シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル Part15
522:
匿名さん
[2012-05-27 19:43:05]
これだけ長期間さらし者になってるって、住民にとっては屈辱じゃない?
|
||
523:
匿名さん
[2012-05-27 19:58:49]
バルコニーで遊んだりできますか?
子供の頃、貧しくてマンション暮らし、一戸建ての庭が羨ましかったですが、それでもバルコニーで、子供用の自動車乗って遊んだことや、結構立派な家庭菜園を作ったのを覚えています。 家族で風を感じながら、ご飯食べたりもしたかな。 |
||
524:
匿名さん
[2012-05-27 20:08:15]
日を遮るものがないため直射日光が強く、風が強いため乾燥が早い。
タワーマンションでベランダ家庭菜園は難しいでしょう。 室内の鉢植え程度で我慢しましょう。 自転車が乗れるほど広いバルコニーかどうかは存じませんが、 風を感じることは容易でしょう。強すぎるかもしれませんが。 |
||
525:
匿名さん
[2012-05-27 20:13:41]
庭やベランダって、狭くてもやはり、家族の場所、なんですよね。思い出が募りやすい面はありますよね。
|
||
528:
匿名さん
[2012-05-27 21:55:59]
室外機は、エアコン以外にオール電化用もあったりするのかな。
|
||
529:
匿名さん
[2012-05-27 22:00:23]
|
||
530:
匿名さん
[2012-05-27 22:28:11]
ここの書き込みをざっと見たけど、
世の中に広がる格差を目の当たりにした感じだな。 他人の事言えないが、書いている人の所得格差も大きそうだね。 |
||
531:
匿名さん
[2012-05-27 22:30:52]
「シンボル」って本当に男性には縁起のいい名前だと思う。
|
||
532:
匿名さん
[2012-05-27 22:41:58]
|
||
535:
匿名さん
[2012-05-28 01:12:26]
豊洲は東京駅からバス20分で東京駅圏内ではないよな
有楽町線の豊洲駅圏内 |
||
|
||
536:
匿名さん
[2012-05-28 01:15:55]
っていうより
有楽町線の物件とは他人に言いたくない、ってことだろ。 |
||
538:
匿名さん
[2012-05-28 07:59:37]
豊洲は綺麗な町になったからね。。。
妬まれるのも仕方がないかと。 |
||
539:
匿名さん
[2012-05-28 09:08:51]
そうですよね、豊洲を選ぶ条件、うちに言い換えると豊洲のこのマンションを選ぶ条件、の一つとして街の綺麗さは外せませんでした。
見てしまった時点でその感動は頭から離れず、なるほどこれが豊洲の魅力なのかと納得せざるを得ませんでした。 最初は予算内で何とかなるなら他の近隣物件もと考えましたが運河沿いの立地でこちらに。一番いい場所のマンションを選んだと自分の中では満足しています。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報