マンションなんでも質問「オール電化マンションは今後どうなる? パート6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. オール電化マンションは今後どうなる? パート6
 

広告を掲載

匿名さんX [更新日時] 2013-05-23 02:11:39
 
【一般スレ】オール電化マンションの今後| 全画像 関連スレ RSS

原発事故以来何かとネタにされるオール電化ですが、今後どうなって行くのかお互い意見を交換しましょう。

電力会社への妄想や思い込みによる批判や架空の技術評論等の書き込みは別にスレを建てるか「マンション用のエネファーム太陽光発電について。」の方に書き込みをお願いします。

パート1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/155683/
パート2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163285/
パート3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/174338/
パート4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/195543/
パート5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/206929/

[スレ作成日時]2012-05-11 12:45:05

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

オール電化マンションは今後どうなる? パート6

163: 契約済みさん 
[2012-07-09 23:29:01]
電気料金もあるべき姿になって落ち着くでしょ。
既築のオール電化マンションはその設備と光熱費で頑張るしかない。
新しいのは、、、今は怖いから様子見。
164: 匿名さん 
[2012-07-18 01:05:29]
値上げ自体が問題ではないのだよ。

問題だよ。

みな東電みたく泡銭を沢山もらってるわけではないのだから。

燃料が占めるコストに関係ないところにコストかけてるくせに。

166: マンション住民さん 
[2012-08-06 09:40:49]
電気会社の値上げによって、月々の電気料金が数百万・数千万円に上るような企業にとってはインパクト大だと思いますが、
平均的な家庭の値上額は、月々359円と言われています。
そんな数字は嘘つき東電の非現実的な試算額だ、という人もいると思うので、月々千円の値上げだとしましょう。
それって、家計へのインパクトがある数字なのですか?
私にとって、家計の中の千円なんて誤差範囲に過ぎず、上がっても下がっても気づかない金額なので、
アンチオール電化派の皆さんが喜び勇むのが理解できないのです。
アンチオール電化派だって、オールガスにしているわけではないのに。
167: 匿名さん 
[2012-08-07 20:17:07]
灼熱地獄の台所で 汗まみれで鍋を振り回し、疲労困憊。
アンチオール電化の方が そう思いたくなるの解ります。 2年前の わ た し  ですから。
換気扇で ガス換気するも エアコン冷気も 一緒に 抜けて 頭にくること限りなし。
せめての憂さ晴らしに 「 あっちの料金 うんと上がれ 」 解りますとも。   
169: 匿名さん 
[2012-08-08 18:56:17]
なんかここ勘違いの**なのかしらんが、
電気代上がったときはガス代もあがるから安心しろw
多少時期はずれるかもだけどな。
170: 匿名 
[2012-08-14 11:33:22]
色々言っても、良ければ主流になるはず。
なってないということは、別にオール電化じゃなくていいってこと。
171: 匿名 
[2012-08-14 13:55:59]
オール電化はシャワーの勢いが弱いと思う・イライラするわ。
172: 匿名さん 
[2012-08-14 15:04:05]
>>171
一体いつの時代の話をしているのでしょう?
すでに沸かしてあるお湯を使うエコキュートからの給湯はガス給湯器のような使用開始時の燃焼開始ラグや温度の不安定さが無い上、給湯水圧が高いので非常に快適。
173: 匿名 
[2012-08-16 20:44:56]
172
3年前に中央区北浜で買った・54階建てのせかなあー きっと私の部屋だけやろなぁ 鹿島建設の方に何度もみてもらったけど こんなもんですわ、、、やからなー 
174: 匿名 
[2012-08-16 23:13:40]
>173

それエコキュート問題じゃないじゃん。

大体、世界の鹿島がそんな好い加減なもの作るわけねぇだろ。
住んでない事バレバレ。
175: 匿名さん 
[2012-08-16 23:33:50]
オール電化マンションが良いとか悪いとか以前に、
私の市ではオール電化マンションがほとんどない・・・・

たまにあったと思ったらローコストマンションの設備一式購入費用が
物件から省けるリースプランみたいなやつだし。
176: 匿名 
[2012-08-17 00:04:06]
174
そうか、鹿島のオール電化でシャワーが弱いのは 俺ところのマンションだけなんや 始めは冷たい水が出て暫くしないとお湯にならないわ。世界の鹿島かぁー、、『たいしたことないな!』修繕積立金上がるらしいわ ㎡当り300円て案が出てる。そりゃエレベーター13台、立駐が3機もあればな!
100平米だと3万上がる。すると管理費ともで7万弱になる。次に転売出来ないやろ。でも、the kitahamaに管理費も払えない人何人かいるんやわ、びっくりや!
立駐は空きが多いし消費税上がるし人件費も上がるやろうし、、4年目以降どうなるんやろ、早くもエレベーターの液晶モニター壊れたで、次々と壊れだすで、、、金食い虫や
177: 匿名 
[2012-08-17 00:12:52]
174
さん 『時間の無駄』 て私出したんやが 何か意見おねがいします。楽しみです。
178: 匿名 
[2012-08-17 09:34:59]
>176

蛇口を捻ったらいつでもお湯がすぐ出るように普通のマンションはなってないよ。ガスににしても同じだ。

エコキュートのタンクやガス給湯器とシャワーヘッドまでの配管に溜まっている水がある事を考えてみろ。
179: 匿名 
[2012-08-17 16:12:06]
178
そういうことですよね 172さんの すでに沸かしてあるお湯を、、、を私が勘違いしたみたいですわ。
180: 匿名 
[2012-08-17 16:24:03]
それと、世界の鹿島がそんないい加減なもの作る分けないを 読んで 最新のは直ぐに湯が出るんや。俺のところは中々お湯が出ない、鹿島やのにおかしい、、と短絡してしもたな そりゃいかに鹿島が作っても最初は水やわな・
納得!
181: 匿名さん 
[2012-08-28 00:29:03]
この掲示板にも広告を出している、東京建物のフリリア有明スカイタワーは去年の3月に竣工引渡しのオール電化マンションだけど、竣工日直前に3.11の大震災があったので、オール電化マンションは敬遠されて解約が相次いだようだし、未だに必死になって販売している。
3.11までは、大きな看板に「オール電化マンション」の文字があったが、いつの間にか取り外されて、今ではパンフレットを探してもオール電化マンションの文字が見つからなくなってしまった。
東電も国営になってしまうようなので、バブルがはじけたのと同じ状態になってしまうのだろう。
182: 匿名 
[2012-08-28 00:38:58]
それで何が問題なんだ?

IHやエコキュートがなくなるわけでもないし、
たった一件の例でオール電化がなくなるとでも?

そもそも無くなっても増えても問題じゃないだろ。

あっ、!ガス会社が困るのか。だから発電にまで手を出しているわけだ。
183: 匿名さん 
[2012-08-28 12:34:02]
問題ではないな。
ただ、オール電化と知られないようにしているだけだよ。
問題は、オール電化だと知られると客が来ないことくらい。
だって、3.11以降、エコキュートやIHクッキングヒーターは在庫があふれて値崩れして捨てるほどあるんだよ。
在庫を中国に買わせようとして必死になっているよ。
184: 匿名 
[2012-08-28 21:26:39]
オール電化とは何かを知らない人が沢山いるからしばらくはしょうがないんじゃない。

被災地の人は、安くなって喜ぶかもね。
185: 匿名さん 
[2012-08-28 22:01:37]
9割以上の人が、原発に依存したくないと意思表示をしているのだから、原発を増やす目的で電力会社が電力会社だけが大きな利益を上げるように作ったオール電化マンションの未来はありません。
これからは、使う側にメリットをもたらす新しいオール電化が生まれるでしょう。
186: 匿名 
[2012-08-29 00:35:49]
>原発を増やす目的で電力会社が電力会社だけが大きな利益を上げるように作ったオール電化マンション

根拠の無いいつもの感想か(笑)

増えることはあっても、なくなる事は無いよ。使っている人はガスより遥かに安全て便利だと知っているから。

それと別に原発が無くなっても構わないけど、何も考えずに感情で反対しても良い未来は築けないよ。

パーセントだけ示されてよく判断できたものだ。
187: 匿名 
[2012-08-29 00:53:59]
185は、今回の福島が人災だったって知っているのか?
それが、どう言う意味なのか分かってるのか?

185には、難しすぎるか(笑)
188: 匿名さん 
[2012-08-29 01:40:24]
>だって、3.11以降、エコキュートやIHクッキングヒーターは在庫があふれて値崩れして捨てるほどあるんだよ。
妄想です。在庫なんて溢れていないですよ。電気機器ですから需要が減れば当然のように生産調整します。ただ、エコキュートは確かにここ3年くらいで値崩れした感は否めないですね。驚く程安くなりました。エネファームやエコウィルとはかなりの差がありますね。

>在庫を中国に買わせようとして必死になっているよ。

完全に妄想です。
189: 契約済みさん 
[2012-08-29 02:01:06]
うーん。オール電化がボトムアップしかもたらさない現実を考えると向かい風になるのは見えてると思うのだが。
エコノミーであってもエコロジーでは無いし。
ヒートポンプの特性上エコキュートは気温の高い沖縄で使うなら効率も高くなるし合ってるとは思う。
190: 匿名さん 
[2012-08-29 08:55:07]
電力ボトムアップも特徴ですが、何よりオール電化は直接天然ガスを消費しません。
エコキュートは関東都市部程度の温度環境でも一次エネルギー効率が100%を遥かに上回ってくるという実験結果が出ていますので、節電にはならずとも省エネやエコにはとても効果的です。
191: 契約済みさん 
[2012-08-29 12:43:31]
エコキュートは電気温水器よりは高効率だし良い製品だと思いますよ。電気で湯沸かしをするのなら、寒冷地以外では1番いいと思います。
でも今や電源構成の70%以上が天然ガスと石炭火力なので、発電の時点で一次エネルギーの平均60%は熱として海に廃棄してます。残り40%が電気になって送られてきてるわけです。発電所で天然ガスはガンガン燃えてます。
原発が殆ど止まってるので、今後もベース電源はこの二つで賄う状況は続きますね。
192: 匿名さん 
[2012-08-29 13:29:33]
>191
それらの発電や送電ロスを含めても、エコキュートは実施のCOPが300%近辺になるので一次エネルギー効率が100%を遥かに上回ってくるという実験結果が出ています。そのため節電にはならずとも省エネやエコの面ではガス給湯器と比べてもとても良いものですよ。電力ピークも押し上げませんし。
193: 契約済みさん 
[2012-08-29 14:23:08]
寒冷地だとCOP下がるから一概には言えないけどね。
エコジョーズは気温関係なく95%だから一次エネルギーの利用率は大差無いと思うけど。
実際は気候の地域性とイニシャル、電気とガスの単価によって選べばいいし、これから電気代がどこまで上がるかわからない中で太陽光の逃げ道も無いマンションのオール電化がベストと言い切れるとは思えないな。
195: 匿名さん 
[2012-08-29 15:22:56]
>193
>寒冷地だとCOP下がるから一概には言えないけどね。
>エコジョーズは気温関係なく95%だから一次エネルギーの利用率は大差無いと思うけど。

大差あるんですよ、これが。
(財)建築環境・省エネルギー機構が作成した評価実験を見てください。
http://ees.ibec.or.jp/documents/img/kaisetsu200903_06_kyuutou.pdf

エコジョーズの一次エネルギー効率は、実験値で
 夏期 (84〜89%)
 中間期(84〜90%)
 冬期 (84〜90%)  となっている一方で、

エコキュートは保温ロスなどを加味した上での実際の使用環境を再現した実験値として、
 夏期平均 COP3.94(一次エネルギー効率151%)
 中間期平均COP3.48(一次エネルギー効率134%)
 冬期平均 COP3.01(一次エネルギー効率116%)  という数値を得ています。

エコキュートは冬季でも意外と高い効率が出ます。(冬季は外気温6℃が基準)
もちろん厳冬期(氷点下)ではさらに効率が下がるでしょうが、例えば東京都市部で氷点下まで気温が下がる日は極わずか。年間平均では一次エネルギー効率が100%を大きく上回る値になることは間違いありません。
効率が上がる夏期においてはエコキュートはエコジョーズの1.75倍という、ガス器具に対して圧倒的に高い一次エネルギー効率で給湯を行っています。
エコキュートの試験結果としても「(実験の結果)使用電力の殆どが深夜電力で賄われ、熱源機器効率は夏期に変動が大きいが、中間期・冬季ではほぼ安定している。いずれの季節においても1次エネルギー効率は100%を超えており、ヒートポンプ式の効率が高いことを示している。」というまとめをしていますね。

>実際は気候の地域性とイニシャル、電気とガスの単価によって選べばいいし、
その通りですね。

>これから電気代がどこまで上がるかわからない中で太陽光の逃げ道も無いマンションのオール電化がベストと言い切れるとは思えないな。
エコロジーや省エネに関わる一次エネルギー効率で言うと、ガス器具に対しては明確に、エコキュートに分があるというだけの話ですよ。

それ以上のことは私は言っていませんし、それ以上は個人の好みも加味されてくる範囲に入ってくると思います。
現在はトータルコスト的にオール電化が有利ですがそれは今後の電気代次第でもありますし、経済性をどれだけ重視するかもまた人それぞれですし。
196: 契約済みさん 
[2012-08-29 16:03:30]
エコキュートの凄さはわかってるよ。
ヒートポンプは省エネ技術としては優れているしこれからも色々な形活用されていくと思ってる。

しかし火力発電で大量の熱を棄てながら作った電気でまた熱を作るというのに抵抗があるんだよね。
その分輸入量も増えて貿易収支は悪化するし。
深夜電力料金の恩恵があるから成り立ってるけど、消費している電力量は凄いからね。

戸建てだったら固定買取終了後は太陽光や再生可能エネルギーの電力でエコキュート湯沸しが理想なんだけどなあ。
マンションでも新築だったら地中熱ヒートポンプ標準搭載とか出てくると面白いのにね。
197: 匿名さん 
[2012-08-29 16:28:47]
>196
>火力発電で大量の熱を棄てながら作った電気でまた熱を作るというのに抵抗があるんだよね。
>その分輸入量も増えて貿易収支は悪化するし。
>深夜電力料金の恩恵があるから成り立ってるけど、消費している電力量は凄いからね。

個人の嗜好として抵抗の有る無しは理解できない部分ですが、エコキュートは発電所で海に捨てた以上の熱を大気から回収していますし、貿易収支も悪化しません。むしろガス給湯器に比べると好転します。高価な天然ガスを直接使わず、石炭や石油やその他のエネルギーで電気は作られている上、一次エネルギー効率が非常に高いので。
理解されてます?
ガスは家庭の給湯器で燃やさずに発電所で燃やしてエコキュートで湯を沸かすというのが効率的でエコロジーということです。
198: 契約済みさん 
[2012-08-29 16:49:26]
いやー別に攻撃したい訳じゃないからムキにならなくてもいいですよ。
天然ガスが高価ねぇ。発電単価は石炭火力と同等で石油は倍くらいだったと思うけど実際どうなの?参考になるサイトがあったら教えてくださいませんか。

言いたいのは、再生可能エネルギーでエコキュートを動かしたら本当の意味でエコロジーだよねってことなんだけど。
プラスマイナスでプラスになるからエコロジーと言われてもなぁ。
199: 匿名さん 
[2012-08-29 17:17:34]
>言いたいのは、再生可能エネルギーでエコキュートを動かしたら本当の意味でエコロジーだよねってことなんだけど。
そうだったのですか!?あなたはこれまで
>エコジョーズは気温関係なく95%だから一次エネルギーの利用率は大差無いと思うけど
と言い出したり、
>(エコキュートは)エコノミーであってもエコロジーでは無いし
と言ったりしていたので、根本的に知識が足りない方なんだと思ってしまっていました。理解された上であのように投稿していたのですか?

ちなみにエコキュートの一次エネルギー効率100%を超えた分はあなたの言う再生可能エネルギー相当分ですよ。
そもそもエコロジーなんて言葉は比較論なので、比較やプラスマイナスでプラスになればエコと言えるでしょう。
なにせエコジョーズなんてプラスマイナスで言えばマイナス10%(熱効率90%)なのですから、プラス50%にまで達するエコキュートは十分にエコロジーです。

貿易収支に関しては私にも間違った表現がありましたね。
家庭の給湯器で燃やしていたガスを発電所で使ってエコキュートを動かせば、より少ないガス消費量でこれまでと同等の熱エネルギーを利用できるので、結果貿易収支も好転するということです。
200: 契約済みさん 
[2012-08-29 17:23:21]
>>高価な天然ガスを直接使わず、石炭や石油やその他のエネルギーで電気は作られている

念の為説明だけど、昨年時点での電源構成の内でガスのLNG火力は約40%、石炭25%、石油14%だね。今年は原発が停まってるからもっとそれぞれの比重は高まる。
ガス火力の発電量が1番多いですね。
http://www.fepc.or.jp/about_us/pr/sonota/__icsFiles/afieldfile/2012/06...
原発再稼働の見通しが立たない今は、特に発電効率が高く発電単価が比較的安いガス、石炭火力を増やして当面はベース電源とする動きが進んでいるね。
そして知ってるかもしれないが、都市ガスはLNG備蓄基地から配管されて供給されているパターンが殆どです。

別にガスが特別に高いとは思わないし、送電ロスも無駄に捨てるエネルギーも少ないからそれぞれの事情で選んでいけばいいんしゃない?電気代がどうなるかはまだわからないけど、プロパンだったらオール電化の優位はまだまだあるだろうし。
ガス併用でも後からオール電化にはできる訳だし、この状況下で都市ガスならとりあえず併用マンション選らんどいて先々検討した方が無難だと思うけど。
201: 匿名さん 
[2012-08-29 17:24:42]
横からすいません。
某大手デベロッパーによるマンション検討者へのアンケートでは
約85%が電気・ガス併用タイプを希望、オール電化希望は約15%でした。
202: 契約済みさん 
[2012-08-29 17:30:37]
>199
そんなに熱くならなくても。
言ってる事は理解してますよ。

電気の元になる化石燃料もガスもできる限り消費しないで済むのが1番なのですから、本当に最も効率の良いエネルギーの組み合わせを考えたいだけなんですけどね。
203: 契約済みさん 
[2012-08-29 17:40:35]
>201
普通はそうなるよね。
新規着工の割合なんかもどうなってるんだろうか。
204: 匿名さん 
[2012-08-29 17:49:14]
>201
>約85%が電気・ガス併用タイプを希望、オール電化希望は約15%でした。

ものの見方によっては、15%もの方がオール電化を希望されているということになります。
オール電化絶滅と叫んでいる方が居るようだけど、見通しは芳しくないですね。
205: 匿名さん 
[2012-08-29 17:52:55]
熱くなってはいないですよ。
>ガス併用でも後からオール電化にはできる訳だし、この状況下で都市ガスならとりあえず併用マンション選らんどいて先々検討した方が無難だと思うけど。
やっぱり根本的に理解されていない部分があるようですね。
ガス併用マンションをオール電化にしようとすると、キュービクルの増設や幹線引替など大規模な工事が必要となり、設備スペース的にも工事内容としても経済的な面でも不可能です。物件によってはオール電化マンションにガスを引込むより厳しいかもしれません。また、ガス併用マンションにはエコキュート自体の設置スペースもありませんし、荷重検討もされていません。無理にバルコニーに置くと避難経路をふさいだりすることもあるため違法にすらなってしまいます。
都市ガス併用のマンションを選ぶかオール電化マンションを選ぶかは>195の最後に書いた通り個人の好みだと思います。ガス併用はイニシャル面で有利ですね。
今回私は一次エネルギー効率という客観値として測定できるものを単純に比較しただけです。
206: 匿名さん 
[2012-08-29 17:56:53]
201です。
手元に最新の資料がないのですが、
震災前までのデータだと近年オール電化マンションの新規物件シェアは
約10%前後で概ね推移してた感じでした。(戸建なら50%越えなのに・・)

今の社会情勢を勘案すれば新規のオール電化マンションはそれより減少
してると思いますが、仮に7〜8%だと仮定しても希望者は約15%程度
いますので需給バランスは供給側目線ではまずまず良さそうです。
207: 契約済みさん 
[2012-08-29 18:01:20]
>205
勉強になりました。
あとは考え方次第で決断していくしかないですな。

>206
情報ありがとうございました。
意外と需要過多で売れ残りが少ないのかもしれませんね。
208: 匿名さん 
[2012-08-29 18:04:21]
201です。
私の周囲のマンション検討者からの聞き取り調査だと、
確かにオール電化マンション希望者も一定数います。

ただ圧倒的にガス・電気併用タイプ希望者が多いのに加えて、
オール電化はそもそも当初の候補から外す人も少なくないので、
一気に多くを売らなきゃいけないデベロッパー側としては、
「売り」にするには結構勇気がいりそうです。
209: 契約済みさん 
[2012-08-29 18:09:58]
>208
確かに将来売却や貸したりする場合が発生した時の事を考えると併用がリスクは少なく見えます。買い手の絶対数と評価額とか。
震災以後のイメージ悪化もあるので厳しいですね。
210: 匿名さん 
[2012-08-29 18:22:10]
201です。
実は私はオール電化住宅と電気・ガス併用マンションを持っています。
スレを最初から読んでいませんが多分コストがどうこうは相当の議論があったと
思いますので、素人目線での感想だと以下の感じです。

まずオール電化だとこのご時世「電気をたくさん使っている」という罪悪感が
ほのかにあります。戸建だと太陽光発電とセットで罪悪感が打ち消しやすいの
ですが、マンションだとそうはなりにくいかもです。
それとタンクに水が貯まるので何となく不衛生な感じがします。

それにガス器具が相当スタイリッシュになったのに加えて、
驚くほど安全性が上がっています。
そしてガス器具の方が壊れにくいです。(私の友人・知人では)
211: 匿名さん 
[2012-08-29 18:32:20]
>そしてガス器具の方が壊れにくいです。

きっちりとした統計データは確認できませんでしたが、感覚的にはそう感じます。
ただ、この壊れにくいというのが曲者で

老朽化したガス機器を使用して排気ガス(CO)中毒事故に至った事例もあります。
出典:
http://www.gas.or.jp/gastokurashi/aga.pdf

不完全燃焼が生じてしまうと、気がつかないうちに一酸化炭素を吸い込んでしまい
中毒になる危険がある。

というように、明確に壊れて動かなくなるという状況まで至らない危険なケースも生じてしまいます。
212: 契約済みさん 
[2012-08-29 18:57:32]
換気とメンテナンスは重要ですね。
213: 匿名さん 
[2012-08-29 20:06:18]
>契約済みさん
換気とメンテは重要です。ガス器具の場合、命に関わりますから。
例え都市ガス自体に一酸化炭素が含まれていなくても・・・です。
214: 契約済みさん 
[2012-08-29 20:16:43]
通常使用での事故発生率はどんなもんなんでしょうかね?
215: 匿名さん 
[2012-08-29 21:04:06]
ガス器具での一酸化炭素中毒と言うのは、ガス器具が室内にある場合、もしくはガスの排気が室内に流れるような仕組みになっている場合です。
エネファームは構造上、室内に排気が充満することはありません。
ガス給湯器同様、燃焼と排気は全て室外になっていて、排ガスは窓を開けないと入ることはありません。
窓を開けていて排気が室内に入ったとしても、意図的に何かしない限り、致死量になることはありません。
216: 匿名 
[2012-08-29 22:15:49]
>215

ここは、エネファームスレじゃ無いよ。

キッチン内にある器具の話だ。
217: 契約済みさん 
[2012-08-29 22:28:30]
オール電化マンションの将来についてのスレでしょ。
218: 匿名 
[2012-08-29 22:41:28]
オール電化の話の中でIHとガス器具の話をしてるんだろ。
219: 匿名さん 
[2012-08-30 00:08:02]
昔のマンションじゃないから今のマンションは24時間換気もあるし、換気扇連動のものもあるから、そんな事故は起こり得ないでしょう。
220: 匿名 
[2012-08-30 01:08:49]
>219

24時間換気が隅々まで均一に換気している思ってる?
それに0.5回/hだから1回換気するのに2時間もかかるんだよ。


参考
http://www.nisa.meti.go.jp/sangyo/citygas/detail/gas_accident.html

まあ、色々な所でガス事故は起きているよね。
221: 契約済みさん 
[2012-08-30 07:09:39]
普及件数と発生率からすると、とりあえず普通にメンテと換気やってたら大丈夫でしょ。センサーも取り付けといたら安心だね。
ヤバイと聞くのは室内設置の瞬間湯沸器だけど他にもあるのかな?他にも家庭で正常に使用してたのに一酸化炭素中毒になった事例とか。
222: 匿名 
[2012-08-30 07:52:53]
普通にメンテ?ガスコンロはメンテってなにするの?
223: 契約済みさん 
[2012-08-30 07:59:21]
わからないから誰か教えてちょ。
224: 匿名さん 
[2012-08-30 08:47:28]
停電時にガスコンロを使うなどすると流石に危険ですが、確かに正しい使い方をしているうちは一酸化炭素による死亡事故は起こらないですね。正しい使い方をから多少外れても安全であることが、安全な機器とされる理由にもなりますが。
一方で喘息や気管支炎の原因となるため東京都でも注意を呼びかけている一酸化二窒素をふくんだガス器具の排気を、三種換気のバルコニーや共用通路側の吸気口から吸い込んでしまう設計のマンションはたくさんあります。
まあ100平米あれば広いと言われるようなマンションに燃焼機械を置くわけなので、排気流入もなかなか避けられない事態ではあるのですが。
225: 匿名さん 
[2012-08-30 09:52:26]
昨日の201です。
シェアに関連してここ数年の私の居住エリアの物件を調べていたら
少し意外なことに気が付きました。販売価格を少しでも抑えたいはずの
ローコストマンションにオール電化の割合が意外と高いのです。

知り合いの営業に話しを聞くとどうやらリースのパターンにしているようで、
機器一式のコストが当初の販売価格から抜けるようで売る側にも
メリットがあるとのこと。

購入者は当初リースに難色を示してる人もいたりするようですが、
故障も少なくないのでむしろリースで良かったという皮肉もあるようです。
(リースだから通常使用の故障は無償修繕)
226: 匿名さん 
[2012-08-30 11:25:29]
また相変わらずずいぶん局所的で稀なパターンをもってきますね。
お知り合いには販売関係者さんがだいぶ多いようで、うらやましい話です。
227: 匿名 
[2012-08-30 12:40:31]
リースは無償修繕とは限らないよ。
228: 契約済みさん 
[2012-08-30 12:42:14]
>225
リースにする事によって物件自体の購入費用を下げるわけですね。
しかしガス機器もそうですが、月々の支払×契約年数をするとかなり割高なんですよね。
保守費用とオール電化のランニングコストで相殺という所ですかね。
229: 匿名さん 
[2012-09-02 05:28:09]
俺は山登りをするが、山登りでは冬場はテント内でガスコンロもガスストーブも使うもんな。
しかし一酸化炭素中毒なんて話は聞いたことない。
みんな十分注意しているからな。
そんなことをやらかすアホな登山家はいない。
テントよりもはるかに条件のいい家屋内で一酸化炭素中毒を
起こすのは、アホ以下の人だけだよ。
230: 匿名さん 
[2012-09-02 13:06:06]
>229
まあそんなに大声で自らの無知を吹聴しなくても。
テント内での一酸化炭素による事故なんて調べればいくらでもでてくる。アホ以下だなんて言わず、あなたも今後気をつけましょう。
ましてや家庭用意据置形ガスコンロはアウトドア用とは比べ物にならない高出力。もちろん、正しく使えば安全ですが。
231: 匿名さん 
[2012-12-10 10:31:44]
エコキュート、事故調調査対象に 「低周波音で健康被害」

深夜電力を使って電気代を節約できるヒートポンプ式給湯機「エコキュート」から出る
低周波音が原因で不眠症になったとの申し出を、消費者安全調査委員会(消費者事故調)が
調査対象に選んだことが9日、申し出をした男性への取材で分かった。

 事故調は11月、東京都内で2006年に起きたエレベーターの死亡事故など5件を選定。
エコキュートの事案を含め独自調査する2件は「調査の妨げになる」として公表していない。

 体調不良を訴えたのは群馬県高崎市の男性(51)。09年2月、自宅に隣接する住宅で
エコキュートの運転が始まると、夜中に突然目が覚め、頭の奥で振動が響くのを感じるようになった。

http://www.47news.jp/CN/201212/CN2012120901001754.html


色々問題が出てきますね。
232: 匿名さん 
[2012-12-10 10:59:45]
原発のことと同じで、電力会社は都合の悪い部分を徹底的に隠蔽しますからね。
先日、マンションの営業をしている先輩たちと飲んでいたときに、聞いたことですが。
「オール電化がなくなって助かったよ、でも今も懲りずに時々IHクッキングヒーターにしているマンションがあるけれど、電磁波の怖さを知ってるから売りたくないよ。特に妊婦には最悪だから。」と話してくれました。
電力会社は独占企業であることを良いことにして、私利私欲のために色んな悪い部分を隠蔽しているのです。
このように世界最大の原発事故が福島第一原発で起こった今でも、電力会社は知らん顔して元気な状態ですし、これまでのように圧力もかけられるようです

【一部テキストを削除しました。管理担当】
233: 匿名さん 
[2012-12-13 19:24:37]
原発再稼働なければ値上げ幅2倍以上? 九電・関電が試算提示
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121212-00000003-fsi-bus_all

経済産業省は12日、関西電力と九州電力が申請した家庭向けの
電気料金の値上げを審査する専門委員会の2回目の会合を開いた。
九電は原子力発電所の全停止が続けば、企業と家庭向けの電気料金全体で
値上げ幅が今回申請の約3倍に膨らむとの試算を提示。
関電も2倍程度に膨らむとの見通しを示しており、
原発の稼働停止の長期化が電気料金の再値上げにつながる可能性が改めて浮き彫りになった。


オール電化だと2倍じゃ済まないでしょうね。
原発を再稼働しなくても値上げが更にするとか言ってますし。
234: 匿名さん 
[2012-12-13 20:34:24]

結局、電力会社は自分が付いた嘘で、自分の首を絞めているにしか過ぎないのです。
 
235: 匿名さん 
[2012-12-14 01:16:49]
オール電化マンションって、電力会社から見放されたのですね。
236: 匿名さん 
[2012-12-14 19:24:21]
ここに良く出されているブリリア有明もオール電化マンションだけど、3.11の直後に解約が殺到したようで、今も半数くらい売れ残っていて困っているようです。
オール電化マンションを買った人は悲惨でしょうね。
237: 匿名 
[2012-12-14 19:43:47]
自民が政権に戻れば活断層が有る原発以外は、1年以内には殆どが稼動しますよ。
238: 匿名さん 
[2012-12-15 00:53:50]
原発が再稼働しても電力会社は電気料金値上げしていくようですよ
241: 匿名さん 
[2012-12-15 08:46:13]
>236
それはオール電化だからという理由ではなく、引渡し直前に震災で補修が必要になったからでしょう。
242: 匿名さん 
[2012-12-15 09:16:38]
ハイクラスマンションはガス併用主流、共働き世帯の多いファミリーマンションは
オール電化が多いいんしょうだな。
243: 匿名さん 
[2012-12-15 11:26:35]
>241
補修が必要になったくらいで解約はしませんよ。
浦安で起こったオール電化マンションでの停電での事実や原発事故のことでオール電化の実態を知ったからでしょう。
それに、その他のガスコンロのマンションは、被害を受けても解約が殺到して1年半以上経った今も大半が売れ残っていると言うマンションはオール電化マンションに比べて非常に少ないようで、あまり耳にしませんが、このページにも良く広告が出されているオール電化マンションは、今も半分くらい売れ残っているようです。
また、3.11で原発事故が起きてから、オール電化マンションを耳にしなくなりましたよ。
3.11以前は、この調子なら今後のマンションは全てオール電化になるかのような勢いで、新築マンションの広告には「オール電化マンション!」とマンション名よりも大きく表示されていたくらいなのに、3.11以後の広告にはオール電化マンションなのにオール電化の文字はよく探さないと見つからないようになりましたね。
路面看板のオール電化の文字も隠されたりした事実が物語っています。

>242
本当に今ではそんな感じですね。
私の知ってるゼネコンも、3.11以降は社の方針が変わり、電力会社系列が絡んでいるマンションは仕方がないのでオール電化も受け入れたしIHクッキングヒーターを標準に採用するしかなかったが、それ以外の場合、外国で社会問題になっている電磁波のことがあるのでIHクッキングヒーターは使わないしオール電化も問題が多いので使わない、従来のガスのマンションにしたと話していました。
でも、施主側がどうしても建設コストを落としたいと言うので、仕入れ価格が極端に下がったIHクッキングヒーターを用いてアパートとかワンルームやディンクスがターゲットの1LDKが主で2LDKしかないマンションを建てる場合もあると言ってました。
IHクッキングヒーターが値下がったことで、建設費は1割以上も違うようです。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
244: 匿名さん 
[2012-12-15 11:34:05]
東京地区ではイメージ先行でオール電化マンションが減りましたね。関西地区に比べても東京地区の動きは非常に過敏でした。
一方被災地では災害時への備えと実績か、オール電化マンションが増える結果になっています。
震災後計画では、大手デベもオール電化へ。
なんか不思議ですね。
245: 匿名さん 
[2012-12-15 11:47:52]
被災地でも何気にガス併用マンションの計画が増えてきているけどね。
246: 匿名さん 
[2012-12-15 12:44:26]
いや、震災後計画のマンションが発表されはじめた最近は特にですが、被災地では驚く程オール電化が増えて増えていますよ。調べてみてください。
すでに新築マンションは仙台地区では8割がオール電化、石巻地区では都市ガスの2割値上げがあった上、都市ガス加入者が3割減ったため、今後更なる値上げが計画されている中です。ガス併用マンションは期待できません。他の地区は、そもそもマンションも都市ガスもあまり普及はしていませんし。
何よりあの震災の経験をもって、デベと消費者が選んでいるからこそなのですが。
249: 匿名 
[2012-12-15 16:29:59]
やっはり被災地は、ガスの復旧が遅すぎましたよね。
ガス併用だと、水道、電気、ガスの全てが復旧しないと風呂入れない。
オール電化だと、水道、電気だけ復旧すればオッケー。

水道、ガスが復旧して、電気だけ復旧しないのは稀でしょうが、電気が復旧しなかったら、ガス併用でも生活は大変ですね。風呂もムリ。ガスコンロだけ動いても…電灯、冷蔵庫、換気扇は動かな〜い。

オール電化だと、断水してても暫くはタンク内の水(お湯)でしのげたし。

250: 匿名 
[2012-12-15 16:37:46]
よく、ライフラインは分散した方がいいと書く人がいますが、↑を読むと、災害に弱いガスを組み入れるのはリスクがありそうですね。

原発なくても大丈夫そうだし、メガソーラーや風力発電がどんどん増えてる。
1、2年で節電目標とかの話も無くなりそうだね。
251: 匿名さん 
[2012-12-15 16:41:50]
オール電化マンションは減ってますよ。
増えてると言うのは、オール電化マンションを広めようとしている人たちが、電力会社が原発問題に関する、やらせメールなど色んな情報操作と同様に、騙そうとしているのです。

増えたと錯覚させているのは、もともとプロパンガスを使っていたエリアにマンションを建てるのでオール電化にしないと建てられないからです。
ガスか電気の選択で電気を選んだのではないですよ。

福島原発の事故で、放射能の被害にあい、住めなくなり戻ることが出来なくなった人たちを目の当たりにしているのに、原発が大量に必要となるオール電化マンションを望む被災者はいませんよ。
ガスのインフラ整備がされていないので、オール電化マンションにするしか方法がないだけです。
252: 匿名 
[2012-12-15 16:50:03]
ん?
で、結局、オール電化が増えてるって読めるんだが。
253: 匿名 
[2012-12-15 16:57:09]
>251
あんたの方が情報操作だろうに(笑)
254: 匿名 
[2012-12-15 17:01:23]
いずれにしてもオール電化マンションのシェアは
減少傾向で今は10パーセントぐらいだったはず。

個人的にはどっちでもいいけど。
プロパンエリアの田舎ならオール電化で
いいんじゃないかな。

私は大手のハイラインばかり買ってるけど
いつもなぜかガス併用だからオール電化に
住んだことないけど。
255: 匿名さん 
[2012-12-15 18:46:30]
だれか たまにはガスの良い事も 書いてくれんか・・・
何? なんも無い ?
257: 匿名さん 
[2012-12-15 21:02:51]
オール電化を 非難しまくることができる。 
258: 匿名さん 
[2012-12-15 21:15:15]
タンクを経由しないから水が綺麗。
勿論湯切れの心配もない。

コンロなので料理の幅が広い、しかも見た目もスタイリッシュ。
259: 匿名さん 
[2012-12-15 23:16:29]
オール電化は、都市に必要なインフラを整備できないエリアに、どうしてもマンションを建てないといけないので仕方なくオール電化にするだけです。
IHクッキングヒーターの電磁波の悪影響は我慢し妊婦は絶対に使わないようにカセットコンロを用意して、エコキュートの振動などの対策に更に防振ゴムを敷くなど徹底的に行い、高い電気代を我慢する必要はありますが、兎に角マンションを建てないといけないので、仕方ないですね。
260: 匿名さん 
[2012-12-16 00:37:14]
仙台地区、SUMOで調べてみたら12件/15件がオール電化。ガス併用物件のeマンションの口コミを見ると、「オール電化なら良かったのに」という声が大きいようです。これが震災を直接経験した人達の声なのでしょうね。

ライオンズ仙台レジデンス(大京): オール電化
シティータワー仙台一番町レジデンス(住友不動産): オール電化
ザ・レジデンス一番町 (森トラスト): オール電化
プラウド長町トレサージュ(野村不動産): ガス併用
パークホームズ仙台 定禅寺通 (三井不動産レジデンス) : オール電化
パークホームズ仙台ステーションイースト (三井不動産レジデンス): ガス併用
シティハウス泉中央パークサイドコート(住友不動産): オール電化
プレシスあすと長町(一建設): オール電化
プレシス泉中央(一建設): オール電化
ナイスロイヤルタワー北四番丁(ナイス): オール電化
アルスイートあすと長町(金田建設): オール電化
クレアホームズ南仙台 LOVIE(セントラル総合開発) : オール電化
レジデンシャル南仙台 (ワールドアイシティ): ガス併用
プレミスト泉中央駅前 (大和ハウス工業): オール電化
TO-BE国見駅マンション: オール電化
261: 匿名さん 
[2012-12-16 01:23:54]
>260
それは違いますよ。
情報操作されたものですからね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる