室内の各部屋毎の扉ですが、一手間加えてあるだけで、数万円の金額差があり迷っています。
木目だけの平らな面よりも、縦にラインが1本入るだけで随分とカッコ良く見えるものだなぁ、とショールームや写真で見ると思います。
しかし実際にうちで使う事を考えると、写真のような広い玄関ホールや廊下といった造りではなく、扉の意匠にまで目が行くような間取りではありません。
リビングといった、広い部屋で扉が目に付き易い箇所くらいは、とも思うのですが、ラインや框組みといった意匠の差で一箇所数万円の金額を掛けるのは果たして有効なお金の使い方となるでしょうか?
ガラスの小窓のように、明りが入るといった機能的な違いなら、金額差も判り易いのですがけど。。。
また、取り付け金具によっても金額差がありますが、丁番式とピボット式では見栄え以外に違いはあるのでしょうか?
皆さんの室内扉に関する考えをお聞かせ下さい。
[スレ作成日時]2012-05-11 09:17:00
室内扉のデザインは?
1:
匿名
[2012-05-11 09:26:15]
デザインと安さだけで紙貼りの扉を選ぶと、2,3年で角が破れてきてみすぼらしくなるよ。
|
2:
匿名さん
[2012-05-11 12:08:30]
段ボールを圧縮したのもやめた方がいい。
|
3:
匿名
[2012-05-11 12:59:36]
ってか、そのHMの標準がショボショボってこと?
|
4:
匿名さん
[2012-05-11 13:22:10]
室内ドア全部ただの平らの木目なんですか?どこのHMですか?
|
5:
入居済み住民さん
[2012-05-11 13:43:33]
うちは建具屋さんに作ってもらいました。
一番気に入っているのは、シンプルですが、突き板にアルミライン取っ手の引き戸です。(月並みですが) 建てるときにはデザイン的に細部までいろいろこだわりましたが、住んでしばらく経ち、もう忘れてしまったことも多々あります。ただ建具は日常生活の中で目にし、触れるものですから、納得いくものにしておいて正解でした。 |
6:
匿名さん
[2012-05-11 17:07:58]
扉自体の作りがあまり安物なのはどうかと思うけど(>1さん>2さんの言ってるような)
それ以外、ラインが入ったり程度のデザイン違いで数万出すのは、よほどコダワリがある場合を除いて、コストパフォーマンスが悪いと思う 有効なお金の使い方ではない 扉以外で、数万で明らかに住みやすさが違ってくるものもあるから。 家全体のデザインコンセプトとして「白にシルバーライン」等があったとして、それにあわせるために払うならいいけど、 特にそういうこともなく、標準のも悪くはないけどこっちのほうがかっこいいかなあくらいの気持ちで、ちょっとしたデザインにお金払うのは馬鹿らしいと思う でも、オプション無しの扉が「悪くない」レベルじゃなく「ダサいなあ」と思うなら、毎日見るたび落胆するのは良くないので、変えたほうがいいと思う ピボットはとにかく見た目がすっきりする でも木製扉で反りがでたばあいはギシギシいうようになる可能性がある。 (支えるのが上下だけで、中央に丁番がないため) つるっとした軸部分しか見えないフランス丁番も安いが悪くない。 うちは小さな子供が居て、落書きなどの不安もあったため、面材の質も重視しアイカ製にした デザインと価格のバランスも良く、あまりネットで情報もないので不安もありましたが採用して良かった。 |
7:
スレ主です
[2012-05-11 19:35:17]
レスのコメントを頂き、ありがとうございます。
工事の依頼先は大手では無く、地元の中小規模でやっている建築業者です。 注文住宅ではありますが、ローコストタイプですので扉も特に注文をつけなければ既製品から選ぶようになっています。 こうした家なので、得に決まったコンセプトと言うものはありません。一般的な(?)シンプル・モダンといったものですね。ただし、床のフローリングと扉は見た目が合うような色としてもらいました。 扉は数社から選べるのですが、標準ではNODAと言う会社の品でした。 木目の板の開扉で1箇所4万円なのですが、板面にラインが入ると5万円を超えて、更に細いガラスが入ると6万円を超える、といた様にオプション1つにつき万額単位で上がって行きます。 うちはトイレと洗面・脱衣室も含めると扉が9箇所となります。全ての戸のデザインを均一にすると、10万円以上の増額になります(引き戸もあり、それが開扉より少し高いのですね・・・) うちの場合は最低額のラインでしょうし、良い素材や注文で作る建具ですと1本でもっと高額になると思います。 ですが工事の全体に対しての予算もあり、意匠の部分で10万円を当てるのは悩む所となっています。 そこで他の家では扉のデザインをどの様に考えているものか・・・と思いサイト内を検索したのですが、見合うスレッドがみつからず、新規に立てた次第です。 悩むに値しない程度のグレードだよなぁ、、、と思う時もあったのですが、それでも室内側からだと扉の存在(?)は認識しやすいかなぁ、などと考えてしまうのですよね。。。 |
8:
入居済み住民さん
[2012-05-11 20:07:52]
うちの場合、個室のドアについては、扉の向こう側の気配が分かるよう、すりガラス入りにしました。
なんだか危ない気がして。 |
9:
購入経験者さん
[2012-05-11 20:19:11]
全部を統一とまではいかずとも、上手く一部にだけガラス入りを取り入れたりしつつ統一感が出せるといいですね。
個人的には、9ヶ所で10万円の増額でいいと思えるデザインになるならそれ程悪い選択肢ではないと思います でも、例えば他の…食器洗浄機やなどの設備で泣く泣く諦めたものがあるなら、ドアの意匠よりも そちらに回したほうが満足度は上がると思います。 すでに有るドアが→少しかっこよくなる、よりも、無いものが→有るに変化する方が大きいです。 もしくは、家電買い換えにある程度とっておくとか。 うちはトイレ・脱衣所・洗面は近い場所にあったので、同じデザインにしました。 細長く縦に曇りガラスが入っているものです トイレにそれはどうかとメーカーでも工務店にも言われたのですが、 自分で便座とドア位置など吟味し、横入りだし見えることはないと考え、デザインの統一を優先しました そのかわり個室ドアは同じ色ですが何の意匠もない超ノーマルなものにしました 全部をそれなりに良くするより、お金の使い所にメリハリを付けると後悔が少ないです。 後からここにもお金かけたら良かったなあ、と思っても、いやそのおかげでアレが贅沢な良い物にできた。と納得しやすい。 |
10:
匿名さん
[2012-05-11 23:34:56]
>扉は数社から選べるのですが、標準ではNODAと言う会社の品でした。
>木目の板の開扉で1箇所4万円なのですが、板面にラインが入ると5万円を超えて、更に細いガラスが入ると6万円を超える、とい >た様にオプション1つにつき万額単位で上がって行きます メーカーの定価の表記されたカタログを見てみましたか? そのくらいのデザインの違いだと定価はあまり変わりません。 実際仕入れ値はその半額以下でしょうから・・・・。 まぁ、無垢ドアだと大きく値段は変わるだろうけどね。 |
|
11:
匿名さん
[2012-05-12 00:35:48]
リビングなどはこだわっていいドアにして、その他はグレードを落とすとかメリハリつければいいんじゃないでしょうか。
ネットなどで探して施主支給にしてもいいと思います。 |
12:
入居済み住民さん
[2012-05-12 03:44:04]
私もサンワカンパニーのドアとか施主支給してみたら?と思いました。
|
13:
スレ主です
[2012-05-12 10:55:24]
10万円あると何が出来るかなぁ。。。と確認をしてみたのですが、トイレをタンクレスに出来たり、居間に大きな床下収納が出来たり、廊下やトイレといった場所を人感センサー・ライトに出来たり、お風呂の水洗をカッコ良い押しボタンに出来たり・・・
結構出来る事がありました。こうした実質的な便利さに予算をかけるほうが有効なのかな・・・といった気もしてきますね。 価格ですが、カタログをもらっており、計算をすると部材単位では2割引きとなっていました。 ただし、見積りには副資材や消耗部材費といった項目があり、それが扉によって若干の差があるので、確実に2割引ではなくなっています。 施主支給はどうなのでしょうね? 扉では無いのですが一時期支給で・・・と考えていた品があったのです。 しかし取り付けは頼むので、業者に理解が無いと難しいといった事や、注文した品だけ保証が別になってしまうといった事をブログで読み、辞めてしまいました。 戸板が反ったとか付属のガギが壊れた、となった時、の部分の対応は別途有料で・・・といった事になると思うと、気が引ける方法といった感じがしています。 |
14:
匿名
[2012-05-12 21:16:59]
>>7
紙張りよりも無垢材をお奨めします。 |
15:
匿名さん
[2012-05-12 22:39:49]
定価の2割引だけってすごく高いね!
紙張りって襖紙? 既製品は普通、オレフィンシート使ってますね。 無垢の扉は見た目もよくて丈夫だけど反ったりしたら大変だし重いので 十分品定めが必要ですね。 |
16:
匿名さん
[2012-05-13 23:43:07]
無垢扉は素敵だけど、反りのこともあるし、デザイン的に合わない家もあるしね
NODAの扉見てみましたが、定価が安い部類なので掛け率悪いのかもですね。 意外に、標準でかっこいいものが揃っているメーカーで、定価が高くとも掛け率良くて、安くいいものが入ったりして。 うちの工務店だとパナが5掛けだったのですが、 インタルシオモデルのラインやガラスが入ってるものでも部材含め3万円代で安かったです |