住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル Part15」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル Part15
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-06-14 08:43:00
 

所在地: 東京都江東区豊洲3丁目1番36(地番)
交通: 東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩6分
価格:4,980万円~1億9,900万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:62.22m2~154.45m2
総戸数: 850戸

前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/226235/

【タイトルを一部削除しました。2012.5.11 管理担当】

[スレ作成日時]2012-05-10 22:40:39

現在の物件
シティタワーズ豊洲ザ・シンボル
シティタワーズ豊洲ザ・シンボル
 
所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番36(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩6分
総戸数: 850戸

シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル Part15

741: 匿名 
[2012-06-05 12:58:45]
>739
まあね。
自分にとっては安い買い物だったから、地価なんて別にどうでもよい。

742: 匿名さん 
[2012-06-05 19:29:09]
もう1つくらい大き目なスーパーがあればいいのに…と思いますが

取りあえずららぽ・赤札堂・東雲イオンがあるのでしばらくはこんなかんじでしょうか。

現状で不便なわけではなく、

あったら選択肢が増えて良いな程度なんですけれどね。
743: 匿名さん 
[2012-06-05 19:45:30]
イオンも入れるならイトヨーと文化堂も忘れないでね。
つーか中央区港区住民も買いに来るのにまだ欲しがりますか。
この贅沢者(=´∀`)つ(´∀`=)
744: 匿名さん 
[2012-06-05 19:55:20]
正直、豊洲3丁目は鉄板かと。2015年には豊洲西小が出来るがその時にかなりの数2丁目から越してくるでしょう。
745: 匿名さん 
[2012-06-05 20:05:00]
そうですね。

学区が豊洲北小学校なのは、ここのメリットですね。

746: 匿名さん 
[2012-06-05 20:15:39]
2丁目・3丁目はブランドエリアだからな。

747: 匿名さん 
[2012-06-05 20:30:25]
江東区でブランド・・・
748: 匿名さん 
[2012-06-05 20:36:28]
豊洲がブランド化されているかどうかわかりませんが、
少なくとも30代以下の若い世代には、かなりポジティブに
とらえられている場所だと思いますよ。

749: 匿名さん 
[2012-06-05 20:45:11]
豊洲と言えば液状化。液状化と言えば豊洲。
すっかりメジャーになりました。
750: 匿名さん 
[2012-06-05 20:48:10]
造船場とコリアンタウン
751: 匿名さん 
[2012-06-05 21:03:17]
すぐバレる嘘をつくからネガは馬鹿にされるんだよ。

コリアンタウンは枝川だよ。
液状化が大変だったのは6丁目。マンションエリアから、電車に乗って2駅先。
752: 匿名さん 
[2012-06-05 21:23:30]
治安が心配だね。
753: 匿名さん 
[2012-06-05 21:24:18]
心配なら、警視庁の治安マップみてみたら?

安全なエリアだよ。
754: 匿名さん 
[2012-06-05 21:24:38]
すぐバレる嘘をつくからネガは信頼されなくなる。
756: 匿名さん 
[2012-06-05 22:04:47]
今日も住民が無駄な頑張りしてるな。
築三年がよ。
770: 匿名さん 
[2012-06-06 16:48:31]
スーパー、ありすぎでしょ。アオキ、サカガミ、文化堂、タツミ、イオン、ヨーカドー。でも欲を言えば、一丁目にあったらいいな。
771: 匿名さん 
[2012-06-06 18:06:37]
枝川や液状化は遠くのことで、スーパーは近所・・・
772: 匿名さん 
[2012-06-06 20:05:38]
ハンズにスーパービバもね。
中央区港区からも遊びや買い物にきてる豊洲って、どんだけ便利なんですかっ!(に っこり)
773: 匿名さん 
[2012-06-06 20:09:48]
東雲のイオン、木場のヨーカドー。
そういうときは豊洲扱い。
774: 匿名さん 
[2012-06-06 20:15:41]
近いしね。
775: 匿名さん 
[2012-06-06 20:33:48]
枝川のほうが近い・・・
776: 匿名さん 
[2012-06-06 20:40:17]
住民版で
南面窓の「モデルオープン」の広告をはずしてもらえないでしょうかね?
友人を招いても何だか恥ずかしいです。
だってよ
俺も共感
こんなに売れないなんてはずかしいと思うよ
777: 匿名さん 
[2012-06-06 20:41:39]
自作自演?
778: 匿名さん 
[2012-06-06 20:43:13]
良いんじゃない?
高級マンションで妬まれるより。

妬みは面倒だよ。
782: 匿名さん 
[2012-06-07 00:37:56]
網戸は付いていないのですか?
784: 匿名さん 
[2012-06-07 06:05:34]
ここもあちらも免震ではありませんよ。
785: 匿名さん 
[2012-06-07 08:00:37]
豊洲タワーはオーソドックスなタワマン。

786: OLさん 
[2012-06-07 08:48:01]
豊洲タワーは理事会での騒ぎが多いみたい。
外廊下だから民度が低いって。
787: 匿名さん 
[2012-06-07 11:00:42]
住民板に書いてありましたが、近くに(豊洲6丁目)大規模なキャンプ場?ができるんですか?
手ぶらでキャンプが楽しめるということですが街中でアウトドア体験ができる施設なのでしょうか。
まだホームページも準備中で詳細がわからない状態ですが、お子さんがいらっしゃるご家庭には
嬉しい施設になりそうですね。
788: 匿名 
[2012-06-07 11:03:37]
6丁目といえば、土壌汚染が問題になったエリアだけど、
汚染除去は終わったの?
790: 匿名さん 
[2012-06-07 12:27:51]
確かに、土壌汚染は怖いけど、本当にできるなら、
うちも子供と行ってみたいな。

都心(六本木辺りです)から30分もあれば、豊洲ってつきます?
キャンプ行くには近すぎる気もしますが、まぁ、それはそれとして。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる