ローレルコート中之島【入居予定者さん用】スレッドです。
入居予定の皆さん、仲良く情報交換しましょう。
検討スレ : http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191231/
所在地: 大阪府大阪市西区江戸堀3丁目71番3(地番)
交通: 京阪中之島線 「中之島」駅 徒歩7分
専有面積:67.40m2~86.08m2
総戸数: 200戸
[スレ作成日時]2012-05-10 22:22:14
ローレルコート中之島【契約者専用】
105:
契約済みさん
[2012-07-23 00:17:42]
売れたんだからどちらでもいい。
|
106:
匿名さん
[2012-07-24 22:38:55]
早くない根拠は?
建物完成しても完売してないのがほとんどな世の中にさぁ 最近でここより早い物件はどことどこ?どのくらいある? まぁ〜あっさり完売してくれて良かった♪ |
107:
契約済みさん*
[2012-07-25 01:50:19]
とにかく引き渡し前に完売したのは購入した側としてはありがたいですよね。気持ちが楽ですし。
早い早くないは感じ方があると思うので、No.105さんに賛成です。 期待したより早くないと思った人もいるかもですし。 |
109:
契約済みさん
[2012-07-25 12:40:05]
不動産屋が購入して賃貸利用。
分譲なのに賃貸住人大量でモラルの低下。 裏社会に従事する底辺中国人が一部屋にギューギュー詰めで生活するかもね。 ちょっと心配 |
111:
匿名
[2012-07-25 15:17:33]
>>110
言葉足らずでした。すみません。 例えばの話です。 早々に完売するところは、立地面やマンション価値により利益があがると見込んだ物件を不動産屋が買いあさり、賃貸にして家賃収入を得る場合が多々あります。 個人での投資目的も然りですね。 やはり、分譲住人と違い、賃貸住人は自己資産では無く永住しなくてもよいので住居への考え方は変わってくると思います。 |
113:
契約済みさん
[2012-07-25 21:58:22]
ライオンズ大阪天満の杜は、完売やぞ
|
114:
匿名さん
[2012-07-26 03:26:14]
投資はタワーマンションの方が断然多いですよ!
ここは投資の方は少ないと聞いてます。 |
116:
不動産会社勤務
[2012-07-26 11:10:30]
もちろん東京ほどではないが大阪市内のそれなりに良い立地のタワーマンション投資は結構多いよ。
|
117:
契約済みさん*
[2012-07-26 12:26:23]
よくわかりませんが、ちょっとローレルコート中之島の話題からそれているような・・・。
ここらへんで話題を戻してとも思うんですが、ローン本審査の回答ありましたか?ぐらいしか 思い付きません。 まだ引き渡しまで半年以上あるので当初のテンションを維持するのが中々難しいです。 |
118:
匿名さん
[2012-07-26 23:35:04]
ジオ新町、厚生年金タワーなどに比べたら、案外すぐだと思うよ
|
|
119:
入居予定さん
[2012-07-27 23:31:12]
家具や、インテリアコーディネートを考える時間がたっぷりあって、良くないですか?
たくさんイメージがあって悩むのも今は楽しいです(^-^)/ |
120:
西区民
[2012-07-29 01:14:25]
皆さんは、この間のインテリアの相談会は行きましたかぁ
私は、かなり相談にのってもらい、テレビボードと浴室の棚とエコカラット壁をオーダーしてもらい、見積り待ちです。 |
122:
契約済みさん
[2012-08-23 09:15:59]
内覧会で内装屋さん同行させて、指摘箇所見つけてもらうのと同時に立てつけ家具の採寸してもらおうかと目論見中
|
124:
契約済みさん
[2012-08-28 17:39:51]
本日現場見に行ったら、南側に(大阪市信用金庫跡?)8階建てくらいのワンルームマンション建設のお知らせが貼ってありました。いずれはと思っていましたが、こんなに早いとは。。
|
125:
契約済みさん
[2012-08-28 23:15:58]
え!?
南側のワンルームマンションってほんとですか!? 知らなかったー・・・ 信用金庫ってまだあったと思っていたのですが、 すでに立ち退いてマンションに!?!? でも、最悪のことを考えると、 もっと大きなものが建たなくてよかったとも言えるのでしょうかね・・・。 |
126:
契約済みさん
[2012-08-29 16:50:11]
12階建てですよ。
ショックだけど、仕方ありませんね。 |
127:
契約済みさん
[2012-08-29 19:36:08]
南側、やっぱり日当たりとか影響でますかね?あ~あって感じです!
|
129:
契約済みさん
[2012-09-01 10:16:18]
私も見に行きました…本当のようです…
日当たりは影響あるでしょうね。 そうなるだろうと思ってはいましたが、現実になるとやはりショックです。 いずれは横のタイムズもマンション建つだろうから… でも、わかっていて購入したので仕方ないですけどね。 |
130:
契約済みさん
[2012-09-01 14:44:52]
たしかに、いつかはできるかもしれないというリスクを承知の上なので、しょうがないですね。
街中だとどこでもありえることかも… ちょうど12、13階の部屋の場合は、実際目の前どのくらいまでくるのか気になるところですが…。 ところで完成時期とかはいつなんでしょうかね!? 入居して、目の前でずーっと工事の音というのも、少し興醒めですよね…。 |
131:
匿名さん
[2012-09-01 16:15:18]
そうかな…
|