ローレルコート中之島【入居予定者さん用】スレッドです。
入居予定の皆さん、仲良く情報交換しましょう。
検討スレ : http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191231/
所在地: 大阪府大阪市西区江戸堀3丁目71番3(地番)
交通: 京阪中之島線 「中之島」駅 徒歩7分
専有面積:67.40m2~86.08m2
総戸数: 200戸
[スレ作成日時]2012-05-10 22:22:14
ローレルコート中之島【契約者専用】
279:
匿名さん
[2013-04-01 21:43:48]
完全なる、ヤラセコメントですね!
|
280:
入居前さん
[2013-04-02 17:28:33]
契約者専用スレに迷い込んだ人にとってはヤラセに見えるそうです。
|
281:
マンション住民さん
[2013-04-05 13:11:52]
ハウスクリーニングの訪問販売がきました。
管理会社とは一切関係ないそうです。新築マンションなのに、フィルターが汚れている とインターホン越しに言われました。 皆様、気をつけて! |
282:
入居前
[2013-04-05 16:43:11]
ありがとうございます。
色々、関係のない訪問者販売が来られると、不動産屋さんも仰ってましたが、本当にあるんですね(ノД`) |
283:
入居済みさん
[2013-04-05 18:35:30]
うちも来ましたよ!夜の8時くらいだったので怪しいと感じましたが、
本当の業者のような感じで、「換気口の点検なんで開けてください~」と直球だったので 約束してたかなぁ?と開けそうになりました。 要注意ですね! |
284:
匿名
[2013-04-06 21:30:34]
子供のすることだしマンションだからある程度は仕方ないけど…
大声で通路を走り回るのはやめてほしい。 廊下は遊び場じゃないし… なんで親は注意しないんだろう? 子供なんだから当然だと思ってるんだろうか??? |
285:
入居済みさん
[2013-04-07 23:46:54]
いろんな人がいますよね…
|
286:
匿名さん
[2013-04-08 15:17:46]
子供はどこでも遊び場なんだなあ
|
287:
匿名
[2013-04-09 05:59:47]
廊下で遊ぶ子供さんいますか?子供が多そうなマンションかなとは思ってましたが、赤ちゃんばかりお会いします。ここらへんの園、小学校はどういった評判ですか?
|
288:
入居済みさん
[2013-04-16 10:56:14]
朝もエレベーター混まないし外からエアコンの着きぐあいみると入居率は意外と少ない?
|
|
289:
匿名さん
[2013-04-16 13:45:07]
季節的にエアコンまだ付けてない人もいるんじゃないですか?エコポイントで買われる方とかいそうですし!
|
290:
入居前さん
[2013-04-30 11:00:33]
学校環境については散々既出ですが
保育園/幼稚園 ・愛珠(公)超狭き門 ・西船場(公)人気 ・靭(公)人気 ・川口聖マリア(私)こじんまり ・下福島(私)下町 ・YMCA(私)保育 ・アブロード(私)インターナショナル ・クリオ(私)インターナショナル ・中央なにわ(私・バス)大型 ・みなと(私・バス)大型 ・他にも保育園は小さいのがたくさん (しかし待機児童だらけで保育園は条件がそろわないとすぐには入れない状況) 公立小学校は西船場小学区 特に悪い話はない。 近くに本田、明治、堀江(人気過ぎていい話も悪い話も) 公立中学は花乃井 特に悪い話はない。 2学期制など取り組んでいるが、いい意味で地味な学校。 まとめとして、保育園の数が足りないことを除けば良いところといえると思います。 |
291:
匿名さん
[2013-05-02 14:44:04]
・下福島(私)下町
場所はそうですが、お金持ちの方が5割ぐらいですかね |
292:
入居済みさん
[2013-05-11 00:30:37]
靭幼稚園は人気と聞きますが西船場幼稚園が人気だとは始めて聞きました。
そんなに人気なんですか? 花乃井中学校は良い学校ですよ。 |
293:
入居済みさん
[2013-05-17 11:15:01]
マンションでの生活が初めてなのですが・・・
皆さんお風呂使用後は「乾燥」をされてますか? どのぐらいの時間されてますか? 結構ガス代かかりますよね??そんなことないですか??(^_^;) |
294:
匿名
[2013-05-17 20:02:41]
うちは換気を三時間しています、乾燥は風呂場に洗濯物を干した時に使っています。
ガス代高いですね、うちは電気代の倍ぐらいです。 |
295:
匿名さん
[2013-05-17 20:09:36]
本当高いです
利便性より経済性が大事ですね |
296:
入居済みさん
[2013-05-19 16:50:02]
え!?
そんなに高いですか? ガスと電気足しても一万円くらいで普通した。 床暖房とか、浴室乾燥を多用すると高くなりそうですね。 私は浴室は換気を使うようにしています。 24時間換気もしているし、乾燥までしなくても朝は乾いていると思います。 |
297:
入居中
[2013-05-22 04:37:24]
全然、換気で充分だと思います。
私は、12時間設定してます。 ぉ風呂の換気は、必ず扉を閉めて換気するんだそうです。 何も知らなかった私は、換気しながら扉を開けていました。 早く乾くと思って、 間違ったやり方を指摘されました。 |
298:
匿名
[2013-05-23 20:21:37]
どうしてお風呂のおが小さいんですか?
|