公式URL:http://www.kamioooka.com/?adid=rko120301ad
売主:総合地所株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:総合ハウジングサービス株式会社
所在地 神奈川県横浜市港南区大久保439番2他(地番)
沿線名 京浜急行・横浜市営地下鉄ブルーライン
最寄駅 上大岡
所要時間 徒歩12分
総戸数 83戸
販売戸数 未定
敷地面積 4223.74m2
構造及び階数 鉄筋コンクリート造 地上5階建
専有面積 70.10m2~86.00m2
間取り 3LDK~4LDK
価格 3,300万円台(予定)~5,000万円台(予定)
予定最多価格帯 3,900万円台
管理形態 区分所有者全員により管理組合を設立し、総合ハウジングサービス株式会社に委託
施工会社 株式会社長谷工コーポレーション
建物竣工 平成25年2月末日
入居時期 平成25年3月末日
[スレ作成日時]2012-05-10 20:45:51
- 所在地:神奈川県横浜市港南区大久保439番2他(地番)、神奈川県横浜市港南区大久保2-28-22(住居表示)
- 交通:京急本線 上大岡駅 徒歩12分
- 総戸数: 83戸
ルネ横浜上大岡ってどうですか?
109:
購入検討中さん
[2013-03-12 00:49:05]
いたるところにコストダウンのあと。ドアの接合部が二箇所であったり、一面鏡をば用いたりあとは直床であったりとか。普通のマンション。高級感もないけど安い。上大岡にすみたいならば、ありかもな。
|
110:
匿名
[2013-03-13 21:53:57]
賃貸との比較であればマンションは構造や内装にはこだわりたいなとは思っています。
でもカーシェアリングなどのメリットもあるようで気になっています。 |
111:
匿名さん
[2013-03-14 13:15:03]
104さん
MRの付け花ベースでまだ30戸弱残っているという事ですよね。 という事は実態は未だ全体の半分くらいは残っている可能性がありますね。 |
112:
匿名さん
[2013-05-08 09:49:07]
ここってどれ位、引いてくれますか?
色々なところを妥協しても2500万を切れば買いたいんですが。 |
113:
匿名さん
[2013-05-09 18:29:04]
場所にこだわっている方々に伺いたいのですが、上大岡の魅力ってズバリ何ですか?
上大岡は交通の便がいいことと駅周辺の買い物が便利なこと以外思い浮かびません。 その他の魅力って何ですか? |
114:
匿名さん
[2013-05-09 21:56:40]
|
115:
匿名
[2013-05-11 10:47:35]
上大岡は、快特も停まるし買い物には便利ですし、とても便利な駅ですよ!
|
116:
周辺住民さん
[2013-05-12 02:39:52]
>113
街のわりには、治安もそこそこ。 大岡川には桜が咲き、少し離れた住宅街にはスーパーもそれなりに数ある。しかも安い。 港北ほどの洗練された感は正直ないが、地元愛は強いと思う。 ただし、上大岡だけのことではないが、坂が多いので、雪の日は大変。これが弱点。 |
117:
匿名さん
[2013-05-12 09:57:35]
上大岡は古い町並みだね
新しさはないけど便利な街ですよ 坂は多いですけどね |
118:
匿名さん
[2013-05-12 10:48:52]
城があるわけでもない古い街並みって何言ってんの?
上大岡は、駅の整備とか見ても新しい街。 |
|
119:
周辺住民さん
[2013-05-12 23:15:08]
港北だって洗練されてませんよ。
日吉や妙蓮寺辺りの駅前は歩道もなく、道も狭くてたいへんです。 |
120:
匿名さん
[2013-05-12 23:39:55]
たしかに日吉とか大倉山の住宅街は、道が車一台がやっと通るくらいの細くてごちゃごちゃしているよね。
|
121:
匿名さん
[2013-05-14 14:47:37]
どう考えても日吉とか大倉山を検討するような方が上大岡に来ることは無いでしょうが・・・
|
122:
匿名さん
[2013-05-14 20:12:23]
>121
価格変わらないからね。何を言いたいのか分からない。 |
123:
匿名さん
[2013-05-14 20:21:46]
|
124:
物件比較中さん
[2013-05-15 16:22:32]
日吉とか大倉山はここよりも同じ位の広さだったら1000万円以上高いよね!
|
125:
匿名さん
[2013-05-15 18:45:21]
|
126:
匿名さん
[2013-05-17 15:40:25]
へえ~、上大岡でそんなに高いのだったら間違いなく日吉とか大倉山の物件がいいね!
|
127:
匿名さん
[2013-05-17 21:43:51]
126さんに同意。
東横線と京急ではぜんぜんイメージが違いますね。 |
129:
匿名さん
[2013-05-18 00:14:26]
日吉と大倉山って駅前の道路とかも細くて、ぐちゃぐちゃだから住宅街の道路もさらに細くてぐちゃぐちゃ。
|