ローレルコート中之島【入居予定者さん用】スレッドです。
入居予定の皆さん、仲良く情報交換しましょう。
検討スレ : http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191231/
所在地: 大阪府大阪市西区江戸堀3丁目71番3(地番)
交通: 京阪中之島線 「中之島」駅 徒歩7分
専有面積:67.40m2~86.08m2
総戸数: 200戸
[スレ作成日時]2012-05-10 22:22:14
ローレルコート中之島【契約者専用】
132:
契約済みさん
[2012-09-01 23:23:19]
|
133:
契約済みさん
[2012-09-02 16:51:31]
ベランダは北向なので、向かい合わせになりますね。
完成は26年1月末らしいです。 いい気分ではないですが、気にしないのが一番です。 |
134:
契約済みさん
[2012-09-02 21:44:20]
入居してからしばらくは工事の音に悩まされることになるのですね。
ほんと誰かがおっしゃっていたようにテンション維持が難しいです。 決まってしまったことは仕方ないのでどうしようもないですがあまり気にせずにいます。 |
135:
契約済みさん
[2012-09-03 10:12:41]
南側は北側と違って防音サッシもT1でしたよね。
どのくらいうるさく感じるんだろうか… |
136:
契約済み
[2012-09-07 08:53:56]
うちも10階ですので向かいの12階は衝撃でした。ギリ日が当たるのだろうか?
でも向こうは間取りがワンルームなんでたぶん独身1人生活? イコール平日日から遅くまで仕事の方が多数かな?と思えばまあ 生活時間帯が違うかな? これから全て賃貸になるってことはあるのだろうか? その方が心配です。 |
137:
契約済みさん
[2012-09-07 09:54:42]
できるなら南側ベランダマンションで視線は合わないとふんでたので、北側ベランダの部屋もあるワンルームでおどろいた
108戸で分譲ワンルームって、一部はどっかの企業が借り上げて独身寮みたいにするか、どこかの投資家が賃貸にまわすのかなど、なんだかいろいろ考えてしまいます |
138:
契約済みさん
[2012-09-07 11:58:27]
えっ分譲なんですか?
てっきり賃貸と思ってた |
139:
契約済みさん
[2012-09-07 14:54:13]
たぶん、、、分譲賃貸になるんじゃないでしょうか???
|
140:
匿名
[2012-09-08 12:40:46]
20メートル近く離れるので、10階なら日差しは大丈夫かと思いますが。まさかの北向でしたね。決まったことは仕方がない。
|
141:
契約済みさん
[2012-09-12 09:02:10]
分譲とはいえワンルームだと賃貸になる可能性たかいですよね?
治安とかに問題でたりしますか? いずれは何か建つだろうとは思ってましたが、 ワンルーム108戸とは思ってませんでした。。。 |
|
142:
契約者
[2012-09-13 16:54:09]
南側のマンションの件なんでみんな何も言わないの?
おかしすぎませんか?? 送られてきた書類読みました?販売者側は8月末に知ったって。そんなわけあらへんやろ。 景観が変わるのにだまっていれますか? 販売者の対応にもはらだたしいですね。 もっとうったえた方がいいですね。 |
143:
契約済みさん
[2012-09-13 18:32:00]
142さんは販売者さんにその旨おっしゃったんですか?
|
144:
契約済みさん
[2012-09-13 21:28:06]
販売する側が知ってたか知らなかったか事実はわかりませんが、売り方みてたらもしかしたら〜って予測はつくし、なんも建たないってのはちょっと考えが甘い気がします。
ある程度こうなることを予測して購入してるから、No.142さんみたいに販売会社に訴えるひとは少ない気がします。 嫌なら契約書解除しかないですね。 私はわかってて契約したからやっぱりな〜って家族と話してました。 No.142さんの気持ちはわからないでもないんですけどね。 |
145:
契約済みさん
[2012-09-14 11:39:47]
142>売り方みてもしかしたらってよく予測つきましたね。
どんな部分でわかったんすか? 誰もそんな予測できないと思いますが・・・ 販売の方も予測つかなかったって言ってましたよ。 すごいですね。 |
146:
契約済みさん
[2012-09-14 12:26:33]
№144です。
やっぱり販売時の価格が。 安くして短期間に販売するんだって言ってました。 でも、やっぱり立地等も考慮してもお値段が若干安い気がしました。 あと、担当の売り急いでる感じ。 で、南側に遊んでる土地があるし、もしかしたら近々マンションが建ったりした時の保険的な意味合いと、 建てるもの決めるのは販売会社ではないのであくまで可能性ですけど、計画が具体化したら売れ行き悪く なるからって言う心配もあったと思います。 マンションが建つって言う計画は知らなかったでしょうけど、いずれか近いうちに何か立つだろうって予測 して販売してると私は思います。業界内の噂みたいなのもありますし。 「販売の方も予測つかなかったって言ってましたよ」との事ですが、販売の人が予測ついてましたけど言いま せんでしたってなったら問題でしょう? 私にとっては日照条件は重要だって言ったのに知ってて言わないなんて!!値下げしてくれ!!とか言う人出 てきまよ。 以上の事からこんな結果にならない方が(駐車場になる等)よかったですが、想定内だった的な感想書かせて頂きました。 |
147:
契約済みさん
[2012-09-14 23:03:27]
えー。予測つかなかったってほうがおかしいですよー。
みんなやっぱりかーって思ってるはずですよー。 |
148:
契約済みさん
[2012-11-03 19:40:16]
納得いかんなあ!!
|
149:
契約済みさん
[2012-11-06 17:14:17]
納得いかないが、住むしかない
困ったが、住むしかない ここしか買えなかったが、住むしかない |
150:
契約済みさん
[2012-11-09 22:04:04]
納得するしか無いですね。。。
商業地域に住むということは、日照条件がいつ悪くなっても、諦めなければいけません(>_<) いい気分では無いけどね。 |
151:
匿名
[2012-11-13 18:28:23]
このマンションの事ききましたよ。
ひどいですね。 南側マンション建設にあたり事前説明会はなかったんですか? 契約してる方達は説明受ける権利?ないの? 解体始まってある程度期間空いてから通知。←おかしな話。 日照条件は大切ですよね。直面する人は辛いですね。 納得いかない人で集まってみたらどうなんですか? おかしな事がいっぱい出てくるだろうな。 |
カーテンも考えないと部屋の中、丸見えでしょうか…。