住民の皆さん意見交換しましょう。
荒らしはご遠慮願います。
[スレ作成日時]2012-05-13 12:40:47
ジオ伊丹ザ・レジデンス 住民限定掲示板
1:
マンション住民さん
[2012-05-13 12:43:17]
|
||
2:
匿名
[2012-05-13 18:43:05]
エレベーターの扉のところにおおきな傷がありますね。
|
||
4:
マンション住民さん
[2012-05-13 22:51:38]
水盤の傷、エレベーターの傷 このままでは資産価値が下がります。
|
||
6:
匿名さん
[2012-05-13 23:57:34]
水盤に傷なんてあるんですか?!
|
||
7:
マンション住民さん
[2012-05-14 11:57:52]
今朝も朝7時前からタバコのにおい。
窓をしめているのに、24時間換気のところから臭いがはいってくるようで、 朝起きてリビングに行くとリビング中がタバコのにおいしてました。 本当に迷惑しています。家の中で吸ってほしいです。 |
||
8:
マンション住民さん
[2012-05-14 14:54:19]
喫煙は住居ないで!
バルコニーでは禁煙! この注意喚起を掲示板に掲示し、これでも守れない場合は、敷地内は禁煙! 規約しましょう。 |
||
9:
匿名
[2012-05-14 16:38:31]
タバコべつにいいじゃん
喫煙者にも吸う権利あるよね? |
||
10:
匿名さん
[2012-05-14 16:57:31]
吸う権利はありますよ。
マナー、モラル、ルールの問題。 たとえば、隣の人が七輪で魚を焼き始めたらどうします? 1日に何度も。 臭いもすごいし、煙も入ってくるし、火も使ってる。 嫌じゃないですか?(極端な例ですけどね。) タバコの臭いで嫌がる人多いと思います。妊娠中なので特に気になります。 |
||
11:
マンション住民さん
[2012-05-14 17:14:04]
隣から魚のにおい・・・。
考えるだけで嫌です。タバコは健康を害しますから魚以上ですよね。 他の人へ迷惑をかけていることを自覚していただきたい。 タバコすう権利はあるけど、家の中で吸ってください。他人に迷惑をかけないで。 |
||
12:
匿名
[2012-05-14 20:40:21]
家の中って・・・
タバコの煙で新築の内装・クロスに臭い・汚れちゃうでしょう? 皆さん同じマンションを新築で買ってるんですから 新築の部屋の中で吸えなんて酷ですよ |
||
|
||
13:
マンション住民さん
[2012-05-14 20:50:51]
自分の嗜好品で、自分の家が汚れて当然!
じゃなきゃ罰金制度を導入する。 |
||
14:
匿名
[2012-05-14 21:05:53]
自分の家でタバコ吸ってどうして罰金課せられるの?
喫煙者バッシングはおやめ下さい。 |
||
16:
マンション住民さん
[2012-05-14 21:40:17]
本日、ジオ伊丹ザ・レジデンスを売ってくださいチラシが入ってましたね。
購入希望者が複数組いるみたいです。 フリーダイヤルだったのでTELしてみたら、住戸によるみたいですが、高く売れそうです。 さすが、1丁目・2丁目の酒蔵通り付近のマンションは資産価値が違いますね。 |
||
17:
マンション住民さん
[2012-05-14 22:12:38]
>16さん
物件名を指定しての「売って下さいチラシ」は普通のファミリーマンションなら必ずといってイイほど入りますよ。 以前住んでたマンションでも部屋タイプを指定してのチラシまでありました。 資産価値が高いとか低いとか全く関係ないです。 ずっと社宅住まいで初めてマンションを買われた方が多いので勘違いされるのもやむを得ないかとは思いますけど。 不動産仲介業者の甘い言葉に惑わされないよう気をつけて下さいね。 |
||
18:
マンション住民さん
[2012-05-14 22:31:02]
タバコの煙が入ってきたら窓閉めればいいでしょ
非喫煙者もそれくらいの協調性は必要 |
||
19:
マンション住民さん
[2012-05-14 22:41:00]
タバコの件、プラウドの板にも同様の書き込みが・・・
煽りっぽい。 |
||
20:
マンション住民さん
[2012-05-14 22:45:25]
ミストサウナって使ってます?
うちは、最近使い出したら気持ちよくって毎日使ってますが、ガス代って高いんでしょうかね? 使ったあとは、しばらくすると勝手にdry運転になってるので、その分のガス代も心配ですが、 詳しい方いれば、どれ位ガス代がかかるのか教えてください。 |
||
21:
匿名
[2012-05-14 22:59:53]
窓閉めてても匂いますよ!だから悩んでるから書き込みしてるのかと。
|
||
22:
匿名さん
[2012-05-14 23:19:40]
その売ってくださいチラシ、賃貸ですんでたマンションにも入ってましたよ(笑)
いつもポイです。 ミストサウナはガス代が気になってなかなか使えませんね(笑) 聞いたことがあるのは、20分くらい使って50円ぐらいと…。でもそれが正しいかどうかわかりません。どなたか教えてください。 浴室で洗濯物を干してみたんですが、2時間の運転で乾きました。 キッチンの壁に着いてる給湯器スイッチのエネルックをみると、58円になってました。梅雨の時期は重宝しそうですが、これまた使いすぎると高そうです。 たばこのにおいは窓を閉めていても臭います。 大変迷惑です。 |
||
23:
マンション住民さん
[2012-05-15 06:53:06]
さすがに社宅には「売って下さいチラシ」は入らなかったでしょうから
勘違いされるのも無理はないですね(笑) 社宅から、初めてマイホームを買われた方達の、ほほ笑ましい光景です 素朴で庶民的な住民さんが多い証拠ですよね、 気取らず暮らせる買いやすい価格のファミリーマンション つくずく買って良かったと思う今日この頃です。 |
||
24:
匿名
[2012-05-15 07:00:25]
>たばこのにおいは窓を閉めていても臭います。
>大変迷惑です。 窓閉めて、換気扇・空調を一時的に止めれば入ってこないでしょう たばこ吸わないご家庭もそれくらいの妥協はするべきです。 |
||
25:
匿名さん
[2012-05-15 07:15:50]
一日中止めるんですか?
臭ってきてから閉めても遅いんです。 そのぐらいのこともわからない? |
||
26:
匿名
[2012-05-15 07:44:19]
>25
そもそも喫煙が禁止された分譲マンションではありませんよね? 喫煙者と非喫煙者が共存していくためにはお互いの理解と協力が必要です。 共同住宅なのですからご自分の立場「だけ」を強調していては上手くやっていけませんよ。 |
||
27:
匿名
[2012-05-15 07:50:09]
>25
訂 正 そもそも喫煙が禁止された分譲マンションではありませんよね? たとえば25さんの宅の魚を焼く煙の臭い、焼肉の煙の臭いだって隣近所に 漂っているのです。 それを嫌がるご家庭がいて「一切発しないようにしろ」などと言われても 不可能でしょ? タバコも同じです。 喫煙者と非喫煙者が共存していくためにはお互いの理解と協力が必要です。 共同住宅なのですからご自分の立場「だけ」を強調していては上手くやっていけませんよ |
||
28:
住民さんA
[2012-05-15 08:14:21]
タバコ吸わない人が思いやりをもって、窓を閉める、空調を止めるなどの対策をしましょう。
じゃ、タバコ吸う人は吸わない人の為に何の対策するんですか? それも自分の立場だけじゃないですか? |
||
29:
匿名
[2012-05-15 08:29:43]
大前提としてバルコニーは禁煙です。
吸ってはダメです。 それをお忘れなく。 |
||
30:
匿名
[2012-05-15 08:49:39]
バルコニー禁煙ね、
じゃあ室内で吸うのは勝手ですよね? 窓際で窓を開けて吸おうが、閉めて吸おうが 他人にとやかく言われる筋合いはありませんよね? |
||
31:
マンション住民さん
[2012-05-15 09:00:07]
そんだけタバコすってたら病気になりそう。
そしたら吸わなくなるかな。 |
||
32:
マンション住民さん
[2012-05-15 09:25:49]
どこで吸ってるいるのか写真や動画の証拠を撮って掲示板に貼り出してやりましょう。
|
||
34:
住民さんA
[2012-05-15 10:32:24]
マンションの管理規約ではどうなってるんだろう。
バルコニーでは火気厳禁になってるのでしょうか。 家に帰ったら読んでみます。 |
||
36:
マンション住民さん
[2012-05-15 11:07:11]
管理規約にバルコニー他共用部分では禁煙。
喫煙者した者については罰則を管理規約に追加します。 これを区分所有者に問い、決めればいいことですね。 |
||
37:
匿名
[2012-05-15 11:09:34]
た ば こ 吸 え ま す ネ 〜 ( 笑 )
↑頭悪そう。 |
||
40:
匿名
[2012-05-15 11:46:23]
バルコニー火気厳禁の記載がなければ、BBQや花火もOKになっちゃいますね。
煙草吸ってる人はもし隣の人が花火しても文句言わない人なんでしょうね。 そういう人に限って文句言いそうですけど。 ルールというよりも、マナーの悪さ、モラルのなさが気になる。 |
||
41:
匿名
[2012-05-15 11:54:30]
家で吸えば文句言われないのに。
|
||
42:
匿名
[2012-05-15 11:59:11]
ほんとに。家族から文句言われるとか?
自分の新しい家を汚したくない・・・とかでしょうね。 隣からの煙草のにおいで洗濯物を外で干せません。窓も開けられません。 最悪です。どうにかなりませんかね。隣からの煙でこちらの家が汚くなりそうです。 リビングから臭いが入ってきて、玄関開けたらタバコの臭い。吐きそうになります。 周りの事も考えてほしいですね。 |
||
45:
マンション住民さん
[2012-05-15 12:35:29]
住居内の換気扇の下で喫煙すれば済むこと。
これ以上もこれ以下も無いですよね。 |
||
47:
匿名
[2012-05-15 12:45:40]
バルコニー喫煙より良いと思います!
室内でのことなので換気扇の下で吸うなとは言えません。 |
||
48:
住民さんA
[2012-05-15 12:51:12]
バルコニーですうより数倍ましです。
灰は飛んできませんから。 |
||
49:
匿名
[2012-05-15 13:04:17]
換気扇の下でお願いします。
誰も文句いいません。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
エントランスのソファーがオシャレな感じで良かったです。