ザ・パークハウス祇園
http://www.mecsumai.com/tph-gion/
JR下祇園まで徒歩5分、アストラムライン祇園新橋北まで徒歩10分
【スレッドを検討板・中国四国 へ移動しました。2012.05.11 管理担当】
[スレ作成日時]2012-05-11 15:47:03
ザ・パークハウス祇園ってどうですか?
21:
匿名さん
[2012-06-09 07:26:12]
|
||
23:
匿名さん
[2012-06-09 11:25:51]
公式HPではアストラム祇園新橋北まで徒歩10分とありますが、
実際はどれくらいかかるものでしょうか? 徒歩15分くらいなら、道も平坦だし私にとっては許容範囲内ですが。 |
||
24:
匿名
[2012-06-09 12:32:21]
アストラムまでは大人の足で実際に10分程度ではないでしょうか。
紙屋町にでるのなら、バスの方が便利ですよね。 |
||
25:
購入検討中さん
[2012-06-09 12:54:35]
実際に歩いてみましたが、普通の早さで歩いて10分程度でしたね。公共交通雨の利便性はそれなりに良いですね。
|
||
26:
匿名さん
[2012-06-09 15:28:37]
間取りは6タイプ中4タイプが4LDKだそうです。価格帯が気になりますね。
|
||
27:
ビギナーさん
[2012-06-10 10:06:29]
すぐ南側のパチンコ屋さんが気になります。
ベランダが南向きだと思うので、夜はパチンコ屋のネオンが・・・、 緑道は感じがいいです。 |
||
29:
匿名
[2012-06-11 22:47:14]
可部線はともかくアストラムラインだめなんですか?
|
||
31:
匿名さん
[2012-06-12 08:47:19]
可部線が残念なのは分かります。
アストラムと市電も私にはどっちもどっちな感じがします。 でも無いよりは断然マシ。 山陽本線沿線にこだわってたら限られてきますし・・・ |
||
33:
匿名さん
[2012-06-12 12:03:54]
この物件の角部屋は広め(93m2と97m2)という噂を聞きましたが、価格的にはいくらくらいからなんでしょうねー⁈
3000万円では手が出ないでしょうか・・。 |
||
34:
匿名さん
[2012-06-12 12:38:56]
さすがに3000万では無理そう。
立地的に4000万はいかないとは思ってるのですが。 どうでしょう? 早く価格が知りたいですね。 |
||
|
||
36:
購入検討中さん
[2012-06-13 07:12:44]
確かに立地から考えても3500以上は割高感が否めないですね。
|
||
37:
匿名さん
[2012-06-13 08:26:11]
中筋の物件では東原中学校の評判が話題になってますが、
祇園東中学校はどうなのでしょうか? |
||
38:
匿名
[2012-06-13 10:01:37]
祇園中学校の学区は荒れています。
東原中学校は年によっては、多少ヤンチャな子がいるって感じですが、祇園中学校は昔から評判が悪いです。 |
||
39:
匿名さん
[2012-06-13 10:07:49]
祇園中?
祇園東中を聞いてるんじゃない? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
10年後のイオン評価しだいじゃない?