸ってるんですか?
店のひと何も言いませんか。 あまりタバコをガソリンスタンドで吸ってるひと見たことないのでびっくりしちゃいました。 |
|
No.127 |
by 匿名さん 2012-05-19 08:24:01
なら、喫煙者は副流煙を出さないようにして下さい。
|
|
No.129 |
by マンション住民さん 2012-05-19 11:14:17
タバコの件で色々書き込みされてますが、
ここはCSR意識の高い大企業勤務の人が多いので、彼らに役員をお任せしておけば解決してくれますよ。 だから、話題を変えませんか。 |
|
No.131 |
by 住民 2012-05-19 11:27:55
頭悪い人が大企業の人なら面白いのに。
|
|
No.132 |
by マンション住民さん 2012-05-19 11:44:33
№130さん
なんでそれが言い切れるの? 想像で誹謗中傷するのはあまりよろしくないのでは・・・ |
|
No.135 |
by マンション住民さん 2012-05-23 12:08:19
全く無知で申し訳ないのですが、どなたかお教え下さい。
固定資産税ですが、新築であれば固定資産税の軽減措置があり、5年ほどすると固定資産税が倍ぐらいになると聞いたことがあるのですが、本当でしょうか。 もしそうなるとかなり負担です。 |
|
No.136 |
by マンション住民 2012-05-23 12:24:33
固定資産税は5年後、そのまま2倍の金額になるのでは無く、
当初5年間、建物部分の税のみ割引があり5年後2倍である元に戻る感じですね。 建物や広さによりますが、5年後1.5倍くらいになったような気がします。 毎年、公示価格も変わりますし、建物は傷んで行きますので、建物に関しては、固定資産税も安くなって行ったと思いますが・・・ |
|
No.137 |
by マンション住民さん 2012-05-23 15:16:21
136様、ありがとうございました。
やはり、MRで見た固定資産税額が続くというわけではないんですね。 担当営業の方も教えてくださらなかったので今更ながらびっくりしています。 1.5倍でもなかなか負担が大きいです。 5年後びっくりする前に教えていただけてよかったです。ありがとうございます。 |
|
No.138 |
by マンション住民 2012-05-23 15:31:49
137番さんへ
固定資産税よりも、5年後の修繕積立金の値上がりほうが、大きいですよ。 以前居住していたマンションは、5年目に修繕積立金が3倍にはねあがり、毎月18000円負担が増えました。 |
|
No.139 |
by マンション住民さん 2012-05-23 15:38:28
138様。
5倍ですか!?それはスゴイ! このマンションの修繕積立金毎月安いですもんね。 長期修繕計画(案)を見ると、何年目かに100万単位で乗っかってましたよね。 どんどん上がっていくだろうと思っておいたほうが良いですね。 情報ありがとうございます。 |
|
No.140 |
by マンション住民さん 2012-05-23 15:39:03
あ、間違えました。3倍ですね。
|
|
No.141 |
by マンション住民さん 2012-05-24 10:04:48
キッチンの蛇口の「浄水」と「原水」の表示とっても見難くないですか?
「浄水」から「原水」に戻し忘れて洗い物しちゃったりします。 カートリッジの定期交換登録はしていますか?結構高いですよね。 申し込んだもののどうしようか考えてます。 |
|
No.142 |
by マンション住民さん 2012-05-24 11:09:00
私もそう思います。
どう見てもあのカートリッジ高すぎますね。 あとあとのことを考えると、蛇口ごと取り替えて、別の市販の浄水器を取り付けた方が 安くつくと思いますが‥‥ どなたかいい方法があれば、教えてください。 |
|
No.143 |
by マンション住民さん 2012-05-24 13:54:38
契約したものの・・・
高いです。ただ5年に1度蛇口ごと新品に交換っていう説明ありませんでしたっけ。 それいいなとおもったんですけどやっぱり高いですよね。 |
|
No.144 |
by マンション住民さん 2012-05-24 15:40:25
それって交換の必要ありますか??
5年では、そんなにいたまないと思いますが‥‥ 契約書は見てないんですが、メーカーが取替えにきてくれますか?(本社は九州でしたか) 交換取り付け工賃だけで15000~20000かかりますけど(前のマンションで見積もったことがあります) それもメーカー負担ですか?? |
|
No.145 |
by マンション住民さん 2012-05-24 15:43:10
ごめんなさい。
書き方が悪かったですね。蛇口本体の交換ではなくてカートリッジが入っている部分のシャワー部分のようですね。 http://www.takagi.co.jp/purifier/member/index.html 無償交換となっていますので、料金は発生しないです。 おそらくカートリッジが高いのはその部分の保守料のようなものなんでしょうか。 |
|
No.147 |
by マンション住民さん 2012-05-24 20:18:32
うちもカートリッジの定期購入を申し込んでいます。新聞や、ケーブルテレビ、インターネットを申し込む所にタカギが来ていたので、そのまま流れで申し込みました。
実際使ってみて、味など違いありますか?恥ずかしながら私にはちっともわかりません(笑) |
|
No.148 |
by 匿名 2012-05-24 22:57:16
タバコの話題を蒸し返すやつ。残念なやつ。
|
|
No.151 |
by 匿名 2012-05-25 11:37:23
↑まじでしつこい
|
|
No.152 |
by 匿名さん 2012-05-25 12:02:21
151さん、相手にしてはいけません。
毎回毎回登場する方で、もしかしたら住人じゃないかもと思ってます。 「いい」を毎回「イイ」と書くのがとても鬱陶しいのですが。 無視しましょう。 |
|
No.154 |
by マンション住民さん 2012-05-26 11:38:25
住んでみての感想ですが、心配していた騒音に関して、
①飛行機の音は全く気にならない。っていうか分からない。 ②南側バス通りの音は聞こえますが、気にならない。 ③産業道路の救急車両・暴走族の爆音が深夜気になる。 ④住人の音(足音、子供の声)は全く気にならない。 ってとこです。 総じていえば、思ってたより静かでよかったです。 |
|
No.156 |
by マンション住民さん 2012-05-26 13:31:04
最後の一言余計じゃないですか
土地柄… そんな悪いところでしたっけ。 |
|
No.159 |
by マンション住民さん 2012-05-26 17:03:20
私も考えてみたけど、そんなに深刻に悩むような団体なんて見当たらないんですよね。
|
|
No.163 |
by 住民でない人さん 2012-05-27 13:23:16
知らないで購入された人も居るのですね。
空港の近くを中心に多いと思います。 産業道路をくら寿司方面に少し行った所にもあります。 ただ、だからと言って国際化の時代に、取り上げるような話では無いと思います。 |
|
No.164 |
by マンション住民さん 2012-05-27 16:55:40
そんなに気にすること?
というか、買う前にもっと調べたらよかったですね。 |
|
No.166 |
by マンション住民さん 2012-05-27 23:38:59
また停めてはいけない場所に車を停めている方がいらっしゃいましたね。
停めてもいいんだと同じ様に停める方が増えないでほしいですね。 |
|
No.168 |
by 住民でない人さん 2012-05-29 22:12:15
ここは有名一流大企業勤務のポテンシャル・モチベーションの高い人が多い気がします。
|
|
No.172 |
by 匿名 2012-05-30 13:52:11
早くも駐車場に空きが出てますね。
機械式が嫌になったんでしょうか。 |
|
No.174 |
by マンション住民さん 2012-05-30 14:32:35
混んでると出し入れに時間はかかるし‥‥
入庫しにくいし‥‥ 駐車料金は高いし‥‥ 最悪です。 |
|
No.175 |
by 匿名さん 2012-05-30 14:58:42
単に車が要らない生活になったからかもしれませんね。
うちも駅が近いし、なんでも揃うので車要らないかもと思い始めたところです。 駐車場狭いですよね。出入りも多いので軽く駐車場内で渋滞しますよね。 どこのマンションも駅が近いと駐車場利用者が減って行くようです。 現状スカスカの駐車場のところもあるようですね。そうなると維持費どうなるんでしょうか。 |
|
No.177 |
by 匿名 2012-05-30 15:25:11
空いてる時だけでも来客用にしてほしいですね。
|
|
No.178 |
by 匿名さん 2012-05-30 15:46:36
値上げするとさらに利用者が減ってしまいそうですね。
管理費にプラスされてしまったりするんじゃないでしょうか。 マンションの車で入り口付近に止めている車があるので迷惑です。 来客用があれば嬉しいですよね。 |
|
No.180 |
by 匿名さん 2012-05-30 16:42:45
179さん
ほんとにそうですよね。 ルールを守らない人が多いです。 179さんのルールを守ってほしいと思うところはどういうところでしょうか。 |
|
No.182 |
by マンション住民さん 2012-05-30 18:37:24
全部まとめてのことですね。
|
|
No.184 |
by マンション住民さん 2012-05-30 20:32:02
その割には一般常識の欠落住人が多い。
|
|
No.185 |
by マンション住民さん 2012-05-30 20:34:37
それやから非常識ですよね。
|
|
No.186 |
by マンション住民さん 2012-05-30 20:46:30
人のスーツのバッチをジロジロみるなんて、なんか気持ち悪い…。
|
|
No.188 |
by マンション住民さん 2012-05-30 21:06:09
186様、相手にしないでおきましょう。
いつも大手企業大手企業とうるさい人でしょ。 |
|
No.190 |
by マンション住民さん 2012-05-30 21:55:20
工場勤務にもいろいろな雇用形態があります。
派遣や下請会社。ではなく直の社員ですよね? |
|
No.192 |
by マンション住民さん 2012-05-30 22:34:48
どうでもよくない?
|
|
No.193 |
by 匿名 2012-05-31 00:14:56
話題を変えましょう……
|
|
No.194 |
by マンション住民さん 2012-05-31 07:26:39
では話題を変えて…
みなさんはお風呂から出た後の換気はどのようにしてますか。 大阪ガスの方からお風呂のあとは24時間換気だけでいいと言われたのですが、朝起きてもモワッとしています。 お風呂の電気の横にある「換気」ボタンを押した方がいいんですかね。 みなさんはどのようにされてますか。 |
|
No.199 |
by 住民主婦さん 2012-05-31 11:02:16
194さん
うちはお風呂を出たあと、「換気」ボタンを押して1時間ほど回しています。 でも音が結構うるさいです。 |
|
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報