ザ・パークハウス祇園
http://www.mecsumai.com/tph-gion/
JR下祇園まで徒歩5分、アストラムライン祇園新橋北まで徒歩10分
【スレッドを検討板・中国四国 へ移動しました。2012.05.11 管理担当】
[スレ作成日時]2012-05-11 15:47:03
ザ・パークハウス祇園ってどうですか?
442:
匿名さん
[2012-10-19 01:07:18]
資産価値云々ではなく、そもそもマンションを購入してすぐ売却っていう人自体が少ない。
|
||
443:
匿名さん
[2012-10-19 01:36:36]
売却せずとももしローンの支払いが困難になったとしても、賃貸に出せば手取り月10万は入るだろうから、ローンが月々8万としても、家賃7万のところに移り住んだとしたら、実質5万の負担で、資産を作りながら賃料も支払える。
資産価値が高いとは、こういう事を言うのだと思いますよ。 |
||
444:
匿名さん
[2012-10-19 05:48:19]
ここで家賃10万では借り手がいない。
固定資産税もある。損をするのは明らか。 |
||
445:
契約済み
[2012-10-19 06:54:43]
すぐに売却の、すぐにって捉え方が人それぞれだから話がかみあってないですね。
私のイメージでは10年未満です。 15年ならすぐにというかどうか分かりません。20年ならすぐにではないように思います。 ローンの返済期間についてもさまざまな人がいるんでしょうね。 35年間かけて返す人や、20年程度で返す人、頭金が沢山あって10年以内に返す人など。 ローン計画によって、売却予想の理由も色々だと想像できます。 だから自分のことを具体的に書いた上でないと話にならない。 私は20年程度で返済予定です。一応35年でローンを組む予定ですが。 転職して別の土地に引っ越すこともありえるので、売却予定は未定です。 |
||
446:
匿名さん
[2012-10-19 16:53:31]
マンション購入するとローンに縛られる。ローン返済のため会社縛られ、家庭に縛られる。
マンション購入して解放されるものってなんだろう? |
||
447:
入居予定さん
[2012-10-19 16:57:13]
いつかはマンションがほしい、という呪縛
|
||
448:
匿名さん
[2012-10-19 16:59:20]
ネガティブすぎだよ。
|
||
449:
匿名
[2012-10-19 18:16:50]
446さん
447さんは 人生楽しみましょう☆ |
||
450:
匿名さん
[2012-10-19 18:24:49]
持ち家を得た気持ちはたまらないものがある。
借金は抱えるけどね。。。 |
||
451:
匿名さん
[2012-10-20 07:35:41]
まさにプライスレスか
|
||
|
||
452:
匿名
[2012-10-20 08:03:13]
賃貸と持ち家…全然違いますね!!愛着も湧いてきますし。気持ちの面でも「借金を抱える」<「よっし!頑張ろう!」ですね。
|
||
453:
匿名さん
[2012-10-20 13:44:32]
借金抱えて込んで、
よし、やってやろう! 自虐的、マゾ的発想ね |
||
454:
匿名さん
[2012-10-20 13:48:11]
賃貸:終わりのない借金
住宅ローン:終わりのある借金 |
||
455:
匿名
[2012-10-20 14:24:14]
賃貸の行く末は?
|
||
456:
匿名さん
[2012-10-20 14:34:46]
若い時
そこそこの賃貸マンション(家賃補助で家賃12万が実質負担5万) ↓ 中年 アパート(家賃補助切れるし学区も変えたくないので8万自己負担) ↓ 老後 市営住宅(年金がショボいので) |
||
457:
匿名さん
[2012-10-20 17:17:25]
|
||
458:
匿名さん
[2012-10-20 17:36:04]
じゃあ住宅ローンも消費だね
|
||
459:
匿名さん
[2012-10-20 18:06:48]
住むところは確保しないといけないと考えると、
賃貸は1ヵ月の借金、住宅ローンは数十年の借金といえますね。 ローン返済中は破産リスクが高いが、 とどこおりなく返済する限り快適な住環境というハイリターンを得られる。 分譲は賃貸に比べてハイリスクハイリターンですね。 リスクは人によって違うから低いと判断すれば買えばいいだけ。ただそれだけのことかと。 |
||
460:
匿名さん
[2012-10-20 18:32:26]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |