子供の給食費を払えない家庭が増えているうんぬんのニュースが昨今目につきます。
そしてそのニュースは 格差社会の到来、小泉改革の是非、といった切り口です。
皆さんは どう思われますか?
[スレ作成日時]2006-03-24 13:26:00
学校給食費 未納問題
42:
匿名さん
[2006-03-26 02:02:00]
|
43:
匿名さん
[2006-03-26 04:31:00]
>不公平を是正するために
>一番税を払ってない層が 一番恩恵を被ってる件について …んなことより、子供に焦点を当てて、やっぱ無料でしょ! |
44:
匿名さん
[2006-03-26 10:04:00]
給食費をお金があっても払わない家庭は論外にしても、「就学援助」がこの10年間
で激増しているという事実に無関心な人が多すぎるという現実に背筋が寒いものを感じるね。 貧しい家庭、非正社員、ニートなどがどんどん増えていく結果、この国がどういうことになっていく のか少しは考えてみたらどうなんだろうか。 二極化を推し進めている小泉政権を深い考えもなく安易に支持していることがどういう結果を招く のかを。 |
45:
匿名さん
[2006-03-26 10:50:00]
>二極化を推し進めている小泉政権を深い考えもなく安易に支持していることがどういう結果を招く
>のかを。 他党政権ならもっと悲惨だろうね。 |
46:
匿名さん
[2006-03-26 11:00:00]
>>44
『「就学援助」がこの10年間で激増しているという事実に 無関心な人が多すぎるという現実』 ・・・わたしはこの手の発言を聞くたびに、「経済」格差の拡大だけでは 説明ができないと思います。 生活保護世帯の増加にせよ、修学援助の増加にせよ、実は、 国やひとさまの世話になることに抵抗がない人が増えたことが 主な原因なのでは、と思うのです。 |
47:
匿名さん
[2006-03-26 11:35:00]
44=***の論理
と、いうよりもそもそも勝ち負けなど存在しないことに気づけ! 勝ち負け気にすること自体すでに金銭至上主義に毒されている 自信を持って堂々と一生懸命生きていればなんら恥じることなし どうせ気にするならお金の貧しさより心の貧しさを恥じれ どうせ求めるならお金の豊かさより心の豊かさを求めろ |
48:
匿名さん
[2006-03-26 11:56:00]
>>46
>国やひとさまの世話になることに抵抗がない人が増えたことが >主な原因なのでは、と思うのです。 体制に文句言うのはカッコイイけど 弱者を責める気質って嫌いだな… あたかも自分が払ってるお金のように、(まぁ、そうだけど) そんな人たちに使わないで!って言ってるみたい…(言ってんだ) みんな無料にすればいいと思う。 子供に罪はない。 |
49:
匿名さん
[2006-03-26 13:08:00]
>弱者を責める気質って嫌いだな…
本当に弱者なのでしょうか? |
50:
匿名さん
[2006-03-26 13:49:00]
>49
どういう意味? |
51:
匿名さん
[2006-03-26 13:55:00]
|
|
52:
匿名さん
[2006-03-26 14:01:00]
今の日本人ってアメリカの悪いところばかり真似しているような気がする。
「弱肉強食、自分さえ良ければそれで良い。」といったようなね。 昔の日本人はこんなじゃなかったのにねぇ〜。 |
53:
匿名さん
[2006-03-26 14:39:00]
>46
俺もそう思う。 本当に貧乏なうちもそりゃあるだろうけどさ、 人様の手をなるべく借りずにその貧乏から抜け出そうって頑張る意識が、 昔はもっとあったと思うぞ。 >年収200〜300万円台で家族を養っていけるのか 充分養っていけるでしょう。 他所と同じもの食って、他所と同じ服着ていいとこに住んで、 他所と同じように車乗り回して、 他所と同じように子供を塾にやってたらそりゃ無理だけどな。 家族4人が生きてくだけなら、200万でなんとでもなる。 家族が10人くらいいたら、どうだか知らんがな。 つまり、働けさえすれば、パートだろうが、アルバイトだろうが、 なんとか食ってくくらいはできるんだよ。 病気で働けない家もあるだろうし、 生活保護の制度自体が悪いとは言わない。 だが働けるのに働かない、払えるのに払わない、 そういう世帯が増えることには強い危機感を感じるな。 それじゃあ社会福祉は成り立たなくなるよ。 話を戻して、子供の給食費をタダにするという案には全面的に賛成。 |
54:
匿名さん
[2006-03-26 14:48:00]
うちは兄弟が多くて、いわゆる貧乏でした。
誕生日プレゼントやお年玉はもらえなかったけど 学校の給食費は毎月きちんと持たせてくれましたよ。 やっぱりそれぐらいは何とかなるものでは? もちろん、うちよりもっと経済状況の悪い家庭もあるでしょうけど… 私も育児手当を給食費に当てることに賛成です。 |
55:
匿名さん
[2006-03-26 22:36:00]
わたしが小学校の頃、先生が生徒の名前をみんなの前で読み上げ、何か紙が入った封筒を渡していました。
今思うと、あれは給食費とかの催告状だったのかな……。 みんなの前で名前を呼ばれて、教室の前まで出て行く生徒が、もしお金の催告の紙だと知っていたらと思う と、なんだか憐れで痛ましいです。 しかし無料化するというのはどうかなぁ。 食べ物にはお金がかかる→お金は保護者が働いて稼いでいる という、ごく当たり前の感覚が、親にも子供にも備わらなくなるのでは? あれもこれも無料にするのが当然、という考え方は、正直ぞっとします。 仮に、「給食費を払わない人がいるので、給食はやめて、全員お弁当持参にしよう」なんてことになったら困 る人はたくさんいますよね? 給食という制度は、多くの人にとってはありがたいサービスだと思います。 サービスに対しては、対価を支払うべきだと思います。 |
56:
匿名さん
[2006-03-26 22:49:00]
ここ数年で給食費が払えない家庭が増えてきているのであればやはり
それは貧困な家庭が増えてきているということでしょう。 今の政治のあり方を今一度検証するべきでは? |
57:
匿名さん
[2006-03-26 23:03:00]
子供は国家の機関に収容して厳しく教育すべき
今の親には教育ムリ |
58:
匿名さん
[2006-03-27 12:00:00]
|
59:
匿名さん
[2006-03-27 12:06:00]
>>56
ちなみに、まずしい家庭には区市町村給食費援助がでてるんでしょ? それなのに滞納がある、という問題になんで貧困が関係あるんだ? もらっても、使い込んでしまう親 こどもの給食費3500円をネコババしてでも払わなきゃならない支払いとはなんなんだ?? |
60:
匿名さん
[2006-03-27 12:13:00]
>こどもの給食費3500円をネコババしてでも払わなきゃならない支払いとはなんなんだ??
たぶん命の次に大事な携帯代・・・ 止められちゃうから。 給食費は払わなくても止められないし。 たぶん・・・ |
61:
匿名さん
[2006-03-27 12:40:00]
>58
「関係ない」とは・・? ここ数年年間自殺者も3万人を超えているというし、貯蓄0の家庭、生活保護世帯も 10年前に比べて激増しているというじゃない。 二極化が鮮明になってきているということはどう強弁しても否定出来ないと思うが。 |
62:
匿名さん
[2006-03-27 12:51:00]
|
63:
匿名さん
[2006-03-27 12:59:00]
数値の出典なんか必要ない。
周知の事実だろう。 |
64:
匿名さん
[2006-03-27 13:12:00]
>62
新聞くらい読んでください。 |
65:
匿名さん
[2006-03-27 13:31:00]
http://www.t-pec.co.jp/mental/2002-08-4.htm
http://www.ipss.go.jp/s-toukei/j/16_s_toukei/9/287.html 自殺者数と生活保護世帯数はたしかに合ってるようです。 貯蓄0の家庭の数はわかりませんでした。 |
66:
匿名さん
[2006-03-27 15:07:00]
生活保護の保護率で見ると激増というべきかどうかは意見が分かれると思うね。
で、これが二極化と相関しているという根拠は? |
67:
匿名さん
[2006-03-27 15:12:00]
え、また俺が調べんの?めんどくさいなぁ。
|
68:
匿名さん
[2006-03-27 15:15:00]
|
69:
匿名さん
[2006-03-27 15:30:00]
格差社会到来だと言われてる人には、もっと視点をひろげてほしいと感じます。
今の日本の貧困と、インド・アフリカ・南米のスラムなどにみられる体制や自然の 犠牲になって自分の自助努力ではどうしょうも無い、 圧倒的な貧困と同列にあつかってませんか? 今の日本で、汚れ仕事を嫌わないで、しかも努力・勤勉さをもってしても、 子供の給食費3500円/月を払えない人たちが どれほどいるでしょうか? 今やネットなどで情報は自分でいくらでも集められます。 マスコミの誘導報道にひっかからず、自分で情報を咀嚼することが必要ではないでしょうか? |
70:
匿名さん
[2006-03-27 15:36:00]
|
71:
59
[2006-03-27 15:39:00]
|
72:
匿名さん
[2006-03-27 15:46:00]
参考まで
家計の金融資産に関する世論調査 http://www.saveinfo.or.jp/kinyu/yoron/2005/05yoron.html ↑金融資産の平均保有額は上がってるけど、中央値は下がってます。 政府見解「格差認識できない」 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060119-00000248-kyodo-bus_all 日本経済新聞「二極化すすんでいる」 http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060122AT1F1302521012006.html 貧困率の上昇が止まらない日本(ワールドレポート) http://www.collectors-japan.com/nevada/main/m_060101_1.html |
73:
匿名さん
[2006-03-27 15:47:00]
他スレでこんなのがありました。
かってにコピペします(非難されてもゴメンとしかいえません) でも、このような親がいるかと思えば、3000円ほどの給食費を払えないのではなく、払わないのだと思われる親がいて、と複雑になりました。 67: 名前:匿名さん投稿日:2006/03/25(土) 20:50 そのテレビ番組なら私も見ました。 深夜にパチンコ店のアルバイトをしているお母さんの親は、 女は大学に行かなくても良い、という考えだったそうで、 そのお母さんは大学に行かせてもらえなかったそうです。 自分の子供にはそういう思いをさせたくないので、 アルバイトして学費を稼いでるんだそうです。 大したお母さんじゃないですか。 |
74:
匿名さん
[2006-03-27 16:38:00]
なんだかなあ‥。
年金にしろNHKにしろ、「払うやつは**」みたいな感覚が横行してないか? 給食費も、払いたいが、どう頑張っても払えない人ってのは、 いたとしてもごくわずかだと思うぞ。 ニュースで「払わない人が増えている」と報道すること自体、 「あ、なんだ、払わなくていいんだ」と思う人を増やしている気がする。 赤信号、みんなで渡れば怖くないってか? そのうち、「賢い家計の節約法」とかいって 主婦雑誌で取り上げられそうで怖い。 うちはこうやって給食費を節約してます!とかね。 |
75:
匿名さん
[2006-03-27 16:42:00]
給食費とNHKは全く違うと思うけどな。
一緒にしたらおかしくない? |
76:
匿名さん
[2006-03-27 16:47:00]
|
77:
匿名さん
[2006-03-27 16:50:00]
75さんに質問〜!
NHK払ってますか? |
78:
75
[2006-03-27 16:54:00]
給食費は払えるのに払わない人が多数と感じていますよ。
NHKは徴収される家庭もあれば徴収されない家庭もあるから もともと不平等。 給食は全生徒から徴収するでしょ? 根本的にNHKと比較する事に無理があると思う。 |
79:
匿名さん
[2006-03-27 17:24:00]
>根本的にNHKと比較する事に無理があると思う。
本題と何の関係がある? |
80:
再度
[2006-03-27 17:26:00]
格差社会到来だと言われてる人には、もっと視点をひろげてほしいと感じます。
今の日本の貧困と、インド・アフリカ・南米のスラムなどにみられる体制や自然 の犠牲になって自分の自助努力ではどうしょうも無い、圧倒的な貧困と同列にあつかってませんか? 今の日本で、汚れ仕事を嫌わないで、しかも努力・勤勉さをもってしても、 子供の給食費3500円/月を払えない人たちが どれほどいるでしょうか? 今やネットなどで情報は自分でいくらでも集められます。 マスコミの誘導報道にひっかからず、自分で情報を咀嚼することが必要ではない でしょうか? |
81:
↑
[2006-03-27 18:06:00]
だれも反論できない?
これにて終了? |
82:
匿名さん
[2006-03-27 18:31:00]
67さん
お手数ですが、教育扶助の受給者数推移も 調べていただけないでしょうか? 何しろPC苦手なもんで・・・ |
83:
匿名さん
[2006-03-27 19:32:00]
67さんはここの総務ですね。
すみませんね。 |
84:
匿名さん
[2006-03-27 19:35:00]
調べ方のコツを教えてくださーい!
|
85:
匿名さん
[2006-03-27 21:13:00]
給食費を払わない人々について
払えないのであれば、それは仕方ないかもしれないけど、 払わないのはまずいでしょうな。 格差について 働いたら働いただけの対価が得られるのであれば、 それは問題ないと思う。 しかし、今の世の中本当に「労力=対価」なのかと。 このバランスが崩れるのが格差社会なのではないかと 思います。 貧富の差は仕方のないこと、どんな社会でも、なくすことは 無理。 しかし、バランスを保つことは可能 今の世の中、バランスがよいとは到底思えない。 |
86:
匿名さん
[2006-03-27 21:42:00]
67ではないですけど
「厚生労働省」「教育扶助」「状況」でググれば上から3番目あたりにEXCELデータがあるので それが一番わかりやすそう。 |
87:
匿名さん
[2006-03-27 21:56:00]
「給食費の3500円を払えるのに払わない家庭はけしからん。」
それは、その通り。 それは何とか徴収する方策を考えてもらうとして、問題は そんなちっぽけなことじゃないような気がする。 小泉政権が米国の言いなりの政策をとってきた結果、 今、日本にかつてない「格差社会」が生じつつあるという 現実だ。 闇雲に弱肉強食を進める今のやり方は決して日本にとって 良い政策とは思えない。 深い考えもなく小泉政権を支持している人々はこんなやり方で 日本にバラ色の未来が来るとでも思っているのだろうか? |
88:
匿名さん
[2006-03-27 23:48:00]
>>87
格差というが、 今の日本の貧困と、インド・アフリカ・南米のスラムなどにみられる体制や自然 の犠牲になって自分の自助努力ではどうしょうも無い、圧倒的な貧困と同列にあ つかってませんか? 今の日本では、肉体を使い、汚れをいとわなければ、日給8000円くらい手にできますよ。 |
89:
匿名さん
[2006-03-28 00:08:00]
労をいとうから、貧乏になるのです。
|
90:
匿名さん
[2006-03-28 00:23:00]
…うん、そんなちっぽけなことじゃないと思う。
小泉政権なんかよりずっと前から多額の借金抱えてながらも また尚借金していく国だから、個人もそれに倣ってるんじゃない? 誰かがどうにかしてくれるだろって… 地球温暖化だって、危機を叫びながら具体的施策がない。 目先の便利さにかまけて先送り、先送りにして、 自分が生きてる間だけ良かったらいいの?! 電気だって水だって使えば使うほど安くなるシステムっておかしくない? この親にしてこの子 この国にしてこの国民… |
91:
匿名さん
[2006-03-28 08:06:00]
長年の自民党政治を容認してきたツケが回ってきているということも
言えるわけだけれども、小泉さんになってますます日本国内は荒廃してきた という印象。 政治に温かみが感じられず、人心が荒廃してきている。 凶悪事件が続発していることとも関係ありそうです。 |
一番税を払ってない層が 一番恩恵を被ってる件について
税とはそういうもんだ、そのための税だ、という正論は理解できるが、なんとなく・・・・。