ザ・パークハウス祇園
http://www.mecsumai.com/tph-gion/
JR下祇園まで徒歩5分、アストラムライン祇園新橋北まで徒歩10分
【スレッドを検討板・中国四国 へ移動しました。2012.05.11 管理担当】
[スレ作成日時]2012-05-11 15:47:03
ザ・パークハウス祇園ってどうですか?
361:
匿名さん
[2012-09-28 22:47:39]
明日、重複するの分かってそこへ申込み行く人、いないだろ。本当に欲しいなら空いてる他を選ぶ。営業も喜ぶ。それが誰もが考えること。セールストークの目途は売り捌くことのみ。裏情報なんかないだろ。薔薇の花が確かな証じゃなければ、あれは何だ?
|
||
362:
匿名さん
[2012-09-29 00:22:38]
でもこの掲示板で、中部屋で登録あるところでも明日(だったかな?)に挑戦するって人いたよね?
それが本当ならすごい勇気だよ。 そんな人が何人いるか、、 営業も止めることはできないでしょ。 さて、どうなりますかね。 うちは外れたら凍結です。 |
||
363:
匿名
[2012-09-29 01:55:48]
そりゃ自分のことはだけしか考えないっしょ。
|
||
364:
匿名さん
[2012-09-29 06:14:05]
後から被せられて申し込みされたら悔しいような気持ちになりますが、
都合が悪くて最終日にしか行けない人もいるかもしれないし、 最終日に空いている部屋を申し込むのが確実という考えもあると思うので やっぱり仕方がないと思います。 そういう私は23日に申し込みました。 あー、今日一日が長い~ |
||
365:
匿名さん
[2012-09-29 09:21:45]
最終日に空いている部屋を求めて確実なものにする?って、残りものには福がありってか??余力はあるけど、意思が弱い優柔不断なだけ。こんな人いるの???
|
||
366:
申込中さん
[2012-09-29 10:07:41]
最終日まで待つ方は、資金に余裕があり、購入してもしなくても、どっちでもいい人たちでしょうね
恐らく最終日に被せるのは予算にキュウキュな人たちでしょう 営業の人も被らないよう誘導するだろうけど、背に腹はかえれない |
||
367:
匿名さん
[2012-09-29 11:01:02]
マンション購入に、ひやかしってない、有り得ないだろ。今日の来場者状況ってわからないのでしょうか。
|
||
368:
購入検討中さん
[2012-09-29 13:03:55]
本当に心配ですね・・・
私は先ほど状況を確認に行って来ました。 3組程いらっしゃいましたが、現状私の住戸は重複していませんでした。 重複した場合担当の営業の方から連絡があるとのことでしたので 連絡が無いということは良いこと。どきどきしますね。 |
||
369:
匿名さん
[2012-09-29 19:22:01]
当選確定した部屋はどこですか??案外ほぼ確定?重複はたった2部屋なの?セールス側の思う壺みたいだ。
|
||
370:
匿名さん
[2012-09-29 20:09:36]
抽選ってのはそういうもの。
抽選なんて最上階角部屋ぐらいじゃないの? 重複させて売れないより、重複せずに売れた方がいいでしょ。 |
||
|
||
371:
契約予定さん
[2012-09-29 20:34:25]
私たちが納得して購入できるようアドバイスしてくれた営業の方に感謝しなくてはいけませんね。
購入者側にとっても業者側にとってもWIN&WINになれるように手を尽くしてくれた結果だと思います。 |
||
372:
購入検討中さん
[2012-09-29 20:53:26]
抽選は、5組らしいです。
ウチは、被ってしまいました。 ほとんどが中部屋との事。 明日の抽選に備えて、これから神社に行って お参りしてきます。 神の頼みだけど。頑張ります。 明日はドキドキで今夜は寝れそうにありません。 酒飲んで寝ます。 |
||
373:
契約予定さん
[2012-09-29 21:09:14]
|
||
374:
匿名さん
[2012-09-29 23:05:44]
当選した方、おめでとうございます。
重複した方のご健闘お祈りいたします。 ところで、空いている部屋番わかりますか?? |
||
375:
スレ主
[2012-09-29 23:12:44]
ちょっと気が早い話かもしれませんが、
このスレッドを現在の検討板に加え、住民板にも作ることについて皆さんどう思われますか? ちらっとあちらのほうを覗いてみましたところ、入居までは良い感じですが、 入居後は匿名での誹謗中傷なども見受けられ、匿名掲示板の悪い部分が目立つように思いました。 |
||
376:
契約予定さん
[2012-09-29 23:25:00]
確かに入居前までは、オプションやカラーの選択など参考になるので
あったら皆さんの意見が聞けて良いのですが、やはり不特定多数の方が 見れる状態なので、入居後は必要ないなと思います。 |
||
377:
マンコミュファンさん
[2012-09-29 23:57:05]
実はだな、
私も以前に住民板の是非について管理人さんと直接意見交換も したことあるのだが、個人的には住民板は不要と思っているところだ。 とりあえず参考になる情報も色々あると思うがデメリットも多い。 そもそも住民かどうかも不明。マンション内の内輪的な恥かしい 話しを延々とレスする人もいる。それを煽って楽しむ暇人も多い。 |
||
378:
スレ主
[2012-09-30 00:10:52]
|
||
379:
匿名
[2012-09-30 00:21:34]
住民盤は、どうやって調べれます?
|
||
380:
マンコミュファンさん
[2012-09-30 00:29:39]
>>378
それでいいんじゃないですかね。 入居までは「商品」だったものが入居後は「住まい」となるのだ。 そこで静かに穏やかに暮らしたい人が大半なのが普通だと思うが、 住民板では話題はどうしても、管理会社や管理組合に日々のクレーム を直接言う勇気がない人用の連絡網みたいな使い方をされてるパターンが多い。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |