ザ・パークハウス祇園
http://www.mecsumai.com/tph-gion/
JR下祇園まで徒歩5分、アストラムライン祇園新橋北まで徒歩10分
【スレッドを検討板・中国四国 へ移動しました。2012.05.11 管理担当】
[スレ作成日時]2012-05-11 15:47:03
ザ・パークハウス祇園ってどうですか?
81:
匿名さん
[2012-06-24 04:09:14]
|
||
83:
匿名さん
[2012-06-24 08:58:53]
資産価値が高いに越したことはありませんが、投資目的ではなく、子育てしやすそうなので安佐南区の物件を検討しています。
パチンコ屋、隣だけではなく近くにもあるんですね。。。 地図をざっと見ただけでは分からなかったんですが、結構近くですか? ここはあまり子育て向きの場所とは言えなそうですね。 期待していただけに残念です。 上で、中筋の物件に触れられていましたが、そちらの方が子連れには住みやすいでしょうか? |
||
84:
購入検討中さん
[2012-06-24 10:01:30]
中筋も祗園も大差ないように思いますが、やや落ち着いているかもしれません。
祗園はJR、アストラムライン共になんとか徒歩圏内ということでやはり利便性が高い物件だと思います。 JRかアストラムラインかどちらか一方が徒歩圏内という立地なら祗園より落ち着いていると思います。 あとは、JRとアストラムラインのどちらを優先するかで決めたら良いように思います。 それか全く別のところになりますが、まぁどこも似たようなものだと思います。 |
||
85:
匿名さん
[2012-06-26 00:48:27]
マンションから下祇園駅に行く途中の道にありますね。
こっちのパチンコ屋の方が規模が大きいようにみえます。 |
||
86:
匿名さん
[2012-06-26 06:54:26]
周辺の住環境を重視するなら、パスするのがベターでしょうね。
安佐南区で住環境の良さと利便性のバランスがいいのは、どのあたりなんでしょう? |
||
88:
購入検討中さん
[2012-06-26 20:12:12]
さぁ?牛田、不動院あたりでしょうか?
アストラムライン沿いなら大町から大塚の間とか、可部線なら長束、大町から可部の間とか、 一戸建てなら西風新都とかも良いですかね。 しかし、バランスってのは個人によって異なる訳ですから何とも言えないですね。 |
||
91:
匿名さん
[2012-06-26 22:44:59]
\(^o^)/
祇園に1票! |
||
92:
匿名さん
[2012-06-26 23:13:45]
祇園の辺はアストラムも可部線も使えて、バスで紙屋町にも出易い。
中筋や大町ほど奥に入ってないし利便性は安佐南区の中では一番だと思うのだが。 紙屋町に出るなら、井口や五日市方面の物件よりも便利だと思う。 |
||
93:
祇園の宣伝
[2012-06-27 06:39:27]
\(^o^)/
イオンができた!! 祇園にもう一票 |
||
94:
匿名さん
[2012-06-27 07:15:03]
利便性は確かにいいですね。環境も、パチンコ屋を気にしている方が多いようですが、言われるほど悪いでしょうか?子供がいますが、妻からその点で不満を聞いたことはないですし、実害を受けたこともありませんが。
|
||
|
||
96:
匿名さん
[2012-06-27 18:49:12]
所詮はその程度のことってこと。
|
||
97:
ご近所の奥さま
[2012-06-27 19:29:19]
小さなお子様のいるご家庭は少し心配な物件ではないかと思います。前、横の道路が交通量も多く危ないです。信号もありませんし大人でも怖い時があります。確かにスーパーや駅が近くて便利はいいですが静か?といわれるとどうなんでしょうかね。子供が大きくなったら問題ないですが。近隣小学校、中学ともにマンモスです。
|
||
99:
匿名さん
[2012-06-29 08:05:02]
|
||
100:
匿名さん
[2012-06-29 08:49:26]
財閥系と地場のデベでは、価格はどれくらい差があるのでしょうか?
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
どんぐりの背比べですが、五日市なら安佐南区のアストラムライン沿線(大町まで)の方がまだいいような気がします。
西区井口(線路から南)と佐伯区五日市では雲泥の差だと…
資産価値なら80さんの言うように市内です。ただ資産価値だけで買うなら、安佐南区は検討しないと思うんですよね。
子育てのしやすさで言ったら、市内よりも安佐南区がいいと思うので、パチンコ屋が本当に残念です。