三菱地所レジデンス株式会社 広島支店の広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス祇園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 安佐南区
  6. ザ・パークハウス祇園ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-02-14 23:26:18
 

ザ・パークハウス祇園
http://www.mecsumai.com/tph-gion/

JR下祇園まで徒歩5分、アストラムライン祇園新橋北まで徒歩10分

【スレッドを検討板・中国四国 へ移動しました。2012.05.11 管理担当】

[スレ作成日時]2012-05-11 15:47:03

現在の物件
ザ・パークハウス 祇園
ザ・パークハウス
 
所在地:広島県広島市安佐南区西原5丁目1979番1(地番)
交通:可部線 「下祇園」駅 徒歩5分
総戸数: 84戸

ザ・パークハウス祇園ってどうですか?

146: 匿名 
[2012-08-21 11:49:39]
人によりますね。サイレンを気になるかどうかは。私は気になりません。
147: 匿名 
[2012-08-21 15:04:32]
消防が近いのうるさいかも知れんが、
もし何かあった際には直ぐ来てくれるというメリットもある
148: 匿名 
[2012-08-21 15:25:28]
極稀なメリットより、毎日時間問わず鳴り響くサイレンの方が嫌だな。
149: 匿名 
[2012-08-21 15:42:22]
今も近い所に住んでますが、サイレン気になりません。ずっと同じ場所で、なってる訳でもないんで。近いからすぐ着てもらえますよ。
150: 匿名 
[2012-08-21 22:12:33]
極稀だとしても
その時は命に関わるのだから価値はある
151: 匿名さん 
[2012-08-21 23:28:20]
そんなこと言い出したら近くにまともな救急病院ないじゃんか。。。
152: 匿名 
[2012-08-21 23:40:17]
151
で、あなたは、ここを考えてる人?
153: 匿名さん 
[2012-08-22 06:38:44]
考えてますよー。
もちろん、救急病院への10分20分の差が判断材料になることはありません。
154: 匿名 
[2012-08-22 12:14:25]
わかりました
155: 購入検討中さん 
[2012-08-26 15:08:21]
25日ごろ価格発表と聞きましたが、まだでしょうか?角と中部屋の価格は縮まるのでしょうか?4
156: 匿名さん 
[2012-08-26 15:40:53]
まだ正式決定ではないようてすか、価格差は縮まっていません。やはり角住戸は割高に感じます。ちなみに価格は1フロア上がるごとに中住戸は+20万円、角住戸は+30万円という感じです。
157: 匿名 
[2012-08-26 15:50:55]
上下階の価格差がほとんどないね。
低層、中低層が人気で差額が無くなってきたのかも。
158: 匿名さん 
[2012-08-26 20:26:52]
角部屋はやっぱり高いままなんですねぇ。頑張ればなんとかって感じで悩んじゃいます。
Eが結構気に入ってるんですが、アルコープがないのが微妙…。
159: 匿名さん 
[2012-08-26 20:34:13]
アルコープはあったらあったで便利な反面、実際に住んだ人からは、
「以外に面倒」
と聞いたことがありますよ。
私はずぼらな性格なのでアルコープには拘りません。
160: 匿名さん 
[2012-08-26 21:45:49]
なるほどです。ありがとうございます。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/156108/1
このスレッドを斜め読みするとアルコープも面倒な面もあるんだなぁと思いました。
161: 購入検討中さん 
[2012-08-27 20:32:02]
角部屋狙いだけど、Eの方がサイドにバルコニーがあるぶん、Fよりもポイント高いかな(狭いけど)。Fは角部屋なのに窓が少なくて開放感がない。
162: 匿名さん 
[2012-08-27 21:44:44]
隣のパチ屋が潰れることを切に願う。

北側の計画道路、西原山本線はいつ開通なのでしょうか?

↓参照
隣のパチ屋が潰れることを切に願う。北側の...
163: 匿名さん 
[2012-08-27 22:00:46]
パチ屋は、時間の問題です。客いないんで。
だけど、よく立ち退き要請を踏ん張ったな。
北の策略か??
164: 匿名さん 
[2012-08-28 08:36:18]
パチンコ屋が潰れると、またそこに比較的高い建物が建つのでは?
パチンコ屋はホント小規模だし、うちは今のままでもいいな。
165: 匿名さん 
[2012-08-28 16:56:46]
あの土地じゃ、建っても5-6階じゃない?
166: 匿名さん 
[2012-08-28 18:58:22]
>162さん

計画道路、気になりますね。
開通すると便利になりそうで楽しみです。
しかし立ち退きの問題や線路もあるしで、10年以上は先のような気がします。

167: 購入検討中さん 
[2012-08-28 22:00:58]
まチンコ屋の土地は最高で8階建てのビルを立てることが可能とのことでした。
168: 匿名さん 
[2012-09-01 19:30:41]
住宅ローン減税が2014年入居分から拡大されるそうです。
169: 購入検討中さん 
[2012-09-02 07:43:48]
>168 さん

そうですね。結構でかい減税のようなので、ちょっと躊躇してしまいました。
170: 匿名 
[2012-09-02 07:58:42]
168さん
拡大されるんですか?
それはショック。
待てば良かったかなー。
171: 購入検討中さん 
[2012-09-02 11:04:03]
172: 匿名さん 
[2012-09-02 15:13:26]
一番高い部屋は売れましたか?
まだあるなら狙っちゃおうかな~~
173: 購入検討中さん 
[2012-09-02 16:02:04]
多分まだ正式価格も出ていまん。
174: 匿名さん 
[2012-09-02 16:24:48]
172みたいな人には住んでほしくないな
175: 匿名さん 
[2012-09-02 16:49:53]
仕方ないですよ。おかしい言動を取る人は一定の割合で含まれるものですから。
176: 匿名さん 
[2012-09-07 22:33:54]
販売はいつからですか????
177: 匿名さん 
[2012-09-07 22:50:35]
抽選会があると言われていましたが、いつか分かりません。購入を真剣に検討しているなら、とりあえずモデルルームを見に行って見てはいかがでしょうか?
178: 周辺住民さん 
[2012-09-10 18:10:52]
昨日モデルルームに行ってきました。

まだ正式価格では無かったけど、
EFタイプは予定価格より100万円くらい下がるみたいよ!

まあ広いとはいえ安佐南区で4,000万円オーバーの住戸売るには
絶対数が足りないって判ったんだろうね(^^)

祇園地域には長年住んでるけど、いい町ですよ!!

まあゆめタウンとかあるから、多少はごちゃごちゃ感はあるけどね。

この辺りで、これ以上の立地は今後出る可能性は少ないだろうから
中住戸で購入考えてますよ。

出来れば中住戸も価格下げてほしいなあ・・・

三菱さん!たのんます!!
179: 匿名さん 
[2012-09-10 18:27:03]
角部屋100万しか下がらないんですか。
いくら広いと言っても、もう少し下げないと売れないのでは?
中住戸はあんなもんかな。
180: 匿名 
[2012-09-10 19:19:57]
でも最近これくらい広い部屋のあるマンションってあまり作られてませんよね。
しかも三菱だからブランド力もあるし。
市内中心部でもこんな感じのマンション作ってくれないのかなぁ。
181: 周辺住民さん 
[2012-09-10 19:59:50]
市内中心部なら6,000万くらいいくでしょ!!
まあ需要と供給だし、三菱も商売だから、
リスク高すぎて市内中心にこんな広いマンションは造らないでしょ(^^)
182: 匿名さん 
[2012-09-10 20:07:24]
まあいいマンションだよね。

ブランドの信用もあるし。。

こないだ可部線の西側の某マンション観に行ったけど、
やっぱり道と踏切が混みまくりでイライラしたよ。。。
あれが毎日続くと思うと耐えれんね。。。。

やっぱりパークハウスを買いだろう。

申し込みいつから??


183: ビギナーさん 
[2012-09-10 20:34:23]
>>181

三井が、女学院中のすぐ東(幟町)に、100平米ちょいのマンション作ったぞ。
7000万くらいするけど。
184: 物件比較中さん 
[2012-09-10 23:50:58]
全84戸に対して、エレベーター1台は少ないですよね。
買うなら高層階がいいのですが、朝の通勤時間など、エレベーター待ちで毎日ストレスを感じそうです・・
185: 匿名さん 
[2012-09-11 08:19:01]
では他を検討して下さい。
186: 匿名さん 
[2012-09-11 08:28:44]
喜んで。
187: 匿名 
[2012-09-11 12:11:59]
階段使えよ
わしゃ毎日4階まで上り下りしとるで
188: 匿名 
[2012-09-13 06:11:57]
皆様こんにちは。
中部屋を購入検討中の、中区紙屋町あたりに勤務する者です。

朝、8時ごろにバスセンターまで出ようと思うと、道路状況は混んでますか?

平日の通勤時間だと、最寄りのバス停からバスセンターまでどれくらいかかるか
わかる方いらっしゃいましたら教えてください。
189: 匿名さん 
[2012-09-13 06:26:29]
25~30分位です。交通量はおおいですが、朝の時間帯は左の車線がバス専用レーンになりますし、渋滞することはありません。
190: 匿名さん 
[2012-09-13 08:00:46]
このキッチンってお洒落ですね。
特にコンロが高級感あっていいと思いますがいかがですか?
191: 匿名さん 
[2012-09-13 08:17:30]
ドイツ製のいいやつ入れてるって言ってたよ。
192: 匿名さん 
[2012-09-13 08:26:11]
>>191
確かにHPの写真でドイツの国旗っぽいマークが見えてたわ。
193: 匿名さん 
[2012-09-13 09:08:57]
コンロのガラストップがドイツ・ショット製なんだと思うけど。
見る限りリンナイのデリシアでしょう。
どちらにせよ良い物には違いない。
194: 匿名さん 
[2012-09-13 09:30:09]
>>193
どうもありがとう。
確かにコンロがこんなだと料理をヤル気になりそうだ。
195: 匿名さん 
[2012-09-13 19:26:20]
バルコニーの全面の壁の部分が、コンクリート、アルミ、ガラスの住戸があるようですが、
ガラスの利点が景色として、アルミの利点て何でしょうか?風通し?
196: 匿名 
[2012-09-13 20:15:58]
まさに好みですね。
コンクリート手摺はデザインの重厚感は作りやすい
けど風通しはあんまりですね。壁ですからその部分
は採光もないですね。

ガラスは採光性は高いですが洗濯物が見えたり
透けたりで外観が貧乏臭くなる可能性も。
特に低層階なら道路からの視線で落ち着かないかも。

アルミルーバー手摺は個人的にはバランス取れてる
気がします。通風といくらかの採光もあって
デザインも中々なのも多いです。ルーバータイプ
なら外からは何も見えないです。
197: 匿名さん 
[2012-09-13 21:25:03]
タワマンなら、ガラスやサッシを使う事がよくある。これは重量の関係ね。
でも一般的なマンション規格なら、これらを使うと建築費用を抑えるという意味合いもある。
198: 匿名さん 
[2012-09-13 21:42:14]
>>197
タワーの重量の関係も突き詰めれば基礎や本体構造の建築費用を抑える関係ですね。
ただコストパフォーマンスに優れてて使い勝手が良ければ何の問題もないです。
199: 匿名さん 
[2012-09-14 08:17:25]
私が住んでる近所のマンションがアルミルーバーのバルコニーですが、
洗濯物も見えませんし、デザインも良い感じです。
縦のラインのアルミだと賃貸アパートみたいですが、これならいいかも。
200: 匿名 
[2012-09-14 09:40:58]
このマンションのデザインもキッチンも好きです。
建つのが楽しみですね!
201: 匿名さん 
[2012-09-14 10:49:21]
アルミルーバーも良さそうですね。参考になりました。さてどこを購入希望しようか。。。
202: 匿名さん 
[2012-09-16 22:05:49]
販売価格15日発表との事ですが、モデルルームに行かないと分からないのですか??
203: 匿名さん 
[2012-09-16 22:32:56]
公開されていないので行かないと分からないと思います。
204: 購入検討中さん 
[2012-09-18 22:15:15]
価格表届きました。
84-12=72邸募集に対し、60件購入希望との事。
これって即完売ぺーすですか??
それともポレスターみたいに残物件出てきますか??
過去の履歴からわかる方、レスお願いします。
205: 匿名さん 
[2012-09-18 22:19:36]
煽られるべからず。
206: 匿名さん 
[2012-09-18 22:32:20]
指くわえてるとあっというまに無くなりそうな勢いですね。
207: 匿名 
[2012-09-18 22:47:03]
それで結局最安値の部屋は坪単価は
いくらになりましたでしょうか?
208: 匿名さん 
[2012-09-19 09:03:29]
4000万越えの角部屋でも結構希望が入っててびっくり!
みなさん、お金もってるんですね。
羨ましい。
209: 匿名さん 
[2012-09-19 09:20:14]
ザ・パークハウス 祇園 第1期
価格 2898万円~4298万円
販売戸数 78戸
専有面積 76.8m2~97.58m2

Aタイプは約坪125万〜
Cタイプは約坪123万〜
Fタイプは約坪129万〜

角が露骨に高いというレスあったけど、見る限り坪単価の差は
珍しいほど少ない。そもそも各プランの上下階価格差も少ない。



210: 匿名さん 
[2012-09-19 09:47:21]
祇園で4000万ってなんかもったいない…
211: 匿名さん 
[2012-09-19 09:49:25]
結局、角部屋は当初の予定価格よりどれくらい下がったのですか?
212: 匿名 
[2012-09-19 09:56:55]
>210
でも広いよ。それに三菱だし。
213: 匿名 
[2012-09-19 11:40:06]
本当に、人気あるの??

都心部に出ない人は良いが、
アストラムから遠いし、

立地条件が良いとは言えないような…
214: 匿名 
[2012-09-19 13:00:04]
アストラム下祇園駅まで自転車で5分もあれば着きますよ~
215: 匿名さん 
[2012-09-19 14:25:46]
戸数が多いのに結構強気な価格設定だね。
216: 匿名 
[2012-09-19 14:54:36]
可部と祇園の物件迷う。54近くがいい。
217: 匿名さん 
[2012-09-19 15:20:58]
>>216
可部の物件ってヴェルディ可部小学校前のこと?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ヴェルディ可部小学校前先着順申込受付中
価格 1798万円~2828万円
間取り 4LDK  【間取り・価格】 販売戸数 54戸 
専有面積 80.83m2~94.79m2 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
地理や相場をよく知らないけど近い物件なのかな。
しかし最高額の部屋でもここの最低額の部屋より低いから
競合している物件ではなさそうだが。
218: 匿名 
[2012-09-19 16:19:01]
↑ありがとうございます
今、可部住んでて、住むの馴れてて。祇園は、住んだ事なくて。車じゃゴチャゴチャした場所なんかなとか思って。
219: 匿名 
[2012-09-19 16:34:33]
214→すみません。
アストラム祇園新橋北駅の間違いです。
220: 匿名さん 
[2012-09-19 17:01:32]
>213
徒歩でも10分くらいでしょ?
それが遠いって・・・
まぁ近いとは言えないけど、私は全然大丈夫です。
広島人ってホント歩きたがらないよね。
221: 匿名 
[2012-09-19 18:22:03]
徒歩10分は遠すぎるよ
222: 匿名 
[2012-09-19 18:41:58]
田舎だから、車生活多いいし、都心みたいな感じにないからな
223: 匿名さん 
[2012-09-19 22:57:27]
徒歩10分が近いか遠いかは人それぞれ。
バス停はすぐ近くだから特に困らないと思うけど。
224: 周辺住民さん 
[2012-09-19 23:02:09]
学区が原小学校になりますが、子どもに野球、サッカー、ソフトテニス、バレーボールなどスポ少に加入してやらせる場合、必ず、子供会への加入が義務化されています。
この地域特有のルールです。これが親の負担になるんですよね。
225: 周辺住民さん 
[2012-09-19 23:16:48]
このマンションの近くのパチンコ屋。
ちかくの小さなパチンコ屋より、西に位置する大きめのパチンコ屋のほうが雰囲気が悪い。

マンション前のパチンコ屋は昔からあるが、潰れる気配なし。
割に固定客がいる。私を含めて。
226: 匿名さん 
[2012-09-19 23:32:30]
原小学校に限らず、広島市内はどこの公立もそんな感じじゃない?
役員とか面倒と言えば面倒だけどね。
そういうスポーツをしなければ、子供会は強制ではないはず。

マンション前のパチンコ屋は建て替わって8階建てなどになるよりは断然今のままで良い。
227: 匿名さん 
[2012-09-20 06:54:24]
ゆめタウンは規模縮小したが、おそらく閉店するのではなかと思っている。
平日の2階、3階は悲惨なものだ。

移転、閉店を考えない経営者はその資質を疑われるだろうな。

あくまで私心です。まったく根拠なしです。
228: 匿名さん 
[2012-09-20 08:20:35]
計画道路のこともあるし、ゆめタウンの場所自体は良いと思うので閉店はどうかな?
個人的には食料品だけのイズミくらいにリニューアルして欲しいな。
229: 匿名 
[2012-09-20 09:09:49]
そうですね…
ゆめタウンも老朽化してるし…
いずれは建て替えか、撤退か?と考えてます
230: 匿名さん 
[2012-09-20 09:22:47]
確かに。。。近くて便利良いので、小規模の店舗で継続して欲しいですね。
231: 匿名さん 
[2012-09-21 23:34:06]
何れにしても、ゆめタウンとユアーズの両方が店をたたむことだけは、ナカナカないと思いますよ。
232: 匿名さん 
[2012-09-22 00:07:14]
ユアーズ?
233: 購入検討中さん 
[2012-09-22 00:31:17]
フレスタの間違いですかね?
ゆめタウンは縮小しても営業続けてるし、フレスタは規模は小さいですが品質が良くてまぁ人気なので閉店はなさそうな気がします。
確かにゆめタウンは古いので改装を希望します!

今日から第一期分譲受付ですね。
みなさん予約とかされているんでしょうか。
完全予約制ですよね。
こちらのレスを見ていたら第一期で結構売れそう。
価格が思ったより高かったので悩むところですが、抽選になるのも嫌だし、そう言ってたら完売しちゃいそう。

サクッと購入できる方が羨ましいです・・-。

234: 購入検討中さん 
[2012-09-22 08:42:18]
スレ立てたものです。
陰ながら拝見させていただいておりましたが、皆様の有益な情報のお陰で購入の決意ができました。
ありがとうございました。

抽選にならなければいいんですが、先日モデルルームに行ったときの話ではそうも言ってられないようですね。

低層階の中部屋を検討中です。角部屋の広さも魅力を感じますが、
ローンの利息も含めるとかなりの価格差になりますので断念しました。
浮いたお金と思い、好きなオプションつけたり家具買ったりしたいと思います。
235: 検討中の奥さま 
[2012-09-23 11:28:17]
私たちも本日登録してきました。
予想以上に来場者が多くていてびっくりしました。
中部屋はほとんど埋まっている状況で、角部屋も半分以上は埋まっている状況でした。
あとは抽選にならなければと祈るばかりです・・・。
236: 匿名 
[2012-09-23 11:39:25]
やはり80平米前後のレンジの中部屋は需要が
高いみたいだね。
237: 購入検討中さん 
[2012-09-23 11:44:29]
そうですね。
立地は安佐南区においては申し分ない立地だと感じています。
29日登録受付締切なのでこの1週間が不安です。
抽選ではずれた場合購入できない可能性があるのでそれだけが心配です。
238: 購入検討妻 
[2012-09-23 17:09:33]
私も昨日、中部屋を登録しました。

が…、既に抽選決定したそうです。
あまり人気のなさそうな階を選んだつもりでしたが、
そんなに甘くないですね。当選しますように☆
239: 購入検討中さん 
[2012-09-23 17:28:45]
本日登録しましたが、申込み済物件が6~7割で重複申込みも何軒か
あるそうです。
出来るだけ抽選は避けたいのですが、中部屋は人気あるみたいです。
角部屋は高いので、中部屋しましたが、
どうなることやら。
落ち着かない1週間になりそうです。
240: 匿名さん 
[2012-09-23 19:38:44]
中低層(3〜5)階あたりが一番の激戦区の予感。
241: 申込予定さん 
[2012-09-23 19:47:16]
登録って、早くしたほうがいいね。
初日にしておくんだったと後悔してます。

後から登録を被せていく・・・・そんな度胸がありません。

希望の部屋以外で登録しようかと考えています。

まだ登録を済まされてない方は、一刻も早く登録されることをお薦めします。
242: 匿名さん 
[2012-09-23 19:54:38]
中部屋人気ですね。角部屋が敬遠されてるのはやはり割高だからでしょうか?
243: 匿名さん 
[2012-09-23 20:16:24]
中部屋は、人気ありますね。
さすがに申込みあるとこに申し込む度胸ありません。
何か一歩引きます。
前レスと同感で早く行くべきでした。

角部屋はいずれ値引きしてきますよ。
特に上階はまだ空いてます。
早めの決断を。

それと穴場はAで、少し妥協すれば
価格安いので。
244: 匿名さん 
[2012-09-23 20:28:08]
確かにエリア的の相場ベースでは角部屋の価格自体が高く感じるのかもだけど、
一般的な値付けパターンより角部屋の坪単価が中部屋の坪単価比では
差が小さく弱気な感じ。

バランス良く売れるように値付けの苦慮したんじゃないかなとは思うが。
245: 匿名さん 
[2012-09-23 20:35:14]
いや~、正直こんなに申し込みが殺到するとは思いませんでした。
甘くみてましたね。
私も早く登録しておけば良かった。
結局、希望してなかったところを登録しましたよ。
どうか重複しませんように・・・
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる