三菱地所レジデンス株式会社 広島支店の広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス祇園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 安佐南区
  6. ザ・パークハウス祇園ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-02-14 23:26:18
 

ザ・パークハウス祇園
http://www.mecsumai.com/tph-gion/

JR下祇園まで徒歩5分、アストラムライン祇園新橋北まで徒歩10分

【スレッドを検討板・中国四国 へ移動しました。2012.05.11 管理担当】

[スレ作成日時]2012-05-11 15:47:03

現在の物件
ザ・パークハウス 祇園
ザ・パークハウス
 
所在地:広島県広島市安佐南区西原5丁目1979番1(地番)
交通:可部線 「下祇園」駅 徒歩5分
総戸数: 84戸

ザ・パークハウス祇園ってどうですか?

401: 匿名さん 
[2012-10-05 07:14:04]
皆様こんにちは。
中部屋購入予定です。

何パターンか間取変更プランありますが
皆様どの間取にされますか?

うちは夫婦と子2の四人家族で
一部屋は狭くなるけど4Lにするか
和室をリビングにして3Lか悩み中です。
やっぱり和室いりますかね?

あと、キッチンの食器棚を嫁がほしがります。
普通に家具屋で買うと部屋に合わないですかね。

皆様の間取りやオプションなど
どんなかんじで検討されてるか参考に教えてください。
402: 匿名 
[2012-10-05 08:24:07]
普通に家具屋で買っていいですよ。あわないとかは、センスの問題です。
備え付けにすると、地震の時などは良さそうですが、飽きてもかえにくい。工事しなきゃですし。
403: 匿名さん 
[2012-10-05 09:18:14]
オプションの家具はデザインの選択肢もあまりないし、価格も高いはずです。
それならパモーナの食器棚とか良い物を自分で買った方が良い気もします。
404: マンコミュファンさん 
[2012-10-05 17:05:55]
インテリアはだな、
全体の70%程度の「ベースカラー」と25%程度の「アソートカラー」と
5%程度の「アクセントカラー」で仕上げるとスッキリとまとまる。

ベージュ系の床やホワイトのクロスをベースカラーとし、
ダークブラウンのカーテンやダイニングセット、
アクセントにパンチの効いたビビットなブルーのソファーで仕上げてみるとか。
405: 購入検討中さん 
[2012-10-05 20:57:54]
坪単価130万近くするけど、エリア単価とずいぶん乖離がありますよね?財閥系の吊り上げ物件なのかな?
406: 匿名さん 
[2012-10-06 07:10:41]
エリア単価ってどれくらい?
407: 購入検討中さん 
[2012-10-06 07:28:49]
マンションによってまちまちかな?価格が分かれば計算できるよ。
408: 匿名さん 
[2012-10-06 08:11:30]
ずいぶん、ていうほど差はないな。
409: 購入検討中さん 
[2012-10-06 08:45:39]
新築はそんなに変わらないけど、築10年くらいの物件価格がポイントです(10年後のリセーリュバリュ)
まあ、売らなければ何の心配もないですが。
410: 匿名さん 
[2012-10-06 11:16:34]
大手のブランドや、立地の良さで同エリアでのリセールバリューは相対的に高いかもだが、所詮は安佐南区なので、そこに期待してはだめ。
411: 購入検討中さん 
[2012-10-06 12:02:05]
貴重な意見ありがとうございます。
412: 不動産業者さん 
[2012-10-06 12:41:47]
まあでも安佐南区で唯一この立地は、
緩やかにしか下がらないだろうね。

区とかに関係なく需要と供給のバランスだから、
ここを10年後売るとしてもオーナーは強気な価格設定でも
買いたい人はいっぱい居るよ。

となるとやっぱり75~80㎡が一番需要は多いだろうね。
413: 匿名さん 
[2012-10-06 15:22:03]
将来なんて保証できん。
10年後近隣がどう変化しているかもわからない。
ゆめタウンが無くなっているかもしれない。
近くの何かが潰れた跡地に同規模のマンションが出来ているかもしれない。
今良ければそれでいいんじゃないの。
そんな先までわかれば苦労はせんよ。

10年前にイオンモールが出来ると予測した人なんていないでしょ。
414: 匿名さん 
[2012-10-06 16:32:42]
祇園に中古の需要は無いでしょ。
415: 匿名さん 
[2012-10-06 16:54:31]
ゆめタウン祇園は、イズミの1号店です。
1号店があったからこそ、今の広域に広がった、
ゆめタウンがあるのです。
そんな思い入れのある店をイズミが手放す訳がない。

将来的には、立て直すか、何らかの対策を打つのでは。
416: 匿名さん 
[2012-10-06 17:47:23]
祇園西原あたりの中古物件の需要はありますよ
好条件の物件は直ぐ売れますから

私も子育て世代で、中古物件を中心に探していました

祇園学区、原学区、原南学区、中筋学区、古市学区とありますが、原学区の物件は少ないですね

このマンションがこの場所にこのタイミングで売りに出されたのが好販売につながったのでは?

最近、原学区に手頃なマンションが建設されてないですから
417: 匿名さん 
[2012-10-06 17:50:57]
原学区はよいということですか?
418: 匿名さん 
[2012-10-06 22:10:42]
明日、重要事項説明会ですね。
みなさん、事前にもらった資料はちゃんと目を通しましたか?
419: 購入検討中さん 
[2012-10-07 05:52:21]
管理会社の評判がかなり悪いのだが、大丈夫?
420: 匿名さん 
[2012-10-10 21:24:23]
最近投稿が少ないですね。盛り上げて行きましょう。
管理会社って、そんなに評判悪いのですか???
三菱の管理会社は、いいって聞くけど??
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる