ザ・パークハウス祇園
http://www.mecsumai.com/tph-gion/
JR下祇園まで徒歩5分、アストラムライン祇園新橋北まで徒歩10分
【スレッドを検討板・中国四国 へ移動しました。2012.05.11 管理担当】
[スレ作成日時]2012-05-11 15:47:03
ザ・パークハウス祇園ってどうですか?
581:
購入検討中さん
[2012-11-28 13:25:41]
|
||
582:
契約済みさん
[2012-11-29 07:18:36]
住民スレとか…個人情報晒す人が出てきそうで怖いわ。
|
||
583:
買いたいけど買えない人
[2012-12-01 13:42:58]
いつの間にか、あと5戸になってますね。
|
||
584:
契約済みさん
[2012-12-01 21:21:50]
本当にあと5戸になってますね。私も迷いましたが、買っておいてよかったのですかね。
>581 管理規約に火気厳禁の文言、ありましたよ。ここの住民の方は常識があるという評判ですからバルコニーで煙を漂わせる方は居ないと思いますが… 営業さんに確認されるのがいいと思いますよ。 |
||
585:
匿名さん
[2012-12-01 22:07:07]
住民の質なんて住んでみないとわかんないよ。
|
||
587:
匿名さん
[2012-12-02 17:04:11]
586投稿の様に、良識がない投稿がありますが、
当然スルーしましょう。 |
||
588:
契約済みさん
[2012-12-02 17:09:22]
|
||
589:
匿名さん
[2012-12-03 11:42:57]
>ここの住民の方は常識があるという評判ですから
誰が言ったんですか? どこのマンションでもタバコ吸う人絶対いますよ これは断言しておきます |
||
590:
匿名さん
[2012-12-03 12:23:24]
タバコをバルコニーで吸ってはならないなんて、
そんな記述は規約に載ってないですよ。 規約のどこにそんな記載があるのでしょう? 私はバルコニー喫煙者ですが、そんなこと営業担当からも聞いてません。 |
||
591:
ご近所さん
[2012-12-03 13:01:34]
うちのマンションなんて、タバコ吸う人はほとんどバルコニーか駐車場で吸ってますよ。きっと部屋で吸わせてもらえないのでしょう。窓を開けてると、隣と上の人のタバコの煙が入ってきます。
|
||
|
||
592:
いつか買いたいさん
[2012-12-03 14:55:01]
規約に載っていなくても、バルコニーで喫煙しないのは今や常識となりつつあります。
バルコニー喫煙で揉めてるマンション、結構ありますよね。 喫煙しない人は、少し煙が漂っただけで敏感に分かります。 590さん、営業さんに良いかどうか聞いてみれば? たぶん良い返事は返ってこないと思いますよ。 バルコニー喫煙する人がいるマンションには入りたくないけど、こればっかりは入ってみないとな・・・ |
||
593:
契約済みさん
[2012-12-03 16:04:49]
584です。私の書き込みでお騒がせして申し訳ありません。
>590 すみません、うろ覚えで書き込んでしまいました。「火気厳禁」とはありませんでしたが、管理規約を読んで調べなおしてみたところ… 「専用使用部分において喫煙してはならない」と記載してありました。専用使用部分にバルコニーも含まれていました。専用使用部分についてはいくつかありますので管理規約でご確認下さい。 やはり三菱さんの物件ですから、マンション内で必ずトラブルになるであろう喫煙問題においては入居前にルールを明確にして下さっているのではないでしょうか。 |
||
594:
匿名
[2012-12-03 16:14:35]
専用使用部分とか書かずにバルコニーと明記してほしいですよね。
吸いたきゃ部屋の中で吸えっての! |
||
595:
匿名
[2012-12-03 17:53:20]
うちのマンションの喫煙者は夜でも自分の車の中に移動して吸ってますよ。
マナーを守る住民が多いと感じています。賃貸ですけど… |
||
596:
匿名さん
[2012-12-03 18:28:55]
タバコは百害あって一理なし!
てか、スレ違い元にもどしましょう(^_^;) |
||
598:
匿名さん
[2012-12-03 22:06:01]
部屋うちから窓開けてタバコ吸うのはギリOKとの事でした。
|
||
599:
匿名
[2012-12-03 22:20:05]
喫煙者は他人が迷惑しても関係ないというスタイルなのですね。
お隣から苦情があった場合は窓を閉めてあげて下さい。 タバコの煙が嫌いな人にとっては耐えがたい環境です。 |
||
600:
匿名さん
[2012-12-03 22:27:01]
タバコが全くダメなら住居が隣接する形態のマンション買わないでしょ。
そもそも魚の焼いた匂いやダウニーだって香ってくることだってあるし。 少なくとも匂いに弱いならバルコニーの境が上下コンクリートで覆われてて 隙間なしの物件が向いていると思うが。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
のようにバルコニーでの喫煙禁止となる文言は記載されていますか?