ザ・パークハウス祇園
http://www.mecsumai.com/tph-gion/
JR下祇園まで徒歩5分、アストラムライン祇園新橋北まで徒歩10分
【スレッドを検討板・中国四国 へ移動しました。2012.05.11 管理担当】
[スレ作成日時]2012-05-11 15:47:03
ザ・パークハウス祇園ってどうですか?
41:
匿名
[2012-06-13 18:32:40]
すみません、祇園東中学校は特別荒れているという話は聞きません。
|
||
42:
匿名さん
[2012-06-13 21:58:02]
近くのポレスター祇園は85平米の部屋が3,500万円台のようです。立地の良さやパークハウスであることを考えると、3,500万円では収まらないのではないでしょうか。
|
||
43:
購入検討中さん
[2012-06-14 01:06:16]
>>42 さん
確かに舟入川口のパークハウスを見に行った際に、そこよりかは高くなると担当者が言われていました。舟入川口は高くて3400くらいだったと記憶しています。この値段設定は面積の広さから検討されていると聞きました。 購入検討集の立場からいえば安いのにこしたことはないし、舟入の値段を嗅がえると3500未満が妥当かなと思えてきます。 まぁ、このあたりの金額でのプラスマイナスは購入意欲との駆け引きになると思いますが。さて、自分はどうするか、結局高すぎると手がでないように思います。 |
||
44:
不動産購入勉強中さん
[2012-06-14 10:31:16]
マンション裏のゆめタウンとの間に道路が通るんですか?それと近くの野村病院がユタニの跡地へ引っ越すって本当ですか?だとすると、野村病院の跡地は何になるんでしょう?
|
||
45:
匿名さん
[2012-06-14 22:39:48]
確か舟入川口のパークハウスは最高4000万超えでしたよ
|
||
46:
購入検討中さん
[2012-06-15 07:02:38]
そうですね。舟入川口はネット情報では2848万円~3978万円みたいです。
|
||
48:
匿名さん
[2012-06-15 12:09:46]
舟入川口の方が立地的に祇園よりは良いですよね?
いくら部屋面積が広くても、4000万までいっては 価格が物件に見合ってないと思います。 |
||
49:
匿名
[2012-06-15 12:38:02]
購入するのに、ここは初経費は、どのくらいかかるのだろうか?皆頭金いくらくらい払いますか?経費込みで、50万でも買えますか?審査通ると
|
||
50:
匿名さん
[2012-06-15 12:50:02]
>>49
随分少ない頭金だな。 例えば普通は住宅ローン組む人多いよな。 銀行ローンで物件金額のフルローンだと優遇がまともに付かないかもだ。 しかも属性や年収がイマイチだとローン自体も通らないかもな。 フラットでも今は制度変わって物件金額の9割しか融資しない。 しかも融資の場合は融資手数料がそれなりに掛かる。 カーテン・照明・引越し・登記やらも基本的にキャッシュで払うよね。 家具もいるんじゃないか? 少なくとも最低限300万ぐらいはないと普通は厳しいでしょ。 |
||
52:
匿名さん
[2012-06-15 14:11:44]
|
||
|
||
53:
購入経験者さん
[2012-06-15 15:15:34]
去年マンションを買ったうちの場合ですが諸経費に250万、家具・照明・カーテン等に200万、引っ越し代に15万かかりました。
|
||
54:
匿名
[2012-06-15 15:36:02]
52様
結構かかりますが、ここより安いマンションだと、また掛かる費用は下げれますよね?我が家は、家は安く、高いですが、低く子供の習い事や旅行にお金を遣いたいので、そこを念頭に考えてます。フローレンスやヴェルディだとまだ下がりますか?ご存知でしたら、宜しくお願いします。 |
||
55:
匿名
[2012-06-15 15:38:47]
53様
結構かかるのですね。我が家は、家具などは今使ってるもの。カーテンだけ購入予定です。引っ越しは、友人のトラックかりてする予定です。それでもやはりかかりますね。話し合ってみます。ありがとうございます。 |
||
57:
購入経験者
[2012-06-16 02:48:39]
53です。
56さんに言われて思い出しましたが申込み時に手付金がありました。 手付金の金額は物件によって様々の用で100万円というものもあれば物件の1割〜2割というものもありました。 |
||
58:
現在契約中
[2012-06-16 03:23:56]
皆様の言われる通り、諸費用で100~200万程・手付金はピンキリで5000円~高いところで物件の一割かかります。(5%というところが多いように思います)
ただ、手付金は諸費用・頭金に回せますので、契約時に手付金分があれば購入は可能です。 51さんの年収であれば、金額だけでいくと、パークハウス祇園の物件でしたらフルローンでも通ると思いますよ。 将来消費税や金利が上がることが予想されるので、頭金なしでも買ってしまった方がいいという考え方もありますが、頭金はあるに越したことはないと思いますよ。金利分が勿体無いし、返済終了年齢が高齢であれば、色々と特約をつけたくなりますから。 |
||
59:
匿名さん
[2012-06-17 12:53:38]
すぐ隣がパチンコ屋ですが、騒音や教育的に問題はありますか?
またゆめタウンの隣で買い物は便利だと思うのですが、近すぎて何かデメリットはありますか? 安佐南区でマンションを探してましてここに魅力を感じているのですが、小さい子供もおりますしこの立地はどうなんだろう・・と思いまして。 |
||
60:
匿名
[2012-06-17 13:10:40]
皆様どうもありがとうございます。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |