シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル Part15
601:
匿名さん
[2012-05-31 12:04:10]
|
||
602:
匿名さん
[2012-05-31 12:11:08]
このマンション程度を「高い、高い」って言ってる奴はどのマンションだろうが、購入をやめた方がよい。そもそも稼ぐ力不足。
|
||
603:
匿名さん
[2012-05-31 12:23:35]
絶対値として安くても、相場から見て高い
そう考える人が多いから売れないのでは |
||
604:
匿名さん
[2012-05-31 12:32:27]
激安なのに、いっこうに売れないねぇ・・・
|
||
605:
匿名さん
[2012-05-31 14:37:13]
一億という金額を安いと言い放つ富裕層の方もこういうスレを楽しんでいるなんて意外でした。
たしかに「一般人の意見を参考にしなさい」とは商品開発の人もデザイナーも上司から言われる言葉のひとつらしいですから、いろいろな意見が参考になるのでしょうね。見る人が見れば。 |
||
606:
匿名さん
[2012-05-31 17:04:56]
相場なんて気にしてる奴も貧乏人だな
|
||
607:
匿名さん
[2012-05-31 19:09:54]
富裕層は埋立地っていうだけで候補から最初っから除外してます。
|
||
608:
匿名
[2012-05-31 19:13:31]
高値掴みも気にならない大金持ちだけど、なぜかマンコミュの書き込みは気になる。ってこと。
|
||
609:
匿名さん
[2012-05-31 20:40:55]
埋立地の世間相場は
150万だから ここからの議論しましょ |
||
610:
匿名さん
[2012-05-31 20:56:59]
豊洲に本当に富裕層(年収5,000万以上ぐらいで金融資産2億以上ぐらい?)なんて極めて限定的だよ。
|
||
|
||
611:
住まいに詳しい人
[2012-05-31 21:05:10]
610
だからなに? |
||
612:
匿名さん
[2012-05-31 21:14:09]
>富裕層(年収5,000万以上ぐらいで金融資産2億以上ぐらい?)なんて極めて限定的だよ。
きっと豊洲の人は150万位だから犬小屋に使用しるのかな? タワーはドックハウスか? |
||
614:
匿名さん
[2012-05-31 21:29:38]
年収150万円はワーキングプアでしょ。
ぷーたろーよりはいいけど。 |
||
615:
匿名さん
[2012-05-31 21:43:14]
|
||
617:
匿名さん
[2012-05-31 21:46:16]
そうじゃねないだろ
ここいらマンソンの売値が坪当たり150万って事だよ 埋立地のマンソン妥当相場だよ |
||
618:
匿名さんB
[2012-05-31 22:13:15]
お前ら子供か(笑) 嘘ばっかりつくな。
坪単価150万のマンションなんか出やしないし、 年収1500万以上の住民はそんなにゴロゴロはしてないよ。 ただ世帯年収1500万以上ならわりといる。 |
||
619:
匿名さん
[2012-05-31 22:31:33]
150万ってうち夫婦の月収だよ。
これでも平均以下じゃないかな。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ネットしか情報源がないのってツラいね