三井不動産レジデンシャル株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《住民専用板》パークシティ南浦和」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 南区
  6. 《住民専用板》パークシティ南浦和
 

広告を掲載

入居前さん [更新日時] 2014-05-10 18:01:47
 削除依頼 投稿する

パークシティ南浦和の住民専用板です、皆様の情報をお待ちしております。

検討板はこちら
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/186612/

[スレ作成日時]2012-05-11 18:01:08

現在の物件
パークシティ南浦和
パークシティ南浦和  [【先着順】]
パークシティ南浦和
 
所在地:埼玉県さいたま市南区南浦和3丁目853-5(区画整理事業地外)(地番)、埼玉県川口市川口都市計画事業芝東第3土地区画整理事業11街区6・7画地(仮換地)、埼玉県川口市大字小谷場字岡ノ下730番地他(従前地・底地)
交通:京浜東北線 南浦和駅 徒歩10分
総戸数: 211戸

《住民専用板》パークシティ南浦和

22: 契約済みさん 
[2012-09-09 12:34:21]
第3位に本当に入っていました。すばらしい。

工事もだいぶ進んでいるようなので、久しぶりに見に行こうかと思っています。
23: 匿名さん 
[2012-09-15 08:59:45]
写真をアップしてくれたら嬉しいです♪
24: 匿名さん 
[2012-10-04 19:41:31]
自分で見に行け
25: 契約済みさん 
[2012-10-24 14:04:39]
現地では足場もだいぶ取れてきました。
入居が楽しみですね。
契約者の次のイベントは何でしょうかね?
デザインテックのオプション申し込みは年末~年明けといわれましたがそれまでは特に何もないのでしょうか。
26: 契約済みさん 
[2012-10-24 21:18:33]
9月に現地に行き、北側と東側のシートが外れたので見てきましたが、実物はきれいに仕上がっているとの印象です。

また、駐車場のスペースが予想より広く、全体的に(HPのイメージより)広い印象も持ちました。

私も入居が楽しみです。
27: 入居前さん 
[2012-10-26 08:01:51]
本当は川口市のところさいたま市南区南浦和に変ってるなんて
何だか”インチキ”だなあー
28: 契約済みさん 
[2012-10-26 09:24:43]
27さん

インチキというのは言い過ぎでしょ。

固定資産税はちゃんとさいたま市と川口市に規定の割合で納めることになっていますし、行政サービスはさいたま市から受けるので市民税はさいたま市に払います。
そもそもこの場所では川口市の市民サービスは使いにくいですよね。


29: 契約済みさん 
[2012-10-26 16:39:43]
対象の方はもうすで対応済みかもしれませんが、来年4月に小学校に入学する子供がいらっしゃる方は早めに学校に連絡した方がよいと思います。
大谷場東小は先週、就学予定の子供の検診がありました。
30: 契約済みさん 
[2012-10-27 16:45:48]
久しぶりに現地行ってきたのでアップ!
久しぶりに現地行ってきたのでアップ!
31: 入居前さん 
[2012-10-29 15:19:01]
>28

意味不明です。サービスが受けられないもしくは受けにくいからと言って、変換して違う場所にすり寄っていい理由になるんですか。
じゃあマンションを売るためならマンションの都合で名前を変えていいんですか。切り売りみたいに。
またそれを言い出すとマンション敷地以外のマンション付近の住宅は南浦和になっていませんよね?仮換地はマンションだけですよね。
32: 入居前さん 
[2012-10-29 15:26:28]
8割川口市小谷場、との書き込みがありますから、
敷地内で住所が割れることを考えて統合するとしても、2割しかない方の住所を採用するのは不自然すぎる・
33: 契約済みさん 
[2012-10-29 16:02:10]
本当も嘘もなく、エントランスがさいたま市にあるから、さいたま市なのです。
何割とか市民サービスが受けにくいとか、そんな事は関係ないのです。
34: 入居前さん 
[2012-10-29 16:05:52]
>33

サービスといったのは私の発言ではありませんが、、
それを言い出すと"ある処置を施されたい"がためにエントランスをさいたま市にした、ということになりますね。
35: 契約済みさん 
[2012-10-29 17:52:53]
34さん
まあまあそんなにかりかりしないで。

ここは住民専用板ですよ。
ルールを守りましょう。
住居表示に関しては重要事項説明会でもちゃんと説明がありましたから、購入した人は納得の上、契約しています。

36: 入居前さん 
[2012-10-29 22:31:21]
そうですよ。不満があるなら買わなきゃいいのですから。
37: 契約済みさん 
[2012-10-30 08:36:26]
敷地の件はパンフレットにも載ってるしはじめから分かりきってたこと。
契約した後で不満を言い出すのは変な話ですね。
そんなに川口アドレスが良かったんでしょうか?
駅から歩いて1番近い所がさいたま市の部分だからエントランスがさいたま市になるのは普通だと思いますよ
もちろん三井的にもさいたま市のが売りやすいってのはあるでしょうけど。



38: 契約済みさん 
[2012-10-30 18:33:33]
オプションの説明会って合同でやるんでしょうか?
それとも個別ですか?
39: 契約済みさん 
[2012-10-31 18:16:52]
38です。
すみません、自己解決しました。
質問した矢先に説明会の資料が届いてました。

40: 入居前さん 
[2012-11-01 15:54:34]
>三井的にもさいたま市のが売りやすい

そこが認められません。玄関がさいたま市に面してる川口市境の家はさいたま市が良かったら好きに住所変えられるなんて法はないでしょう。マンションで区画整理地がどうこうはさて置いて、売りやすいから変えるなんてことをやってたら住所の意味が無い。
41: 契約済みさん 
[2012-11-01 21:42:45]
今週に入ってタワーの西側上層階のシートが取れてきました。
42: 契約済みさん 
[2012-11-02 00:07:24]
先日電車から見た際は、タワーがシートに覆われていて、
まだまだかな、と思っていましたが、
遂にタワーのシートも取れて来たんですね‼
41さん、ありがとうございます。
週末見に行ってみようと思います。


43: 契約済みさん 
[2012-11-02 00:26:27]
40さんへ

そこまで明確に認められない事項があるのに、どうして契約されたんですか?
44: 契約済みさん 
[2012-11-03 00:54:49]
タワーの南側も上層階のシートが少し取れてましたよ。
45: 契約済みさん 
[2012-11-04 12:51:53]
外壁は真っ白にみえますが、少しベージュがかっていて岩肌みたいな質感でした。イメージと少し違いましたがこれはこれはでありな気も。
外壁は真っ白にみえますが、少しベージュが...
46: 契約済みさん 
[2012-11-06 19:57:39]
40さん

敷地が複数の市に属している普通の一戸建も、玄関がある市の住所になります。そういうルールになっているのです。
47: 契約済みさん 
[2012-11-10 10:17:19]
タワーのシート、取れているのは10階以上ですね。
タワーのシート、取れているのは10階以上...
48: 契約済みさん 
[2012-11-10 10:33:23]
イースト・コート間のガラススクリーンが綺麗でした。
図面を見るとタワーの後にもつくみたいですね。
イースト・コート間のガラススクリーンが綺...
49: 契約済みさん 
[2012-11-11 17:26:05]
きれいな外観です。

年明けには、入居説明会があるようですので、そろそろ照明器具などを決める段階ですね。
50: 契約済みさん 
[2012-11-17 13:45:11]
フロアマニキュアってみなさんやりますか?
賃貸暮らしでワックスもかけた事ないので必要性がよくわかりません。
エコカラットはオーダーしようと思ってるんですがフロアマニキュアが悩みどころです。。
51: 契約済みさん 
[2012-11-17 21:29:08]
我が家はフロアマニキュアはやりません。
(汚れは防げても)傷は防げないからです。
小さい子供がいるのでおもちゃを落として傷だらけにされるのが目に見えておりまして。。
節約したお金は将来のリフォームに回そうと思ってます。
52: 契約済みさん 
[2012-11-18 10:04:26]
当家は、フロア・マニキュアを発注しました。
もともと良いフロアのようであまり必要度は感じませんでしたが、念のためということになりますが、その効果を期待しています。
53: 契約済みさん 
[2012-11-18 15:42:35]
うちはフロアマニキュア注文しました。
引き渡しから引っ越しの間にやってくれるとのことで、何もものが入っていない状態で作業してもらえるのがいいと思いました。
値段も10年分と思えば納得しました。
必須ではないので、説明員の話をよく聞いて判断すればよいと思いますよ。
54: by 契約済みさん 
[2012-11-19 17:17:15]
> 45さん
これは何時頃撮られた写真でしょうか?
参考までに教えていただけると助かります。
55: 契約済みさん 
[2012-11-20 06:32:51]
> 54さん
この撮影の後、帰って夕飯を食べた記憶があるので、
確か17:00少し前くらいだったと思います。
56: 匿名 
[2012-11-20 13:03:40]
45さんではありませんが、写真をダウンロードしてプロパティの情報を見てみましたら、
写真撮影日 2012/11/03 15:36
となっていました。
57: by 契約済みさん 
[2012-11-20 20:18:44]
> 55さん、56さん
回答ありがとうございます。

今日、現地に行ってみました。
そうしましたら、たまたまサウスコート前の扉が開きましたので、エントランス写真を撮ってみました。
だいぶ完成していますね。
回答ありがとうございます。今日、現地に行...
58: 匿名さん 
[2012-11-23 18:05:49]
イメージしていた外観より華があって驚きました。
何だか誇らしい気分になりました。
59: 契約済みさん 
[2012-11-23 22:05:25]
共用廊下の照明が点灯され始めたようです。
暖色系のイメージだったのですが、見た感じ蛍光色のようで
物件HPトップの『「おかえりなさい」が嬉しい街』の雰囲気とはちょっと違う気が。。。
60: 匿名さん 
[2012-11-24 18:57:27]
59さん、気になって先程見ました。
あれは工事用の仮設照明だと思いますよ。
61: 匿名 
[2012-11-25 17:58:38]
子供の幼稚園で悩んでます。
4月から年長の為、同じ小学校に行くお友達が多い幼稚園がいいなと思うのですが、
皆さんどちらの幼稚園にいかれますか?

この辺りの土地勘がないため、教えていただけると助かります!

気になっているのは南浦和幼稚園、川口いずみ幼稚園です。


ちなみに、残り住戸は一割ぐらいみたいですね。
62: 入居予定さん 
[2012-11-26 23:56:55]
>61さん

近隣から引越し予定の者です。
参考までに。

学年によると思いますが個人的な感覚では、大谷場東の子は
芝みずほ、川口いずみ、のぞみ、川口しらぎく、むさし出身の子が多いようです。
けっこうバラバラなので若竹、つくし、めぐみ、南浦和、埼玉幼稚園などの子もちらほらいます。

気になっているという2園に関してですが
川口いずみは人気があるので、早めにお問い合わせされた方がいいと思いますよ。
南浦和幼稚園は、ここ数年キャパに対して園児が多く、すし詰め状態だと噂を聞きました。

浦和のプラウドシティの入居開始も近いですし、しばらくは幼稚園激戦になるかもしれないので
4月からの転入を考えているなら早めに動くことをお勧めします。
63: 匿名 
[2012-11-28 07:29:17]
いろいろな幼稚園の子がいるんですね。
川口いずみに連絡したところ、転入に関しては問題なく入れるようでした。

もう一度検討してみますね。
すごく参考になりました、ありがとうございます。
64: 契約済みさん 
[2012-12-13 13:22:56]
いまさらですが、うちもフロアマニキュアはやりません。
色々考えたんですが、
仮に子供がノロにかかる→床に吐く→塩素系漂白剤などで拭く→(アルカリ性に弱いため)シミ・変色の可能性あり
との話を聞いたので。

普通に拭いてもシミ・変色の可能性もありますが、拭いたところだけシミや変色、マニキュアが剥げてしまうのもどうかと思ったので。

その分、他の家財に回したいと思います。
65: 契約済みさん 
[2012-12-15 00:44:02]
いろいろな案内が届き、年明けからは急に忙しくなりそうですね。
引っ越しの時間帯は何時の枠が人気になると思われますか。
また皆さん何社くらいから見積もりを取る予定でしょうか。
66: 契約済みさん 
[2012-12-16 10:08:58]
>65さん
普通に考えるとやはりA~Bの時間帯ですかね。
見積りは3社くらいからと思っていますが、
資料をみる限りサービス等に大差なくて迷いますね。
値段も似たり寄ったりだと思うので交渉次第なのかな~と。

あとみなさん火災保険はどうしますか?

67: 匿名さん 
[2012-12-20 08:45:29]
早く住みたいです。
68: 入居予定さん 
[2013-01-08 22:54:45]
駐車場の抽選結果が送られてきましたが、
我が家は残念ながら希望の区画にはなりませんでした。
駐輪場は希望が叶いますように。。
69: 契約済みさん 
[2013-01-08 23:33:23]
今週金曜日に竣工予定みたいですね!
70: 入居予定 
[2013-01-09 10:53:23]
駐車場の区画送られて来ましたね。
ところで駐車場の賃料高いと思いませんか?隣のURは平置でも一万強ですので、かなりの開きがあります。
近隣で安い所もあるみたいですが、やはり敷地内がいいですよね。
付近の現状見て安くなったりしないのかな?
71: 契約済みさん 
[2013-01-09 13:03:54]
>70さん
私は中長期の修繕計画に基づいた額だと思ってます。
駐車場を利用しない住民の方もいますし、
安く設定して修繕積立金の一時金をガツンと徴収するよりは良心的かなっと。

確かに平置きなら付近でもアリかもしれないですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる