ザ・パークハウス祇園
http://www.mecsumai.com/tph-gion/
JR下祇園まで徒歩5分、アストラムライン祇園新橋北まで徒歩10分
【スレッドを検討板・中国四国 へ移動しました。2012.05.11 管理担当】
[スレ作成日時]2012-05-11 15:47:03
ザ・パークハウス祇園ってどうですか?
206:
匿名さん
[2012-09-18 22:32:20]
指くわえてるとあっというまに無くなりそうな勢いですね。
|
207:
匿名
[2012-09-18 22:47:03]
それで結局最安値の部屋は坪単価は
いくらになりましたでしょうか? |
208:
匿名さん
[2012-09-19 09:03:29]
4000万越えの角部屋でも結構希望が入っててびっくり!
みなさん、お金もってるんですね。 羨ましい。 |
209:
匿名さん
[2012-09-19 09:20:14]
ザ・パークハウス 祇園 第1期
価格 2898万円~4298万円 販売戸数 78戸 専有面積 76.8m2~97.58m2 Aタイプは約坪125万〜 Cタイプは約坪123万〜 Fタイプは約坪129万〜 角が露骨に高いというレスあったけど、見る限り坪単価の差は 珍しいほど少ない。そもそも各プランの上下階価格差も少ない。 |
210:
匿名さん
[2012-09-19 09:47:21]
祇園で4000万ってなんかもったいない…
|
211:
匿名さん
[2012-09-19 09:49:25]
結局、角部屋は当初の予定価格よりどれくらい下がったのですか?
|
212:
匿名
[2012-09-19 09:56:55]
>210
でも広いよ。それに三菱だし。 |
213:
匿名
[2012-09-19 11:40:06]
本当に、人気あるの??
都心部に出ない人は良いが、 アストラムから遠いし、 立地条件が良いとは言えないような… |
214:
匿名
[2012-09-19 13:00:04]
アストラム下祇園駅まで自転車で5分もあれば着きますよ~
|
215:
匿名さん
[2012-09-19 14:25:46]
戸数が多いのに結構強気な価格設定だね。
|
|
216:
匿名
[2012-09-19 14:54:36]
可部と祇園の物件迷う。54近くがいい。
|
217:
匿名さん
[2012-09-19 15:20:58]
>>216
可部の物件ってヴェルディ可部小学校前のこと? ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ヴェルディ可部小学校前先着順申込受付中 価格 1798万円~2828万円 間取り 4LDK 【間取り・価格】 販売戸数 54戸 専有面積 80.83m2~94.79m2 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 地理や相場をよく知らないけど近い物件なのかな。 しかし最高額の部屋でもここの最低額の部屋より低いから 競合している物件ではなさそうだが。 |
218:
匿名
[2012-09-19 16:19:01]
↑ありがとうございます
今、可部住んでて、住むの馴れてて。祇園は、住んだ事なくて。車じゃゴチャゴチャした場所なんかなとか思って。 |
219:
匿名
[2012-09-19 16:34:33]
214→すみません。
アストラム祇園新橋北駅の間違いです。 |
220:
匿名さん
[2012-09-19 17:01:32]
|
221:
匿名
[2012-09-19 18:22:03]
徒歩10分は遠すぎるよ
|
222:
匿名
[2012-09-19 18:41:58]
田舎だから、車生活多いいし、都心みたいな感じにないからな
|
223:
匿名さん
[2012-09-19 22:57:27]
徒歩10分が近いか遠いかは人それぞれ。
バス停はすぐ近くだから特に困らないと思うけど。 |
224:
周辺住民さん
[2012-09-19 23:02:09]
学区が原小学校になりますが、子どもに野球、サッカー、ソフトテニス、バレーボールなどスポ少に加入してやらせる場合、必ず、子供会への加入が義務化されています。
この地域特有のルールです。これが親の負担になるんですよね。 |
225:
周辺住民さん
[2012-09-19 23:16:48]
このマンションの近くのパチンコ屋。
ちかくの小さなパチンコ屋より、西に位置する大きめのパチンコ屋のほうが雰囲気が悪い。 マンション前のパチンコ屋は昔からあるが、潰れる気配なし。 割に固定客がいる。私を含めて。 |