プロデュース会社に勧められて分離発注で新築中ですが、しょっちゅう職人から電話があるし、現場に行けば近所のクレームがあるし、設計事務所が設計したのがつじつまあわないとすぐに追加になるので、予算はオーバーするし、現場のゴミは誰が出したのかわからないので、どんどんたまっていくし、ついにはおとなりの塀に車をぶつけたやつがいて、職人に聞いても全員「俺は知らない。」だし、他の現場が忙しいと来ないし、職人がかちあうと、また電話が来る。
プロデュース会社いわく、職人に直接払うから、工務店があげる利益分安くなる。なんていってたけど、設計と現場のつじつまがあわないとガンガン追加になるから予算はとっくにオーバー。現場打ち合わせや近所のクレーム対応や事故の始末を考えれば、工務店に頼んどいた方がよかったかも?と思い始めています。
こんなにめんどくさい分離発注で、家を建てた人って、本当にいるんですかね?
[スレ作成日時]2012-05-11 23:04:48
分離発注で完工した人って本当にいます?
121:
匿名さん
[2015-03-29 22:01:15]
|
122:
匿名さん
[2015-03-29 22:34:19]
確かに、ハウスメーカーのやり方は酷いのがいるよ。
一度けいやくしてしまえば業者の変更は できないから、家を人質に取られてしまいちょっとした設計変更でも信じられないような高い追加費用を請求されたりした。 だから、トータルの価格がわかれば内訳はなんでもいいっていうのはちょっと違うと思う。 |
123:
匿名さん
[2015-03-29 23:41:41]
>>はははは。
ご機嫌みたいだけど、君のは分離発注じゃなかったのでは? >>最初の見積もりはなんだったの 仕様が良かったってこともある。どのような資料で相見積をとったの? 他の工務店が仕様を落としてきたら、合わせて仕様と値段を落とすことはあるのでは。 仕様を見ないで、値段だけしかみてない施主がよく陥るパターンかもよ? |
124:
匿名さん
[2015-03-29 23:49:54]
|
125:
匿名さん
[2015-03-29 23:57:00]
施主なんて、いくら金額提示されても、妥当な金額かの判断はわからないと思う。だって、原価がわからないんだもの。
だから、相見積もりとって高いだの安いだのしか判断できない。そんでもって、人工にいくら払えば妥当かすらわからないでしょ。手間ってもんは、一時間いくらってもんじゃない。その職人が今まで培ってきた技術料に払うもんなんだけど、それすら値引くでしょ。煙たがられるのあたりまえじゃん。かと言ってぼったくる奴もいないわけではないから、難しいよね。何れにしても妥当な判断は専門職じゃないとわからないよ。住宅以外もそうでしょ。 |
126:
匿名さん
[2015-03-30 00:01:17]
どの職種も同じだと思うけど、値引きされたらそれなりに使うものだって、それによる品質だって下がるのに、何故家だけは別物として考えるのかわからん。
自分で安物買っといて、あーだこーだが理解できない。 わざわざ値引きされてまでやる方もやる方だけど。 |
127:
96.97
[2015-03-30 04:35:07]
>ご機嫌みたいだけど、君のは分離発注じゃなかったのでは?
ずいぶん不機嫌みたいですけど 119には「友人の両親が」って書いてあるでしょ?私の話じゃないですよ。 それと誰が書いてんのかよくわかんないからコテハンでお願いできますか。 >仕様が良かったってこともある。どのような資料で相見積をとったの? >他の工務店が仕様を落としてきたら、合わせて仕様と値段を落とすことはあるのでは。 >仕様を見ないで、値段だけしかみてない施主がよく陥るパターンかもよ? 老夫婦で某HMと商談 ⇓ 実施設計まで終わり見積もりがでたけど、どうも最初の話と価格面で話しが違うと息子(私の友人)が両親から相談を受ける。 ⇓ 息子(私の友人)が商談に参加。他社と相見積もりすると担当者に伝えたらいきなり1000万円値引きすると担当者が言ってきたらしい。 だから同じ図面同じ仕様書でってこと。ひどいよね。 100万や200万ならまだしも、年寄の素人だと思って法外なこと言ってふっかけてたってことです。 救いだったのは息子のアドバイスで実施設計終わるまでは契約するなということをご両親が守っていたこと。 もしハンコついてたらもっとめんどうなことになってたでしょうね。 世の中には対等に交渉できない老人や体の不自由な人もいるということです。 上から目線で >施主なんて、いくら金額提示されても、妥当な金額かの判断はわからないと思う。 とか >何れにしても妥当な判断は専門職じゃないとわからないよ。住宅以外もそうでしょ。 なんていってる時点で終わってる。 少なくとも私の業界とは同じではない。 この書き込みしている自らを「専門家」と評してる割にはめちゃくちゃな輩の言い分も含めて総合するとこれっておそらく氷山の一角でしょ。さらに確信しましたよ。笑 |
128:
匿名さん
[2015-03-30 06:31:25]
96.97さん
あんたの方が的を得ているのはよくわかった。確かにおっしゃるようなことはよくあるひどい話。まともな業者もたくさんあるけどね。でも、プロのプライドもあるだろうからこれ以上論破しちゃうと彼らの立場がないからそろそろ勘弁してあげなよ。 言い訳になるけど住宅業界も、長年の不況で競争激しいしいろいろ大変なんですよ。 ここで反論している業界人もこれ以上やると益々業界の恥ずかしいところが露呈してしまうのから、排他的かつ世間知らずな反論はやめましょうよ。 インターネット時代になって昔みたいにいい加減なことはできなくなってきているからこれからは変わるでしょ。 いや変わらなければいけないんだよね。 |
129:
匿名さん
[2015-03-30 07:59:12]
>>127
それだけ貴方の職は単純なのでしょう 終わってると言っても、これからもこの業界は続くし、建てるのも直すのも、この業界の資格者に頼らなければならない、 法律は小さな工務店の為に、締め付け過ぎないように毎回作られるし、ネットに書き込まれても、どんなHMでも良し悪し書かれてる。別に特別な事じゃない。 買う側がHMを選定しているように、HMも買う人を選定している。 クレームなのか言いががりなのか判断出来ない人もいるし。 結局は、建てた人が良かったと思えるなら、どこで、どの様に建てようが良いんだろうけど、そうならなかった人が多くいるのがネットなんじゃないの? |
130:
96.97
[2015-03-30 09:18:42]
|
|
131:
匿名さん
[2015-03-30 10:10:27]
設計を工務店に頼む時点で間違っている。
設計もやってますという工務店に頼むのは、HMに頼むのと変わらないね。 良い工務店は確実に存在はしているよ。 |
132:
匿名さん
[2015-03-30 10:35:55]
|
133:
匿名さん
[2015-03-30 10:43:19]
>設計を工務店に頼む時点で間違っている。
何で?? |
134:
匿名さん
[2015-03-30 10:51:53]
何を言っても、どこぞの建築、建設業界が建てた住まいに済まざるをえない現状。
資格とって自分で施工するしかないんじゃない 何を買うにもまぁ、こんなもんだろと思って生きた方が、こんなもんじゃなかったと良い方に思い知らされた時の幸せがでかいよ〜 |
135:
匿名さん
[2015-03-30 11:38:19]
契約書を交わさないまま実施設計を終える事なんてあるのか?
ちょっと信じられない話だけど。 |
136:
匿名さん
[2015-03-30 11:42:15]
>>133
その工務店でしか工事できなくなるんじゃない?値段は言いなりになりやすいよね。 |
137:
匿名さん
[2015-03-30 12:08:20]
>>135
図面は無料で流用されたのかな?作り話? |
138:
匿名さん
[2015-03-30 12:35:53]
119だと
>>工務店で、友人の両親が家の建築を計画して見積もりを取ったんだけど、途中から息子(友人)が他の業者に相見積もりをかけた途端、当初の見積もりから1000万円以上値引き ・工務店 ・相見積もりをかけた 127だと >>HMと商談 >>相見積もりすると担当者に伝えたらいきなり1000万円値引きすると担当者が言ってきたらしい。 ・HM ・相見積もりをすると伝えた >>実施設計まで終わり ってHMに無料で実施設計させた?実施設計が何か分かってるのかな。 この人、分離発注で余裕で家建てたとか豪語していて、ほんとのところはCMを利用していたり、 話を盛る傾向があるんじゃないかな。 まあ、吹っかける施工業者は確かにいるけどね。そういう業者は業界的にも屑なんで、そこは同意するよ。 |
139:
匿名さん
[2015-03-30 12:42:15]
都合が悪いと笑い飛ばして優位に見せ掛けようという傾向はあります。
自己顕示欲がかなり強いのでしょう。 |
140:
匿名さん
[2015-03-30 12:49:16]
>135
本当の話だったとしても、 実施設計という専門知識と時間と労力を必要とする作業を無料でさせておいて 最終的に出てきた見積の金額が気に入らないからと 「安くしないならこの図面と仕様書を持って他社に行く」と脅しかけたって話だね。 相見積りと言えば聞こえはいいけど、やってることはチンピラもどき。 そんな話をドヤ顔で知人に語るのもアレだし、聞いた話をドヤ顔でネットに書き込むのもアレだな。 |
それをどう判断して、どの業者を選ぶかは施主の自由
車買うのにエンジンやハンドルの値段を知る必要は無い
重要なのは、車をトータルで比較判断できればいい
車と違って住宅には、似た様なものが
こっちは2千万、あっちは3千万が普通にある
そこをどう見分けて判断できるかが大切。
ここを勘違いして、解かりやすいタイヤやオーディオの
グレード、住宅なら設備機器などを個別に調達したり
そこを値切ってみたり、小手先での満足を得ようとする
値引きありきで満足を求める施主がいるのだから
値引き前提で商談する業者があって当然。